goo blog サービス終了のお知らせ 

皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

支部展示会 2024年

2024-05-26 22:21:49 | 日記
昨日は鹿沼、栃木の皐月展見学に行って今日(26日)は我が支部の展示会設営で朝から大忙しで流石にくたびれました。 皐月三昧はいいけれどちょっと日程がキツイかなー
・・・・・・・・・・
↓会場入り口から

↓反対側から

☆どうにか午前中で設営が終わりました。 今年は小型の樹が多く運ぶのは楽でしたが全体を見渡すとちょっと物足りないようです。 やはり温暖化に合わせて開催日を早くした方が良いのかな?。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼さつきまつり 栃木さつきフェア 2024年

2024-05-25 22:17:41 | 日記
本日(25日)は鹿沼さつき祭りと宇都宮さつき&フェアに行ってきました。どちらも昨年より出品数が少なく特に鹿沼の新花登録が半減していたのでがっくりです!。
・・・・・・・・・・
↓☆鹿沼花木センター入口

↓☆開場前のセレモニー中でした。

↓☆宇都宮ろまんちっく村内のドーム会場入り口

↓☆ドーム会場内の銘花展示スペース

・・・・・・・・・・
☆鹿沼も栃木も銘花の部の展示数が少なく皐月の花ファンとしては寂しい限りです。しかも盆用盆栽の部もあまり盛り上がっているとは思えず会場全体が閑散とした感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野 さつきフェステバル 2024年

2024-05-16 21:31:54 | 日記
今日(16日)上野公園のさつきフェステバルに行ってきました。例によって噴水公園前は即売会場でグリーンクラブがメインの展示場でした。
会場で旧栃の葉書房の元編集長さんにお会いしました。新しく発刊された「さつき盆栽春夏秋冬」には今年登録された上野、杤木、鹿沼の新花紹介を掲載するとのことなので購読することにします。
年間4冊で4,800円、通信販売オンリーみたいです。・・・詳しくはこちら
・・・・・・・・・・
2024年上野 農林水産大臣賞 花綴


2024年上野 内閣総理大臣賞 皇輝


2024年上野 新花大賞 春映え


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花山の春(2) はなやまのはる

2024-05-15 00:03:22 | 日記
皐月が咲き始めて忙しくなってきました。今週は上野の展示会があるし、来週は鹿沼の搬入から鹿沼と栃木の展示会見学、そして支部展示会開催と続きます。いつもこの時期の菜園は最低限のお手入れでガンバ!です。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
花山の春 はなやまのはる(萌華の花色と薄地合い枝変り・2色咲き)
中輪(5cm~7cm未満)中葉、早咲き
薄い紅柴色地に緋紅色と紫紅色の大小絞り、飛び入り絞り、底白、白・緋紅色と紫紅色の無地。
登録:不明







☆いつも早咲き競争に絡んでくる三姉妹は春に植替えをしたのでお休みです。代役で同じく萌華の枝変りで薄地合い2色咲きの花山の春をアップしました。
花山の春は2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
早くも満開!

☆軒下に集合した早咲き種が早くも満開となりました。今年は咲き始めると早いのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華舞台(2) はなぶたい

2024-05-05 00:40:11 | 日記
5月になって皐月の花の季節となりました。今年も支部の展示会が26日~28日に開催され、上野と鹿沼,栃木の展示会も見学する予定です。体力が持つかなー。
☆廃刊になった「月刊さつき研究」誌に代わって日本皐月協会から「さつき盆栽春夏秋冬」が年4回の季刊誌として発行されます。価格は4冊・4,800円で年間購読だけ受け付けるようです。・・・詳しくはこちら
華舞台 はなぶたい(夢姉妹×華工房)
中輪(5cm~7cm以下)光琳咲き、丸葉、中葉、極早咲き。
トキ色地に紅色の大小絞り、更紗絞り、覆輪、底白・トキ色・紅色無地。
登録:2012年鹿沼。







☆去年に続きまたもや我が家の「今年の一番咲きで賞」を獲得しました。ツツジ並みの極早咲きです。
華舞台は2回目の掲載です。・・・前回はこちら
・・・・・・・・・・
軒下に集合!

