☆フルートしながら文旦ピール・・・2021/02/12 2021-02-12 04:37:00 | いいもの・つくったもの スーパーで文旦見つけた。レモン🍋ピールが無くなったのでフルート 練習しながら今度は【文旦ピール】作った。レモンと違って、一個でそこそこの分量たまたま遠くの姉と同じことしてた😵💦姉のはメリーゴールド という柑橘らしい美味しいね😄✌️
☆夜明けのつらつら【支え】・・・2021.2.12 2021-02-12 04:08:00 | フルート大好き 真っ直ぐな音とレガート...真っ直ぐな音になるように。【座禅】の様に ソノリテやってるけど長年ほったらかしにしてきた癖がそうそう一年で直るはずもない。『もっと考えて』とおっしゃるけれどどう考えればいいのか...一小節目でストップされた一音飛びの音階もレガートに。『どういう練習すればいいんですか?』とお尋ねしたら『支え が足りないんでしょうかねぇ...』というお答え。【支え】・・ってわかるような..わからんような..出来てる時もあるんじゃないかとも思うけど..足りない? どこをどうすればもれなく出来る?足りる?まぁねぇ...思いつく練習方法・・といえばやっぱり 先ずは 指をとにかく滑らかに?音が変わることを意識せずに息を吹き続ける?・・の練習だけで 昨日は久しぶりに120分。【支え】はどうかなぁ... .吹奏楽の人達は 中学 高校 在学中に会得する?あ〜ぁ18年目になるというのに..けどまぁ それでも2時間すると【やった感】はあるかなぁ..毎日 もっとやれたらちょっとはマシになるかもしれないかなぁ...間に合うかなぁ...😅💦