goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆静止画のように・・・

2008-04-15 09:06:10 | フルート大好き
モイーズ21番のお手本・・・
たった一行とはいえ
疾風のように吹きながら 
いつもの事ながら、先生はまるで静止画のよう・・

・・・、で
今朝は視野の中に鏡を感じながら先生の真似!
疾風は無理だけど 
せめて静止画っぽく出来るようになったらうれしいな!

あ~~ フルートは楽しい
・・・けど、
今日はこれから近くに出来た IKEA 見学に行ってきます。
早く行って、早く帰って、
また フルート吹こっ!

☆サツキちゃん・・・

2008-04-14 15:15:48 | いろいろ・・
実は・・・
私のBOOKMARKの最後にある サツキちゃんのアルバムは
以前我が家にいたシーズーのアルバムです。

ペットを飼ったことのない方にはわからないかもしれないけれど
ペットをなくすことはとってもとっても悲しいことなのです。

サツキちゃんがいなくなって
一枚一枚写真を出しては・・涙しながら文章書いて
寂しさ哀しさを解消していった 
サツキちゃんの生きた証しのアルバムです。

これがうれしいことに どなたかが見てくださっているようで
何だかとってもうれしい 
サツキちゃんに代わってお礼申し上げます。 
ありがとうございます。

☆ p ですよっ!・・・

2008-04-14 12:11:09 | フルート大好き
モイーズに入ってダイナミックス解禁?になったのに
ウッカリ忘れて 今までどおりおかまい無しに思い切りよく吹いたら
p ですよっ!    ・・って、       

今度の20番も p!  
今度は ウッカリ忘れて慌てないように p で練習。
ただ・・  中に一音だけ 3F♯ がある。
・・・ これも一緒に p!で・・   p なのに 力?・・要るなぁ
p   まだ慣れないからか p のほうがしんどいような気がする。

モイーズ先生にはセンエツでございますが・・
20番もヴァリエーションの方を先に練習した方が
音が出やすいのではないかと思いました。
 
それに・・
レッスンで2音目が出にくかったのは 
お口の中の態勢を変えるのを忘れたからではないかと今になって思いました。

ホントに・・・  すぐに出来ない。すぐにわからない。  
申し訳ない事でございます。


いっそのこと 小学校の時に黒板の上に貼ってあった
宮沢賢治の 雨にも負けず の詩ように
注意するべき事 ズラ~~ッと書いて前に貼っておきましょか   
               あ~~~ぁ

☆試し吹きなしで・・・

2008-04-14 09:27:44 | フルート大好き
個人レッスンに変わって14ヶ月。。
レッスンは30分です。
時間の都合もあるのでしょうが、ほぼ毎回 行ってフルート組み立てるなり
試し吹きしないっ! ・・・で、
ピーとも出せず 即 エチュード!!

音はともあれ
14ヶ月もすれば さすがに少しは慣れてきたのか
出ないのではないか・・出ないのではないか・・という不安が
最近はチョッと減ってきたのではないかと 
この頃 やっと気がつきました。

一昨年の発表会の不安の原因の一つでもあったので
いつでもパッと音を出せるようになれたら
後の演奏がどうであれ とってもホッとする事です。

もうひとつは トリル!
モイーズの今の辺りは トリルのための練習のような・・・
左3,4,5 のトリルも大きな不安の原因のひとつです。

何でもいいから 指うごけ~~~

☆今日の<マシ>は・・・

2008-04-12 20:49:05 | フルート大好き
今日は午前中マンション・ボランティアのガーデニングがありました。
なので、 行く前と午後 ポツポツ 練習・・・

モイーズ21番の5連符・・
一行吹いてくださった先生のお手本は まるで疾風のよう・・

雰囲気だけ聴いて ポツポツやっとこさ・・
音がクリアーにならないのは 楽器が揺れてるって事かなぁ・・
「動いてますよっ!」 っておっしゃる声が聞こえてきそう。
それとも疲れが残っているのかなぁ・・

でもまぁ・・ 最初ポツポツしていたのが
やっとこさで72くらいで一応はいけるようにはなりました。
短いけど終わりまで行き着いたら 音はどうであれ
駆けっこしたみたいな感じがしてチョッときもちいい・・・かも
せめてこの程度で粒がまぁまぁにきれいに揃うようになれたらいいな

