goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆Qualityを均一に・・・

2008-04-02 15:18:04 | フルート大好き
今のエチュードは さすがに基礎練習らしく 
短いけれどその中に 同じかたちがポコポコ続く。

特に スタッカートが続く時は 
均一にしなければいけないらしいQuality! 

でも・・、
その Quality 自体がまだ、まずもって不安定。
さらに 老朽化した舌が疲れてきてモタモタ・・・

結果・・・、いつの間にか色とりどり。

たった4行吹いてる間に 
不安定とはいうものの その Quality・・
それすらもどっかへ行ってしまい
何を守らなければいけないかもわからなくなり
あとは野となれ山となれ!

あ~~~ぁ 考えて見れば 
あとは野となれ山となれ!・・で5年もちました。

☆シチリアーノ・・・

2008-04-02 07:44:22 | フルート大好き
デジタル・オーディオには
フルート始めて1年半チョッと前からのレッスンが全部入っています。

グループの時は発表会の曲は自分で決めることになっていました。
で・・、恐れも知らずに1年半でフォーレのシチリアーノ・・・

したいと言ったときに先生は
『ん~~~ シチリアーノは他にもしたい人がいるかもしれないし・・・』
とおっしゃいました。
レッスンは厳しいけれど今にして思えば 
あれは 先生の精一杯の
『無理だから止めておいた方が・・』のお気持ちだったと思います。

でもまぁ・・今聞いてみると 
グループレッスンの為に大した基礎も教わっていなかった状態で
我ながらよくがんばっていました。
あんまり可哀想なので敢闘賞の OK が出たのかもしれないと思いました。

そこから考えると 
大した進歩も無くいまだに音もろくに出せないで6年目に入ってしまいました。

以前どなたかが書いておられましたが
6年も経てば初心者とも言えないらしいし
何となく 突然 あ~~6年目・・っていうのが重たくのしかかってきました。
            
            あんまり  もしてられないかなぁ・・・ あ~~~ぁ
                     のこ、フルート始めて6年目の朝のひとり言でした。

☆こんどは東へ

2008-04-02 07:16:46 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
また青春してきました。  こんどは東へ・・・
名古屋です。

名古屋は二十数年前に行ったっきりでした。
徳川園を見て帰りました。
立派なお道具に立派な美術館に立派なお庭に・・・

名古屋もとってもきれいな街で 大きな街路樹もたくさんで・・
バスの運転手さんも穏やかそうで親切でした。

寒かったけど いい街でした。

2回目ともなると長い電車にも慣れて
フルート聴いたり 数独したりしてあっという間に過ぎました。

数独は最近してなかったけど こういう時は ピッタリ!
結構好きで もう200くらいは十分してるかもしれないなぁ・・

う~~~ん って詰まった時、チョッと間をおくと
見えてなかったものが見えてくる。
何でもこんなもんなんでしょうかねぇ・・・
何でもこんなだったらいいのになぁ・・・