goo blog サービス終了のお知らせ 

*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

寒咲きアヤメ

2010-02-14 15:15:13 | 今日の一枚
バレンタインデー如何お過ごしですか?
私はいつものように、さすけと散歩
散歩道では、早くから寒咲きアヤメが咲き始めています。
雪や霜や雨にあたって、なかなか上手く咲けないアヤメ
今日は少しはキレイに咲くことができたでしょうか。
どうでしょう!

小さな春

2010-02-09 19:57:07 | 今日の一枚

今日は暖かい一日でした。
こんな日はカメラ片手にさすけとお散歩です。

足元には、オオイヌノフグリが咲いています。
庭のお花と違い、地味だけど季節をしっかり伝えてくれます。
このちっちゃなお花に春の喜びを感じます。
ありがとう、また逢えたね。

 もう一つのブログ『さすけと花日記』も見てくださいね。


これ なあに? ユリノキの実?

2010-01-31 13:04:51 | 今日の一枚

昨日の運動公園で見つけました。

大きさは、5cmより大きかったでしょうか?
傘のよう…

裏側は、こんな感じ…
上を見上げると

ユリノキの実のようです。
ユリノキはモクレン科 花期は5~6月
果実は翼果が多数集まって松笠状
集合果は秋から冬にかけて散布
中心はもうどこかに飛んでいったのでしょう。

じっくり見ることがなかったので
この形のよく出来ているのに驚きです。
チューリップ状の大きなお花を咲かせるユリノキ
昨年の画像を探したら見つかりませんでした。
削除しちゃったのかしら?残念


冬の海

2010-01-22 23:16:02 | 今日の一枚

今日は山陰、島根県の海を見てきました。

曇り空から青空になると、海の色は碧く、キレイな色を見せてくれました。

穏やかそうに見えるけど、打ち寄せる白い波は霧のようになって降ってきます。
それにしても海風は強く、寒い、お~~っ さぶっ!!!


西洋タンポポの綿毛

2010-01-20 16:38:03 | 今日の一枚
今朝は気温3℃くらい、暖かい朝になりました。
日中は気温が高いという予報でしたが、お日さまが出てこない分、暖かさは感じられません。寒くはないので暖かいのでしょう。

朝、コーギー犬さすけと歩く散歩道では、先日見かけた西洋タンポポの近くに、すでに綿毛になったタンポポを見かけました。
西洋タンポポは春~秋開花、もうこの時期に綿毛ですから、繁殖力も強いはずです。
それにしても、綿毛はキレイですね。さあ、どこまで飛んでいくのでしょう。
もうすぐ冒険の旅は始まります。


タンポポが咲いてる

2010-01-18 16:17:09 | 今日の一枚
今朝は氷点下2℃くらいでしたが、日中はとても暖かくなりました。
玄関外の温度計、直射日光20℃にもなりました。
こんな日は外にいたい気分、さすけとの散歩も楽しくなります。
散歩道、足元をみると西洋タンポポが雪解けを待っていたかのように咲いていました。
お日さまに照らされ、黄色が眩しいですね。

今日の空

2010-01-17 21:43:38 | 今日の一枚

いいお天気になりましたね~ 寒い後だからよけい暖かく感じました。

さすけと歩く散歩道から空を見上げてみました。

夕方は運動公園、西の空です。

まだ雪の残る運動公園、冬の夕暮れ、なんかいい感じ

まだ寒だけど、一歩ずつ春に近づいている。


とんど

2010-01-09 20:39:42 | 今日の一枚
今日は、いいお天気に恵まれました。
お日さまは暖かいですね~ 雲に隠れるとすぐ冷たい空気に変わります。

今日は「とんど」、お餅を焼いて無病息災をお祈りします。
注連縄もおろして持っていきました。点火されると一気に燃え上がり、竹もパチッパチッとはじけます。
しっかり煙を浴びて、1年間の健康を祈ってきました。これで元気に過ごせるに違いありませんね。


タイトル変えました

2010-01-07 16:23:35 | 今日の一枚

寒い朝でした。
すごい寒波がやってきて、北日本の方は大雪になっているのでしょうか?
こちらは今日は雪がチラつくこともなく、穏やかな1日です。

お日さまがあたると、ほんと暖かいです。
さすけも今日はひなたぼっこ
カメラ嫌いで、いい表情が撮れることはありません。 

さて、今日、私は誕生日をむかえ、還暦まであと〇年
「さすけと花日記」が2つあることもあり
今日から「*うららばあさんnoひなたぼっこ*」にタイトルを変えました。
HNも「かこ」から、旧姓のHNの「くらら」(Kurara)からKを取って「うらら」に変更です。
年齢を重ねて、少しでもほのぼのとしたものが届けられたら…と思います。
これからもよろしくお願いいたします。

そして、もう一つの「さすけと花日記」もボチボチやっていますので
よかったら見てください。入口はブックマークのところにあります。

さあ 今日から改めてスタートです。