でもまぁ・・、今日はこれで精一杯。
今日の <マシ!> は この程度。
あした また、がんばりましょ・・・と思います。 

☆マシ を目指して・・・

2008-04-11 18:49:16 | フルート大好き
レッスンが頭に残っている間に練習したかったけど
急に呼び出しがかかって 昨夜から実家へ。

まぁ・・ 無事に帰れて まだしばらくは
フルート吹きながらブログ書いて
ブログ書きながらフルート吹けそう。

考えてみれば、フルートも・・
しなければ悩みも無いところを 
わざわざ自ら<しんどい?>を求めているような・・・

でもまぁ・・ それなりの<マシ!>を目指して
がんばることにしましょ・・ と思います。

私のは
ケーラーもモイーズも 
フルートの世界をチョッと覗かせて貰っているだけ。

覗いているうちに味わいの仕方が少しくらいわかって
ピアノみたいに好きになったらそれでいいかなぁ・・・

あ~~ぁ とっても疲れた。
チョッとだけでも吹いたし、録音も聴いたし 気が済みました。
お風呂に入って今日は寝ます。

☆ひとつ気がついた。

2008-04-10 18:46:24 | フルート大好き
久々に出た <支えて!>

復習の練習しながら
結局 低音も高音と同じなのではないか・・と思った。

下へ吹き込まなければ・・ 当てなければ・・と思いすぎて
口先吹きになっていた。

身体で吹かなければいけなかった。

・・・と思うのがあってるかどうかわからないけど
低音スタッカートとダブル・トリプルタンギングについては そう思った。
           
                       今の段階で・・

☆なんとなく惨め・・・

2008-04-10 17:16:51 | フルート大好き
モイーズ24の・・・の 18番の低音スタッカート
息も絶え絶えになって音が出ない原因は息の使いすぎだそうで、
考えてみれば 絶え絶えになるということは使いすぎなわけで
もっともな話しかもしれません。
久々に <支えて> という単語も出ました。

ダブルやトリプル・タンギングは
どうやら・・トゥクトゥクを感じないように
とにかく均一に・・ということでしょうか

まぁ・・どちらもすぐに出来るものではなし、
これからの練習の仕方を教わっているわけですが、
19番のヴァリエーションに出てくる トリルは 辛い。

特に左手3,4,5の指が動きにくい。
均一なトリルにはほど遠い。  

とっても・・とっても・・惨めです。

多分、このトリルのどうしようもない惨めさが20番に入った時に
出来ない・・出来ない・・となって出たのではないかと思います。

ひたすら 練習するしかないとは思うけれど
左手3,4,5の指・・・    あ~~~ 悔しい!

☆不完全燃焼?

2008-04-10 16:57:58 | フルート大好き
天気が怪しかった。 降る寸前だった。
心のどこかで あせっていた。

20番に入った時フッと時計を見たら レッスン終了5分前のようだった。
少し吹いたところで 2音目をもっとはっきりクリアーにとおっしゃった ・・ような

吹きなおし始めたら なぜか出来ないような気がしてしまった。
こりゃだめだ・・と思ってしまって
「今度やってきます・・」 って、試合放棄してしまった。

家に帰って吹いたら吹けた。 (私レベルのことです。・・念のため)

何となく悔しい。
何となくモヤモヤする。
何となく 放棄してきた自分が滅茶苦茶腹立たしい。

あ~~ぁ 試合放棄なんかするんじゃなかった。
せっかく練習してたのに・・・
レッスンから帰ってこんな思いは初めてかもしれないなぁ・・・
服がビチャビチャになった。  余計・・惨め

☆消えます・・消えます・・

2008-04-10 09:09:07 | フルート大好き
今朝は昨日の疲れが残っているのか なおなお 低音出ない。

最初はチョッとは出てるんとちがう・・と喜んでも
トゥクトゥ・トゥクトゥ してるうちに 
徐々に 消えます・・消えます・・

一音一音チャンと発音して・・なんて とても・・とても・・

高音は騒音であろうが叫びであろうが一応は<音?>が出ました。
低音はそういうわけにはいかない。  みたい

とにかく・・  元気もいっぱい無いと出ない気がします。

今更になって 
18番にもっと時間をかければよかったかとも思うけれど
18番だけで済むわけもないから 他もしなければいけなかったし・・

18番・・・
今までで一番難しい気がする。

そうだっ!  
苦しかったら息はとってもいい・・っておっしゃったから
低音の前で息いっぱい吸ってみよっ!  ・・って思ったけどどうだろうなぁ・・