goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆発熱で 🥵・・・2022.8.10

2022-08-10 14:18:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
昨日は  夫 朝から発熱で...
一旦 治りかけたと思っていたら
午後になって38.3度!

これは大変と病院の救急外来へ電話をしたら
発熱外来へ。
で、発熱外来は予約制だそうで...

『逆流があったから逆流性肺炎かもしれない』
と説明したけど予約がいっぱいで
異常があれば救急車で・・と、翌日の予約に。

もし肺炎なら[年寄りの肺炎は進行が速い]
こりゃ大変なことになったと心配したけど
娘が会社で借りてきた抗体検査のキットで
先ずはコロナは陰性!
ちょっとホッとしてとりあえず カロナール500 。

そしたら..
私の帯状疱疹の時は2時間ほどしか効かなかったカロナール500 で熱は下がり 
今朝はまぁまぁの日常。

まだ不安はあるけど
まぁ とりあえずはちょっとだけ ホッ 😥
病院も大変そうだから...
このまま何とか治りますように。

でも...    
何の熱?
うっかり 熱も出せない。
咳もできない。
クシャミなんかとんでもない。
マスク😷は暑くてしんどい。




☆未明のつらつら・・・2022.8.9

2022-08-09 03:41:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
昨夜は早くからぐっすり眠ってしまって
朝かと思って目が覚めたらまだ暗い
もう一度眠れるかなぁ...
眠らないと明日にひびくなぁ...
と思いながら気がついた。

最近 36.9〜37.2度程度の微熱が続いてるけど..
ほぼ毎年 風邪のフルコースで38〜39度の熱を出したり
インフルエンザにかかったりしていたのに
コロナが始まってから 高熱🥵 出てない。
ひどい風邪もひいてない。

これって...  
マスクのおかげ?   😷

マスク!   ボチボチ..
するのしんどくなってきたけどねぇ..

このまま【マスク習慣】続いたら
風邪ひかないですむかな?   😅💦

⬇️は 
先日、久しぶりに朝ウォーキングした時の太陽☀️

白くしか写らないけど...
真っ赤!!  だった 🔴

さぁ..
もう一回眠る努力をしてみよう💤




☆眠れなくて・・・2022.8.7

2022-08-08 00:15:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


母が亡くなってから5年経った。
山へお墓参りに行って、
その足で自宅安静中の姉のお見舞いに
 🚙

連日の暑さとコロナで
車で出るのも久しぶりで...
いくら50年以上も乗ってるとはいえ
[高齢者]なので💦💦
あまり日があくと
よくいう[アクセルとブレーキの踏み間違い]等 にならないかと不安になる。

まぁ...今月のところは
無事に急な細い坂道を クリア!

昔、半クラッチで坂道発進した時の恐怖が未だに取れず、
狭い坂道 は 心理的負担が大きすぎ😱💦
その内 タクシー🚕 ・・かなぁ...

久しぶりに姉や義兄と過ごしたからか...
高速道路の緊張感?が残っているのか...
今夜はなかなか 寝付けない😰

久しぶりの暑い夏の外!
外は 37度!  だった。(写真は36度の時)


ボチボチ 薬が効いてくるかな...




☆夜明けのつらつら・・・2022.7.30

2022-07-30 06:31:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
2年生の sae-ちゃんのピアノ、
猫ふんじゃった の次に思いついたのが
【チョップスティックス】

ネットで音譜探し前半までやったところで
夫、体調崩し 中断。
昨日やっと落ち着いてきて一安心だけれど、

楽器の趣味は
家庭円満 平穏無事 みんな健康でなければ
音を出すのも気がひける。

昨日は 
たったの66分とはいえ
5日ぶりにフルート練習することが出来た。
ついでにピアノも30分あまり。
平常に戻った気がしてなんだか   ホッとする。
このまま順調に体力回復してくれるかなぁ...

大阪府では高齢者は不要不急の外出自粛だそうで...
弱いジージとワクチン2回の薬アレルギー持ちのバーバが我が身を守るためには
どっちみち おとなし〜くしているしか仕方ないけどねぇ...
まぁ..そもそも暑くて 外に出る気もしない 😥💦

けど..ストレス溜まって 
又 帯状疱疹になったら・・と思うと
それも怖い   😱💦💦💦

せめて 今日は土曜日!・・というのに
やっぱりいつもの時間に目が覚める

あいだにお盆休みがあるとはいうものの
夏休みは まだ1ヶ月もある。
頑張らないとねぇ...
頑張れるかなぁ...


ベランダの朝顔にお水をやりに行ってきたけど
まだ一つも咲いていない。
今年の朝顔はどうなってるんだろう???

シュガーパインは いい感じ 😄


 




☆猫ふんじゃったー2・・・2022.7.24

2022-07-24 08:26:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
昨日の朝は来ないなと思っていたら
空手の練習だったようで..
夜8時頃にピアノ🎹弾きに来て
『バーバ 明日は 起きたらすぐに来るから...』と言って帰ったsae-ちゃん、

なんと今朝は 05:43 にきてなんだかんだとピアノに接すること2時間!

『ピアノ  楽しいー』って帰ったけど
『じゃぁ 夏休みだけでもピアノの先生のところへ行く?』と言うと  NO! 😰💦

なんとか、じわじわと、根気良く? 😅

ばあちゃんの方は・・というと、
BSの【駅ピアノ】で聴いたショパンのワルツに   もしかしたらこれなら弾けるかも💘・・と、
早速 ネットで音譜探して 昨日から練習中。

けどね、
sae-ちゃんは『出来ないー  無理ー』と涙流してても ひと晩経ったら 不思議なことに消化?する傾向があるようだけど、
ばあちゃんはひと晩寝たら忘れてるー😱💧💧💧
長いことピアノ弾いてなかったしねぇ...

けどね、
体力が減ってきたらフルート吹くのはしんどいから
ボチボチ別の楽しみ作っとかないとね✌️

6歳だというお嬢さんが
YouTubeで見事に演奏していた
ショパンの【ワルツ イ短調 遺作!】
いい曲 見つけた    



この一曲だけでもいいから
少しでもきれいに弾けるように
ばあちゃんも頑張るね。
だって...
大好きな【ショパン】だもんー 💓



☆やっと一輪・・・2022.7.21

2022-07-21 18:53:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


いつのまにつぽみが出来ていたのか...
朝 見たら今年初めての朝顔 😄✌️
けど、下の方には蕾らしきものが見当たらない。
続いてさくかなぁ...   😥

昨年 買ってそろそろ一年のウォーターコインには
小さいけど..  なんだか 蕾らしいものが...



咲くかな?

今日のフルートの練習は久々の2時間。



☆夏休み前に学級閉鎖で・・・2022.7.19

2022-07-19 18:07:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


いよいよ夏休みか・・という前に
中学一年のお兄ちゃんのクラスが学級閉鎖となり、
5年生のmi-ちゃんのクラスも
娘の言うには『リーチ!』だそうで、
早々と学校に置いていた荷物を持って帰ってきた。

あ〜ぁ
夏休みが始まると 月〜金まで
ジージとバーバは散歩の外出も出来なくなるねぇ...
夏休みは6週間?
あとはママの在宅勤務が何日あるか.....

年毎に体力減ってくるからねぇ...
なんにもなしで暑い夏を乗り越えるだけでも大変!

本来、夏真っ盛りの 祇園祭が一応は済んだというのに
天気予報では【梅雨前線】?
【線状降水帯】?
秋刀魚 一本 【一万円】?

😱💦💦💦




☆京都は祇園祭で・・・2022.7.18

2022-07-18 08:37:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


昨日は祇園祭だったそうで...
昔は14日だったと思うけどいつから17日になったんだろう

京都の暑い夏!でも
一番暑い時期だったと思うけど
今朝はまぁまぁ爽やか
梅雨の戻り?も済んでいよいよ 本格的 夏?
昔に比べてなんだか遅い気がする。

蝉は本格的に鳴き出して窓も開けられない。
夏☀️!だー   😱💦💦💦

なのに、
我が家の朝顔は相変わらず葉っぱばっかり😞
いつになったら花が咲くのかなぁ...

ネットでアガパンサスの花を見た。
実家の庭にも咲いてた。
ベランダに一鉢増やして植えようかなぁ...



今日はフルート吹けるかな...





☆こむら返りで・・・2022.7.8

2022-07-08 05:47:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆


最近こむら返りが頻繁に起こる。
今朝も両足こむら返りで目が覚めた。

夫は治るまでじっとして耐えるらしい。
私は   気配が始まったら 歩く!

歩いたら?  ・・と勧めたけど
夫には夫のやり方があるらしい。

エアコンで冷えてるのか...
脱水傾向か...
足りない栄養があるのか...
どうだろうねぇ...

昨日はキヨちゃんの月命日だった 🚙
山の空気はいつも気持ちいい
来月は祥月命日やね
一年で一番暑い時だったね...
また来月ね。

昨日のフルートの練習は88分
何回やっても 次から次へと気になるところが浮かび上がってくる
楽しいような...      
やっぱり..    楽しいような...😅


今からもう一回眠るのは無理だろうね