goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆あ~どうしよう・・・

2011-02-13 13:23:09 | フルート大好き
とはいうものの.....  Improvisations の一番。
いい音も出て、音楽的センスもある人なら 苦もなく吹けるでしょうが
どちらも無いおばたんが ただ吹けば.....  間抜け!!

あ~ フルートの森の方がまだよかった。

いつでもなんでも褒めて育てるタイプ?の夫でさえ
「よっぽど自信がつかんと人前では吹けん曲やなぁ... 」 やって

人前で吹くことは無いけど... まぁ... ごもっともでございます
 
私のフルート、もうすぐ満8年になるというのに
申しわけないことながら まだまだ・なかなか・いまイチ,2!
やっぱり.....
指が動く範囲で、音を誤魔化せる程度のそこそこの速さの曲 がいいかなぁ...
この災難?!  どうしよう

☆新しい楽譜・・・

2011-02-13 08:55:37 | フルート大好き
振り返ってみれば色々いい曲をさせていただいております。
発表会にはドゥメルスマンのソナタ・Op24。
そのあとの モルラッキのスイスの羊飼いも
まだ4つ目のが残っているショッカーさんのフルートの森もステキでした。
・・・で、今度の曲は Caplet:Improvisations というの... です。
短いのが6つはいっています。

せっかくのお手本録音しそこなって あ~これは大変とネットを探しまくり
やっとmp3のダウンロード・・とらやで手に入れました。
あ~みつかってよかったと聴いてみれば カッコよすぎ~
おばたんに... こんなんできるでしょうかねぇ

まぁ・・考えてみれば
羊飼いさんはまだ不慣れな見習いでした;;
森のカッコーはメタボで飛び上がるのもヨタヨタでしたし;;

こんどもゆ~~っくり 自分の出来る範囲でボチボチやるしか仕方ありません。
下手でもゆ~~っくりでも な~んでもいいからせっかくの新しい曲...
今日もボチボチがんばりましょか