
今日は朝からインターネットが繋がらず、困りました。
先日もインターネットが通じず、カブレオンダ(ケーブルテレビの会社?)
に電話し来てもらうことになったのですが、一向に現れません。
業を煮やした私は、勝手にいろいろいじり回し、
ついに、電源コードのアダプターが原因だということを突き止めました。
その後、新しいものに買い替えたばかりです。
今日のは いよいよルーターが・・・と思ったのですが、、、
パナマ市のカブレオンダのネットがすべて繋がらず
直していたらしいのです。
昼過ぎに正常に繋がり一件落着でした。
夜は夜で、サルサ・レッスンに行ったらレッスン場が真っ暗。
よく見るとレッスン場のあるビル自体が真っ暗で、レッスン生たちが表の
駐車場にたむろしていました。
聞いてみると、停電で 今そこで工事中!だと
言われた先をみると、電力会社の工事車が止まり、電信柱の上で
工事作業中!
30分で直るというけれど、ここはパナマ・・・疑わしい!
車のドアを開けサルサ音楽をボリューム上げてかけ、踊りだす人、
腕組みをして待つ人、雑談する人、ビルの前で座り込んでいる人・・・、
しかし、疑って失礼しました。本当に30分で直り表の電気がパッツと
点いた時は、私も含め歓声と拍手が湧きました。
めでたしめでたし。
今日はちょいトラブルの日ではありましたが、
サルサ・レッスン前のI 氏邸での純和風料理の数々
鰆の野菜あんかけ、ふろふき大根、高野豆腐の煮物、ひじきの煮物、
混ぜご飯、大根のお漬物、デザートは小豆の甘煮とお抹茶。
( I氏の昨日から準備の力作、ご馳走様でした!! )
今日は美味しさがすべてを帳消しにし、幸腹な日となったのでした。
パナマ7/1 AM1:45
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます