goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆今朝のつらつら・・・もの盗られ妄想?

2015-05-15 04:41:03 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
さすがのしっかり者のキヨちゃんも
しっかり者が故の問題も出てきました。
絶対に 自分はしっかりしていると自信を持って
100歳にして未だに家を守り
娘たちの上に君臨していますが、
守る意識が強すぎてか、
物盗られ妄想らしきものが
数年前から出てくるようになりました。

一昨日は 実印が変わっている・・と、
市役所へ行って印鑑証明を貰って確かめる始末。
ながいこと使っていた金のネックレスも
こんなんじゃなかった。
それに短くなっている。すり替えられている。
・・と言ってきかず、プンプンカンカン!
こうなるともう何と説明しても受け付けません。

目も見えにくくなり、耳も聞こえにくくなり
ものを落としても わからず、
外出先でも何回拾ってやった事か. . .
にもかかわらず、心配のあまり カバンに詰め込んで持ち歩いたり
家のあちこちに隠し回ったり...

隠した場所を しっかり覚えてるんでしょうかねぇ. . .
先日はとうとう大事にしていた翡翠の指輪がなくなりました。
あ~ もったいない 😓

何せ 自分はしっかりしているという
確固とした 自信があるので 何ともしようがありません。

ただ、失くしたものは一緒に探してやることができるけれど
すり替わってる・・というものはどうしようもない。

ボケ! というものは 今日からボケます。
・・とはっきり境界線があるものでもないから
難しい。
本人は 私は絶対にボケてない!!
と思ってるしねぇ. . .

キヨちゃん自身は 年寄りの世話をしたこともなければ
世話をするために通ったこともない。
熱を出した事も病気をした事もない100歳!
年寄りの世話の苦労は何にもわからない。

もうちよっと 可愛いばあちゃんだったら
私たちの苦労もマシだろうに. . .
せめて、家に帰ってるときくらいは
自由にさせてくださいな。
リラックスさせてくださいな。