
今日仕事から帰り、
期限間じかの生クリームがあったので
ココアプリンを作りました。
まだ味見はしていません
夜みんなで食べたいと思います。
今年は例年よりも遅くなりましたがインフルエンザが流行ってきたようです。
先週末より少しずつインフルエンザにかかった人が出てきています。
タミフルは発病して48時間以内であれば薬の効果があります。
熱発したり、のどが痛かったりしたら早めに病院にかかってくださいね。
でも熱発して直ぐは反応が出ないこともあります。
あわてず対処してくださいね。
先ずは予防
外出から帰宅したら手洗い・うがいは必ずしてください。
人ごみに行く時はマスクをして行かれた方がいいと思います。
後は十分に休養し栄養をとることだと思います。
くれぐれも皆様インフルエンザにならないように注意してくださいね。
若かりし頃のお話♪
まだ独身で胃腸科外科に勤め、寮生活をしていた頃のある日
(ちょうど今頃)
夕方から吐血下血の患者さんが緊急入院
一晩その患者さんの看護・治療に追われ
眠ることなく疲れ果て・・・。


次の日は明けで休んでいたら、
その患者さんの緊急OPとなり、人手が足りずOP室勤務へ
午後からOPへ入り終了後仕事も終わり
それでゆっくり休んでいればよかったものの
まだまだ若く体力があった私はなんと
遊びに出かけたのです。
夜遅く帰りお風呂のあと髪も乾かさず寝てしまって・・。
そして次の日の朝
熱があって起きることもできませんでした
ふらふらになりながらやっとトイレに行ったような
熱を測ってみるとなんと40℃に近い程の熱発でした。
それから1週間・・高い熱との格闘の日々さすがの私も疲れ果てました。
普段から健康だけがとりえの私・・・
若いからと侮っていたのでしょうね。
それからというもの自分の健康管理だけは注意してきましたね
おかげさまでその時ほどきつい熱発はしていません。
病院に勤めインフルエンザの季節になっても
もらうことなく過ごしてきました。
その時・・よっぽど懲りたんでしょうね
今年もインフルエンザならないように注意します。
皆様もどうかご自愛されてください
期限間じかの生クリームがあったので

ココアプリンを作りました。

まだ味見はしていません
夜みんなで食べたいと思います。

今年は例年よりも遅くなりましたがインフルエンザが流行ってきたようです。

先週末より少しずつインフルエンザにかかった人が出てきています。
タミフルは発病して48時間以内であれば薬の効果があります。
熱発したり、のどが痛かったりしたら早めに病院にかかってくださいね。

でも熱発して直ぐは反応が出ないこともあります。
あわてず対処してくださいね。
先ずは予防

外出から帰宅したら手洗い・うがいは必ずしてください。
人ごみに行く時はマスクをして行かれた方がいいと思います。
後は十分に休養し栄養をとることだと思います。
くれぐれも皆様インフルエンザにならないように注意してくださいね。

若かりし頃のお話♪
まだ独身で胃腸科外科に勤め、寮生活をしていた頃のある日
(ちょうど今頃)
夕方から吐血下血の患者さんが緊急入院

一晩その患者さんの看護・治療に追われ
眠ることなく疲れ果て・・・。



次の日は明けで休んでいたら、
その患者さんの緊急OPとなり、人手が足りずOP室勤務へ

午後からOPへ入り終了後仕事も終わり
それでゆっくり休んでいればよかったものの

まだまだ若く体力があった私はなんと

遊びに出かけたのです。

夜遅く帰りお風呂のあと髪も乾かさず寝てしまって・・。

そして次の日の朝
熱があって起きることもできませんでした

ふらふらになりながらやっとトイレに行ったような
熱を測ってみるとなんと40℃に近い程の熱発でした。

それから1週間・・高い熱との格闘の日々さすがの私も疲れ果てました。
普段から健康だけがとりえの私・・・

若いからと侮っていたのでしょうね。
それからというもの自分の健康管理だけは注意してきましたね
おかげさまでその時ほどきつい熱発はしていません。
病院に勤めインフルエンザの季節になっても
もらうことなく過ごしてきました。

その時・・よっぽど懲りたんでしょうね
今年もインフルエンザならないように注意します。

皆様もどうかご自愛されてください

なかったですね・・
患者さんも「看護師さんは病気知らずだなぁ」と
言われていましたがそれが今じゃ・・・
「気の張っていない毎日」を送っているんだわ
反省・・・・
そうそう気の張り方が違うのよね。
仕事に行くとやっぱり普段と違って
お仕事モードに切り替わりますね
気を引き締める・・・そんな感じなのかな?
インフルエンザもらわないように注意してね
インフルエンザは怖いですね。
牡蛎のリゾット美味しいです。
ぜひおためしください
コメントありがとうございます。
牡蠣のリゾット食べたいです。
今度新鮮な牡蠣もらったら挑戦します。
・・って・・もらわなきゃ作らないの
という感じですかね
おいしかったですか~?
どうやって作ったの?
教えて(*^_^*)
うちにも生クリームが眠ってるので作ろうかな♪
インフルエンザの予防接種をしたけどかかるときはかかりますよね。
病院勤めだと ワクチン接種は義務つけられてるのですか?
兄嫁は 看護助手ですが毎年受けてるみたいです。
でも疲れると喉に来る体質なので いつもこの時期は
声からしてますよ。
satsukiさんも気をつけてね。
なによりsatsukiさんがかからないようにね
大事な体なんだから。
私の風邪はたいしたことなくて済んだけど、どうもヒザが痛くて困りました。
ヒザが痛くなるとsatsukiさんを思ってしまいます。
satsukiさんは大丈夫?
寒い時期は痛みが出るのかしらね
私も甘いものでも食べてがんばらなきゃ
ココアプリン美味しかったです☆
チョコレートムースのような感じでとても美味しかったです。
子供たちにも普段作るプリンよりも好評でした♪
インフルエンザのワクチンはあらかじめ
流行るだろうと予測されたワクチンを接種するので
当たり外れもありますし
予防接種したからといって感染しないというわけではないんです。
重症にならないように予防しましょう・・ということでしょうか。
一番は毎日の予防ですね。
病院勤めでも必ず接種しなければいけないことはありません。
あくまで任意接種となります。
薬服用で接種出来ない人もいますので・・・。
ちなみに私は毎年接種しています。
私はここ20数年インフルエンザには感染していません。
「なんとかは風邪ひなかい」
といわれています。
以前こぱんさんから教えていただいた
プリンを自分なりにアレンジしていますので、
ちょっと違うところもあると思いますが、
レシピ書いときますね。
①生クリーム 200cc
②牛乳 600cc
③卵 3個
④ココア 50g
⑤砂糖 100g
⑥ゼラチン 15g
1)ゼラチンはあらかじめふやかしておきます。
2)卵を溶かし牛乳・砂糖を火にかけながら混ぜ合わせます。
3)砂糖がとけたら沸騰する前にココアを入れよく溶かします。
4)ココアがとけたらあらかじめ溶かしたゼラチンを
加えよくかき混ぜます。
5)ゼラチンがよくとけたところへ生クリームを加え
沸騰する前に火を止め器に移し荒熱をとったら
冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
分量・手順・・本当に適当でだいぶ違うと思いますが
これで上手に出来たので問題ないかと・・。
後は自分好みで作ってみてくださいね。
チョコレートムースみたいでとても美味しかったですよ♪
心配してもらって・・ありがとう
どこも少しずつインフルエンザにかかった人が増えているようです。
蟹姉さんも膝痛いんですね。
きっと介護の負担が膝・腰に来るのよね。
私の膝も冷えすぎると痛みは出てきますが、
今年は暖かいのでだいぶいいようです。
私の場合無理して使いすぎた時が一番の痛める原因
のようです。
蟹姉さんが居ないと大変なんだから、
体調は万全にしてくださいね。
先ずは自分の健康管理ですね
おっ!レシピもある~♪
私もいただいても?
それにしても、最近は鳥インフルエンザのお話が
多く、人のインフルエンザは流行らないような
そんな錯覚さえ覚えていました。
でも、やはりこの時期は気をつけなければ
いけませんね。satsukiさんも気をつけて
どうぞ!是非作ってくださいね。
ココアは好きならば多めのほうが良いかもしれません。
先週の末ころから何処も少しずつ増えてきたようです。
今からが本番となります。
感染しないように普段から注意してくださいね。
元気が一番ですものね