☆去年より1週間くらい遅れた感じだけど去年が早すぎたからなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栞のめごこ しおりのめごこ

2024-04-25 00:12:54 | 日記
我が家の皐月の早咲きレースがいまいち盛り上がりません。蕾は繰り出しているけどなかなか花弁が開かず止まっています。やはり桜が遅れてたのと4月の低温傾向が影響しているようです。5月に入れば早咲きの一番が決まると思うけどこれからのお天気次第ですね。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
栞のめごこ しおりのめごこ(めぐり逢いの丸葉枝変り)
中輪(5cm~7cm未満)花肉の厚い剣弁、やや筒咲き、丸葉、中葉、中頃咲き。
白地に濃紅色の大小絞り、竪絞り、覆輪、底白、濃紅色無地。
登録:2016年上野。







☆最近は見かけないけど丸葉枝変り種がもてはやされた時期がありました。丸葉になると花弁が厚く大きくなる傾向があるのですがこの品種はどうかな?。
☆名前が変わっていますが’めごこ’は津軽の方言だそうで登録者は五所川原在住でした。
・・・・・・・・・・
新玉葱

☆早生の玉ねぎが出来てきました。このままコンソメで煮込むとトロトロ・アマアマで美味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光華 こうか

2024-04-14 20:35:18 | 日記
ガソリンが190円/L、カップ麺も1個190円とインフレの波が押し寄せています。先日は近所のスーパーの特売でどん兵衛が118円だったのでつい買い込んでしまいました。どん兵衛のおあげさんは一味違いますよね。ぺヤングも安売りしないかなー。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
光華 こうか(旭光錦×天司宝(マダム・モロー))
大輪(7cm~10cm未満)花肉の厚い丸弁、照りのある丸葉、中葉、早咲き。
純白地に緋紅色の大小絞り、覆輪、白・紅色無地。
登録:不明、1980年上野で農林大臣賞。







☆皐月大辞典ではアザレア系でも強健種伸張性が強いが枝打ちが粗いとなっています。久しぶりで見たけど白地が輝いて綺麗ですね。
・・・・・・・・・・
夏野菜の苗


☆ジョイフル本田で仕入れました。レシートは来年の参考にパシャリ。値上げするのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖代 せいだい

2024-04-05 16:13:37 | 日記
やっと桜が咲き出し、やっと大谷にホームランが出て、やっと今までの閉塞感から抜け出せそうです。でもお隣の大国が経済崩壊でどんな影響が出てくるか不安なのでこれも何とかなんないですかね。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
聖代 せいだい(系統不明)
大輪(7cm~10cm未満)やや波打ち咲、やや丸葉、中葉、紅葉する、早咲き。
鮮やかな桃紫色の底白、爪桃紫色、ピンクのぼかし。
登録:不明(明治時代?)





☆八重ふじの親が展示されていたのでパシャリ!。昔、流行った底白の品種で枝打ちが粗く早咲きなのでアザレアの系統が混じっているかもしれません。波打ちの底白は綺麗だけど今はあまり見かけないなー。
・・・・・・・・・・
ジャガイモ(北あかり)の芽

☆桜を待ちきれずに芽を出しているけど霜の餌食かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光琳(2) こうりん

2024-03-25 10:14:20 | 日記
大谷翔平の通訳が賭博でとんでもない事になってます。ワイドショーの解説も何か腑に落ちないし、ネットを見ても分けわからず、アメリカのギャンブルの世界は恐ろしいですね。1週間前までは最高にハッピーだったのになー。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
光琳 こうりん(晃山×大盃)
小輪(5cm未満)花肉の厚い剣弁咲き、細葉、小葉、紅葉する、やや早咲き。
濃紫紅色無地。
登録:1970年栃木。



☆'23上野さつきフェステバルで皐月大賞(文部科学大臣賞)を受賞しています。皐月盆栽の最高峰で花季の姿は松柏盆栽では真似のできない独特の世界ですね。
光琳は2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・
桜はまだかいな

☆近所の桜はまだ蕾が固く3月中に咲きそうもないので景気付けに過去の写真を再度アップしました。上野はどうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りの(2) '23新花

2024-03-15 10:05:36 | 日記
ついに大谷翔平の妻が写真で公開されました。以前からネットではバスケをしている動画までアップされていたので驚きは無いけど結婚式はやらないんですかね。日本ではコロナ以降冠婚葬祭は質素になっているけどなー。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種~わはこちら
・・・・・・・・・・
りの(明日香×夏色)
中輪(5cm~7cm)キキョウ咲き、並葉、中葉、早咲き。
淡紫紅色地に紫紅色の大小絞り、竪絞り、覆輪、淡紫紅色・紫紅色無地。
登録:2019年鹿沼、2023年上野。







☆2019年に鹿沼で登録された時はあまりパッとしなかったけれどこの樹は花芸のバランスが良いですね。地合いの花芸は覆輪と紫紅色無地を抑えたほうが落ち着きます。
りのは2回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
春の種蒔き

☆取り合えず買い込んだけど畝作りがまだなので焦ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする