山田サトのブログ

写真付き日記です。ぜひご覧ください。

第18回 おめでとう おしゃべり会

2023-05-22 10:25:00 | 集会
#いぶきの会 #日本共産党一色地域後援会 #小俣のり子 #原純子 #本一色会館 
2023年5月21日(日曜)、いぶきの会 日本共産党一色地域後援会 は、本一色会館にて、第18回 おめでとう おしゃべり会 を開催しました。
2023の江戸川区議会議員選挙で、小俣のり子 をはじめ4人全員当選を果たしました。
岸田政権は、維新、国民民主と一緒になって戦争をする国づくりへと突き進んでいます。
戦争反対、9条守れ、税金は軍事ではなく国民のために使え!
小俣のり子区議会議員と原純子都議会議員から、それぞれ区政・都政についてのお話、選挙の感想などのお話もありました。
一色地域にお住まいの小俣のり子後援会の方々が、選挙の結果について、区政や都政への要望、選挙活動の感想など、それぞれ発言しました。
いぶきの会・会長・副会長、一色支部・支部長のお話もあり、とても盛り上がりました。











江戸川区議会議員選挙 当選のご報告

2023-04-25 09:14:00 | 集会
、#江戸川区議会議員選挙 で #小俣のり子 は #当選 いたしました。
動画はこちら↓
選挙事務所にて、当選報告会が行なわれました。日本共産党は、#小俣のり子、#大橋みえ子、#牧野けんじ、#太田あやか、4人全員当選いたしました。
みなさんの力で当選できました。ありがとうございました。公約を実現すべく頑張りますとのこと。















政治に春を呼ぶつどい

2022-03-23 11:30:00 | 集会
#政治に春を呼ぶつどい #江戸川区総合文化センター #原純子 #小俣のり子 #日本共産党江戸川区地区委員会
2022年3月20日(日曜)「---党創立100周年を参院選勝利で迎える---政治に春を呼ぶつどい」が総合文化センター2階会議室にて開かれました。
#田村智子 参議院議員(参院選比例代表予定候補)と #山添拓 参議院議員(参議院選挙東京選挙区選出予定候補)からメッセージをいただきました。
江戸川地区委員長 須田哲二(元区議)からも総括のスピーチがありました。
弁士:原純子都議、小俣のり子区議
〜〜小俣のり子区議 区政報告〜〜
⚫︎ロシアの軍事侵略やめよ
「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議」全会一致で可決
区長は「ロシアによるウクライナ侵略に抗議する声明」を発表
⚫︎コロナから区民の命を守る
自宅療養者支援
無料PCR検査の拡充
希望する区民はスムーズなワクチン接種の体制を
⚫︎都立病院を都立のままで
独立行政法人化に反対の意見を
⚫︎高すぎる国民健康保険料の引き下げを
⚫︎スーパー堤防事業
上篠崎でまた地盤強度不足
⚫︎収入が減った家庭にエアコン設置助成 
⚫︎医療的ケア児の受け入れ
⚫︎おたふくかぜワクチン接種費助成
⚫︎全ての学校図書館への司書配置
当面は月2回
⚫︎予算修正案提出(児童育成・障害手当の増額・18才までの医療費無料化・学校給食費補助)
⚫︎学童登録含むすくすくスクールの配慮を要する児童への職員配置
⚫︎保育園併設の特養ホームを2024年に一之江に開設
⚫︎みんなで力を合わせてロシアの軍事侵略を止めさせましょう
⚫︎日本の政治を誰もが安心して暮らせる政治に変えましょう
⚫︎参議院選挙勝利
〜〜〜原純子都議 都政報告〜〜〜
⚫︎ 放課後デイサービスで子どもたちをまんなかに
放課後デイへ十分な財政支援を
障害福祉施設への人員配置増と給与アップを
⚫︎東部低地帯の水害対策を
江戸川区の7割がゼロメートル地帯
東部低地帯に住む人は250万人
甚だしく激しくなる豪雨・台風の対策は急務
広域避難先は、国立オリンピックセンター、東京藝術大学
垂直避難先は、都営住宅の建て替え時、上層階に集会室を
⚫︎篠崎公園を高規格堤防化で浸水被害は減るのか?
篠崎公園の800本の樹木が伐採される
⚫︎都立・公社病院の独立行政法人化の問題
患者負担が増え、不採算部門が削減される
7000人削減、医療レベルの後退
⚫︎大型開発予算4割増
臨海部開発、神宮外苑の再開発
羽田空港機能強化
外環道の工事再開予算
IR・カジノ誘致検討予算計上
⚫︎私たちの都立墨東病院をなんとしても都立直営で守りましょう
⚫︎都民の運動の成果も
⚫︎「ツーブロック禁止」ゼロに
⚫︎山添拓さんとともに
憲法が希望
平和な社会を














