
先週の土曜日、ふるさと広場のチューリップを見に行きました。
土日はひどい渋滞で、帰って来たことがあり、遠回りして渋滞回避。ちょっと遠くに車を停めて歩きました。

いゃ〜、びっくりしました。



広い耕田、芝桜も美しくピンクの絨毯になっていました。




たぶん、サトザクラでしょう。



いゃ〜、びっくりしました。
毎年見ていますが、今年は一番広く美しい眺めでした。

素晴らしい眺めです。

満開、見頃です!

友人と、すごいね、素晴らしい!と何回も言ってしまいました。


素晴らしい眺めです。

満開、見頃です!

友人と、すごいね、素晴らしい!と何回も言ってしまいました。

24日まで、チューリップフェスタしているようです。素晴らしかった!!!
日曜日は、我が家の庭の草取り。
同じ姿勢をしていると、腰が曲がってしまいそうに、痛くなります。
友人も手伝ってくださったので、早めに終わり、家で昼食して、昨年見に行った富田さとにわ耕田の芝桜がwebに載っていたと聞き、家からそう遠くないので、行きましょう!
と、車で向かいました。

ネモフィラも、綺麗でした。


広い耕田、芝桜も美しくピンクの絨毯になっていました。

しかし、無料だし、人でもないのか、スギナやカラスノエンドウが花々の邪魔をして繁殖しているところもあり、残念でした。

耕田の脇には、桜並木もあり、まだまだ楽しめました。

ピンクの濃い、桜?も咲いていました。

たぶん、サトザクラでしょう。


満開で、綺麗でした。
3時頃から散歩しましたが、日曜日にしては人も少なく、静かに楽しめました。。。
チューリップは色が鮮やかで、とてもきれいですね。
私は、去年のゴールデンウィークに富山県に行きました。砺波市のチューリップフェアに行ってきました。天気がよくて、気持ちいい一日でした。2023年5月1日のブログに出しています。 高遠城址公園には一昨日、4月17日に行ってきました。桜は散ったあとでした。でも花桃がきれいに咲いていました。
昇仙峡には去年の夏に行きました。2023年7月18日のブログに出しています。fc2のブログに詳しく、写真も多く出しています。お時間がある時、ご覧ください。