渋谷区議会の、リオデジャネイロ視察の報告会です!!!! goo.gl/JlW0HM
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2016年10月18日 - 12:40
平成28年10月19日午前11時より、渋谷区議会の、議員達のリオデジャネイロ視察の報告会があるようです。場所は、区議会で、仮庁舎の渋谷区役所、第2庁舎二階です。
みなさま、お越しになってはいかがでしょうか?
【今どきの公務員~渋谷区役所編】天下りどころか、「わたり」の元部長が、区の外部組織で年収700万円だった!!!!!とわかった、昨日の渋谷区議会区民環境委員会( -_-)
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2016年10月8日 - 09:49
渋谷区ホームページにあるよ、と。
探したら、トップページにはなくて、過去のお知らせ一覧を探すと、
平成28年9月20日付けで、載ってる( ̄△ ̄)
本日午後7時から、商工会館二階大研修室で。
商工会館(渋谷1-12-5)
誰も正式に教えてくれないのは??
今回の一般質問で、質問取りの課長さんに、内容のメモをお送りしたところです。
さて、今朝は、渋谷区議会事務局の剛腕M議事係長さんから電話がありました。
人事案件はどうですか?との内容。
珍しく、久しぶりに、なぜ?聞かれたのでしょうか?
※そういえば、最初の北朝鮮のミサイルの時は、視察で地方に行っていたのですが、
緊急声明を出すことに名前を連ねるかどうかのお電話が、わざわさありました。
しかし、この前の、ミサイルの時は、大きな会派の幹事長名だけで声明が作られ、私には、事後報告でした。もちろん、私の名前は、ありませんでした。
私の名前が記録に残ることが、嫌いなのだそうです。まあ、前議長はこのあたり、議員の扱いは公平でしたが、今の人は、
議員間の公平意識は決定的に違います。
今回の人事案件への電話というのは、本会議場で、賛成の起立するかどうかで、決める内容です。
本会議で、立ったり座ったり自分の立場を明確にするチャンスが、
毎回あると、お思いかもしれませんが、事前に、全員が賛成とわかっているものは、
簡易採決として、賛否を読み上げられるだけです。
事前に聞かれず、賛成で立つと、怒号のヤジが…というのも、何度も。
なぜ、今日は、電話が来たのか?
もちろん、某議員が進めている、パワハラ訴訟の、影響でしょうね。
留守電に回答しますね。今日の区民環境委員長は、管内所管施設の視察のまとめです。毎年恒例のものです。みやした公園に、ホテルをつくる件は、渋谷区議会区民環境委員会では、報告を聞く予定は、今日現在、私は聞いておりません!取り急ぎ、留守電への回答でした。
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2016年8月2日 - 13:04
私は、今回の区長有志の動きには加わっていません。@ikesans21 区長が「増田」擁立で動いたとの報道。残り2区のうち一人は「小池」担ぎに走った練馬区長かな? 保坂さんはどうされましたか?
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2016年7月4日 - 17:06