宮下公園、明日8月1日から、解体工事(@_@) goo.gl/FXym6m
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年7月31日 - 17:54
看板は、竹中工務店が目立ちますが、
一連の整備計画で、渋谷区との窓口は、
あくまでも、
三井不動産です。
都議選の渋谷区の選挙公報が、全戸配布なのに、まだ来ない。選挙終わるよ。念の為、近所の郵便局に、貰いに行ってみた。配るの、遅い。。東京都選挙管理委員会のホームページで、各選挙区の候補者の、選挙公報見られます。チェックをしよう。 #都議選
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年6月29日 - 21:20
変換ミス。ごめんなさい!「一般会計」です。
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年6月20日 - 10:48
そもそも論で言えば「渋谷区立宮下公園ネーミングライツ基本協定書」の締結自体、渋谷区は渋谷区議会で議決してないんですけど。
— 宮下公園整備計画よもやま話編集委員会 (@miyasitaseibe) 2017年6月18日 - 22:59
で、締結時に渋谷区議会で議決してないものをなんで解約時だけ議決対象にするの?おかしいでしょう。
という前提があって3月31日の押印問題なんですけどね。
渋谷郵便局から、渋谷区庁舎に配達された通知カード9
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年6月20日 - 12:09
件を、無くしたらしい。大捜索したけど、無くなったらしい。マイナンバー反対の私ですが、想定外の事態(◎-◎;)
【渋谷区の宮下公園の謎(1)】税金で月額60万円の非常勤職員にしてまで中谷弁護士を雇っているのに、4月と5月に追加の顧問弁護士として角田雄彦弁護士を雇う必要があるのか? 渋谷区一緒会計補正予算(第1号)には、明日の本会議にて反対討論の通告をしました。 #渋谷区 #みやしたこうえん
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年6月19日 - 12:18
急に開催決まる!平成29年5月18日14時から区民環境委員会。渋谷区がマイナンバーカード9件失くした? goo.gl/9u9EKL
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年5月17日 - 09:36
マイナンバーの通知カードを、渋谷区が、
「9件」「なくした」「らしい」
???
どうやら、渋谷区に差し戻されたものを、渋谷区が失くしたらしい?
この話を知った方に、なぜ?どうやって?と聞かれるのですが、
わかりません!
とうとう、18日に委員会報告するそうです!
どうしたら、こうなるのか?私が、聞きたいです。。。
自治体が、マイナンバーをなくした事例をご存知の方、ぜひ、「こんなパターンがあるぞ」と
教えてくださいませ。よろしくお願い申しあげます。
今日の区民環境委員会は、「渋谷区国民健康保険データヘルス計画」(平成29~31年度)についての報告だそうです。なお、文教委員会は、例の「保育園」の視察に行くのだそうです。#渋谷区議会
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年4月11日 - 13:13
@tomincafe_sy そう思います。ネーミングライツを始めた時のナイキの社長の責任は大きいです。今の社長の撤退判断でしょう。欲が出過ぎたナイキでしたが、結果、被害者もナイキです。税金で和解せず、当時の桑原区長と推進派議員達が… twitter.com/i/web/status/8…
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年4月1日 - 14:08
@tomincafe_sy 宮下公園問題の最大の被害者は、住民と
— 渋谷区議 笹本由紀子 (@sasamotoyukiko) 2017年4月1日 - 14:24
利用者です。今回の、ナイキ、渋谷区と推進派議員、三井不動産という登場人物達は、上手くやったと、笑っているでしょう。イメージダウンがダメージになるのは、ナイキ。#渋谷区議会