goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

水郷乙女

2016-01-28 19:32:54 | 日記

先週、「70年代のロックバンド、イーグルスのリーダーが亡くなった」と報道されていました。ヒット曲のホテル・カルフォルニアはベトナム戦以後の廃退したアメリカを風刺した作品と言われています。でも40年後の今はアメリカだけでなくヨーロッパも中東もアジアもと、何処も先が見通せない時代となり、全世界が出口の無いホテル・カルフォルニアに入り込んでしまったようだ・・・。
てなことを書いてるネットを見ながらYoutubeでホテル・カルフォルニアを聞いています。1月は皐月も菜園も暇な時期なんですよね。
・・・・・・・・・・
掲載品種リンク集は・・・こちら(50音別に品種と記事をリンクしています)
掲載品種の一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
水郷乙女 すいごうおとめ(貴婦人の実生)
小輪(5cm未満)
黄味を帯びた白地に紫紅色の大小絞り、微塵絞り、覆輪、底白、白・紫紅色の無地。
 

 

 
☆小輪、丸弁の小葉は盆栽向きで、文人模様の樹形にピッタリですね。でも覆輪や底白が入ると結構花も楽しめそうです。
☆2001年栃木、2002年上野に登録されています。変わった名前ですが、作出者が千葉県東庄町で納得。
・・・・・・・・・・
冬至梅

☆軒下に置いた鉢植えの冬至梅は満開です。庭の梅も蕾が綻び数輪ですが咲き出しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする