山田サトのブログ

写真付き日記です。ぜひご覧ください。

きょうのゴハン

2022-08-03 18:42:00 | 夕飯
#きょうのゴハン #卵 #もやし #キュウリ #玄米 #ノンアルコールビール
2022年8月3日(水曜)の夕飯は、玉子焼き、もやしの甘酢和え、キュウリの浅漬け、玄米、ノンアルコールビールです。
玉子焼きには、砂糖と醤油を入れています。
もやしの甘酢和えは、甘酢和えの素と胡麻油を入れ和えました。
キュウリの浅漬けは、叩いたキュウリに、浅漬けの素、みょうがを入れ揉み込みました。
玄米は炊きました。
サントリーオールフリーノンアルコールビールです。

中川船番所資料館

2022-08-03 07:58:00 | 資料・史料
#海岸線が物語る江東の歴史 #江戸名所図会で巡る江東 #中川船番所資料館 #大島
東京都江東区大島9丁目1-15 中川船番所資料館 にて、企画展「海岸線が物語る江東の歴史」[会期/2022.7.21〜11.6] 、収蔵資料店「江戸名所図会で巡る江東」[会期/2022.4.27〜11.6] 、夏の釣具コーナー「鮎・海釣り竿」[会期/2022.5.24〜9.4] 開催展示中です。
時間/午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日/月曜日(祝の場合翌日)※年末年始休館 2021年12月29日〜2022年1月3日
観覧料/200円、50円…
江東区の歴史文化施設三館共通入館券/深川江戸資料館・芭蕉記念館・中川船番所資料館にそれぞれ一回づつ入館できます(最初の利用日から1年間有効)。大人(高校生含む)500円、小・中学生100円(障害者割引は半額)。
お問い合わせ/03-3636-9091
ホームページ/
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/
アクセス/都営地下鉄新宿線「東大島」駅下車(大島口)より徒歩5分

#海岸線が物語る江東の歴史 #江戸名所図会で巡る江東 #中川船番所資料館 #大島
東京都江東区大島9丁目1-15 中川船番所資料館 にて、企画展「海岸線が物語る江東の歴史」[会期/2022.7.21〜11.6] 、収蔵資料店「江戸名所図会で巡る江東」[会期/2022.4.27〜11.6] 、夏の釣具コーナー「鮎・海釣り竿」[会期/2022.5.24〜9.4] 開催展示中です。
時間/午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日/月曜日(祝の場合翌日)※年末年始休館 2021年12月29日〜2022年1月3日
観覧料/200円、50円…
江東区の歴史文化施設三館共通入館券/深川江戸資料館・芭蕉記念館・中川船番所資料館にそれぞれ一回づつ入館できます(最初の利用日から1年間有効)。大人(高校生含む)500円、小・中学生100円(障害者割引は半額)。
お問い合わせ/03-3636-9091
ホームページ/
https://www.kcf.or.jp/nakagawa/
アクセス/都営地下鉄新宿線「東大島」駅下車(大島口)より徒歩5分