goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ピコピコ作動!・・

2006-03-14 15:10:44 | いいもの・つくったもの

今日はフルートのお稽古だというのに
がんばって いかなご炊き をしました。  春 です。
やっぱり まだ小さくて縮緬雑魚みたい・・・とか思いながら
調味料を合わせて火にかけ、ザラメを溶かして いかなごを入れるやいなや
ガス警報機・ピコピコ作動!!
ピコピコが「ガスが漏れています。ガスが漏れています。」と叫び続けるのです。

引き続き、マンション防災センターから 電話が来るわ・・・
るるるコールから 電話がくるわ・・・
ガスは自動的に止まるわ・・・
疲れました~~  

犯人は 味醂とお酒 です。
換気扇をつけるのが少し遅かったのです。
今日は雪が降っていました。
絶対、空気を通して換気扇をつけないと部屋中魚臭くなって匂いが取れないから
いつもブンブンつけるのですが、・・・  
つけるのがチョッと遅れただけで・・・・(涙;  

そういえば、もしかして・・  もしかして・・
うちの ピコピコちゃん は前からおかしかった。
何もしてないときでも ピコピコ 点滅してた。
過剰反応するのではないのかしら・・・ 
今日、点滅は叫ぶ寸前の状態・・と聞いて   ピコ ピコ こ・わ・い・・・
いつ叫びだすかと トラウマ状態・・・・ 


・・・ということで、
お騒がせして申しわけございませんでしたが、
いかなごは一応無事に炊けて、
主人が仕事に行く途中で届けてやる・・と 第一便が実家の母のもとへ向かっております。



今日、知ったことですが、・・・
ピコピコちゃんを黙らせるには 団扇であおぐ そうです。  



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旬ですね。 (ミッチ)
2006-03-15 00:58:41
実母の姉が毎年いかなごの釘煮を作ってくれます。今年は病気で来週手術入院をすることになっているので、まだ小さいけど作ったということで一昨日母が仕事に行く前に家によってくれて持ってきてくれました。私は小さいほうがソフトで美味しいと思いましたよ。
返信する
おはようございます。 (のこ)
2006-03-15 07:31:57
おばさま、心配ですね。

来週手術・・だというのにいかなご炊かれて・・・

スゴイですねぇ・・

私だったら 何も手につかないかも・・・



小さいいかなごは固まってお団子状態になってしまってチョッと炊きにくいです。

「釘」の形にするにはもう少し育ったほうがいいかもしれませんが、育ちかけたら日に日にどんどん育ってしまうし、一度にたくさんは無理だし・・といかなご炊きも大変です。

ドジョウのようになったのはチョッと怖いですしね。



おばさまの手術 うまくいきますようにね。

落ち着かない時にちゃんといかなご炊いて届けてくださるおばさま・・

大事にして差し上げてくださいませ。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-03-15 10:05:24
事故にも負けず?きれいに、おいしそうに炊き上がっていますね。

一度取り掛かりだすと、真剣勝負
返信する
Unknown (こも)
2006-03-15 10:13:24
続きです。すみません!



真剣勝負ですもんね。

もう少し大きくなると、歯ごたえがあって、これはこれでまたおいしい!



小魚を丸ごと食べ過ぎると、コレステロールが・・・とか気になるのですが、季節のおいしい物には勝てませんね。
返信する
こもさまへ (のこ)
2006-03-15 11:18:58
ホント! 真剣勝負で・・

覚悟が要るようになりました。



もう少し大きくなったら「釘」のようになるけれど

今のところは「釘!」には見えないかも・・・



母が「一年間のカルシュウムをこれで摂っている」とか言って毎年楽しみにしているので 

もう少ししたらまた頑張らねば・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。