原純子事務所オープンカフェ

2021-12-13 10:22:00 | 集会
#原純子 #原純子事務所 #オープンカフェ #日本共産党 #JCP #西一之江 
2021年12月11日(土曜)、東京都江戸川区西一之江4-16-15 原純子事務所にて、原純子事務所オープンカフェが開催されました。もちろん江戸川区選出の原純子都議会議員と太田彩花わかもの相談室も来ていました。小池都政について、衆院選の結果について、参院選への展望など話し合われました。
私は日本共産党と中国共産党との違い、明確に説明すること。中国共産党は共産主義や社会主義とは言えない、全く違うもの。日本共産党こそが真の共産党であることを国民に知ってもらいたいと発言。
〜太田彩花さん〜
衆院選は被選挙権を得ての活動開始で最後まで降りずに選挙をたたかえたこと、良い経験になったし、今後のためにプラスになる。
野党統一候補としてたたかえなかったことは残念だった。
歌も披露、原さんがハーモニーを。
〜原純子さん〜
国絡みの船堀新庁舎と高台まちづくりのモデルケース、計画がすすんでいる。
葛西臨海水族園、老朽化のため、新築する予定だが、現水族園の地上部分の入口のシンボル的建物を残してほしいと建築家の方々からの要望あり。
共産党は諦めず引き続き、立憲民主と話し合い、市民と野党の共闘、できれば組合ベースでなく市民ベースのものを。
お問い合わせ/
原純子事務所 03-3674-2243
江戸川地区委員会 03-3674-1871











祝都議会議員当選 原純子都議 一色支部にてご苦労様会開催 

2021-07-13 17:10:00 | 集会
#原純子 #都議会議員 #ご苦労様会 #小俣のり子 #一色支部 #江戸川区 #JCP
東京都江戸川区、日本共産党一色支部は、原純子都議、小俣のり子区議をお迎えし、原純子都議のご苦労様会を行いました。
〜原純子都議会議員談〜
ほんとにホッとしました。当選だけを信じて活動してきたので、ずっとやってきた事が実るというのは、こんなに嬉しいものなんだなと思いました。みなさんに支えられてやってきました。とても気持ちの良い、充実した日々でした。選挙戦・候補者活動の中では、コロナ禍での活動だったので、とても苦労もありましたけれども、いつも支えてくれるみんなが居て、候補者活動の前半はずっと区議と都議と時間をつくり地域を回らせていただき、後半は支部のみなさんと地域を回らせていただきました。
活動した1年9ヵ月で地域を知れたことがすごい財産になるなと思っています。コロナで訪問をはばかられたのですが、外出をしていない高齢者のみなさんが話をしたくて堪らないという感じで、よく来てくれましたと言ってくれて、困っている事とか不安に思っている事とか話してくれて、初めて合うのに、いろんな事を聞けました。その中でやらなければいけない事が自ずと分かってくる。地域の要求をしっかり掴めた活動ができたので、選挙戦も自分が訴える事、自分が絶対にやりたいという事が裏打ちされた活動だったので、何をきかれても答えられる。政策について確信を持って活動ができました。
河野ゆりえ前都議がやってきた仕事の確かさというものを候補者活動の中で感じました。困ったという声があれば駆けつけるという、小俣のり子区議もそうですけども、そういう議員さんの姿が私に引き継がれる。その後継ぎならとういう事で投票してくれた人もいたと思います。コロナ禍で政治に対する不信を持って行き場がないけれども、でも原さんに入れてみるか、という人もいたのかなと、まだ届かない層というのが残されたと思っています。投票に行かなかった人が多かった。やはり信頼しないという諦めみたいなものもまだまだあったと思います。これからの課題です。