goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

キーちゃんと庭の花

2012-09-24 00:10:00 | 花・植物

暑かった気温も下がり、雨も降り秋の花も咲き始めました

2~3日前まで35度を超す猛暑日が続き、関東地方は節水のため、庭の水まきが

出来ないで、庭は砂漠状態で、今年は花が極端に少ないのが現状です。

それでもいくつかの花が頑張って咲いてくれましたので、とりあげてみました。

 

アスクレピアス(和名 唐綿)です。

去年初めて買ってきて6月から10月過ぎまで咲いていました。

 

種を採って、4月に播きましたが、芽が出たのち、いつの間にか消えてしまいました。

そのあとこぼれた種が成長し2週間ぐらい前から花をつけました。

 

背の高さ1メートルくらいあります。

キーちゃんは好みの椅子でまったりです

 

アスクレピアス(和名 唐綿)は葉が4方向に整列します。

 

キーちゃんの庭は今年の秋はこの花が主役かな。

 

 ブルーセージが咲いていますけど、雨が少なかったためか、

花が小さく見栄えしません。

 

我が家のキーちゃんは時々この脚立の上で庭を見渡しています。

 

一本のブルーセージです。

 

脚立の上は、庭に不審者(猫)の侵入が入らないよう

見張りにちょうど良い場所です。

 

パープルハート(和名 紫御殿)です。

乾燥に強く、強い日光を好むそうで、今年の夏の暑さは快適だったようです。

 

今年は、あまりの暑さと、雨が少なかったことで、庭の花が種類も花数も少なく、

少し淋しい庭です、今日(9月23日)は明け方から大雨で、一日降ってくれれば

秋の庭になってくれます。

 

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