goo blog サービス終了のお知らせ 

渋谷区議会議員『子どもにツケをまわさない!』笹本由紀子です。

転んだら、何かつかんで立ち上がる元・証券会社OL+音楽家+ラジオDJで、幼児教育研究者。渋谷区議会議員です。

3月5日(土)のつぶやき

2016-03-06 02:26:34 | 日記

@FurushoTakashi 議員だった人の選挙なら、現職の時に何を議決し、発言してきたのかを有権者は知る必要がある。選挙時のイメージ戦略に、過去の議会での都合の悪いことを、自分からは書きませんし、その時間も公報スペースも足りません。同じ人が、議会に戻ってきてエスカレートする。

1 件 リツイートされました

おはようございます。昨日の「辺野古新基地」をめぐる訴訟で、国が沖縄県からの和解に応じたというニュースが流れたが、首相は工事中止を指示したもの「移設方針」は変わらないという。沖縄県議選があり、参議院選挙があることを意識して短期的な「争点隠し」の要素も大きいが、今後の展開に注目する。

渋谷区議 笹本由紀子さんがリツイート | 124 RT


3月4日(金)のつぶやき

2016-03-05 02:24:18 | 日記

本日午後1時から、渋谷区議会定例会二日目。質問は二日間です。来週から、予算。 goo.gl/N5sAU8


本日の笹本の質問通告は、以下の通りです。1.原発事故と放射能対策について(区長)答弁作成は、健康推進部 生活衛生課らしい

2.個人情報の保護と管理について(選挙管理委員会委員長、事務局長)
答弁作成は、選挙管理委員会事務局らしい

1 件 リツイートされました

3.区政功労者と区議会議員待遇者について(区長)答弁作成は、総務部 総務課らしい
4.政治家との接触記録について(区長)答弁作成は、総務部 総務課らしい 
5.庁舎建替えについて(区長)答弁作成は、庁舎総合対策部 庁舎建設室らしい

皆さま、よろしくお願い申し上げます。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi 絶対に、残さなくてはならないと思っています。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi 問題は、他にも多くあります。河津の保養所、宮下公園のホテル、庁舎建替え、幡ヶ谷2丁目の土地。いろいろあるのです。それらも、「信を得た」という姿勢です。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi 思いはきちんと受け止め、やります。

1 件 リツイートされました


本日午後1時から、渋谷区議会定例会二日目。質問は二日間です。来週から、予算。

2016-03-04 04:09:13 | 日記

本日の笹本の質問通告は、以下の通りです。

1.原発事故と放射能対策について(区長)

答弁作成は、健康推進部 生活衛生課らしい

 

2.個人情報の保護と管理について(選挙管理委員会委員長、事務局長)

答弁作成は、選挙管理委員会事務局らしい

 

3.区政功労者と区議会議員待遇者について(区長)

答弁作成は、総務部 総務課らしい

 

4.政治家との接触記録について(区長)

答弁作成は、総務部 総務課らしい 

 

5.庁舎建替えについて(区長)

答弁作成は、庁舎総合対策部 庁舎建設室らしい

 

皆さま、よろしくお願い申し上げます。

 


3月3日(木)のつぶやき

2016-03-04 02:24:23 | 日記

@FurushoTakashi 資料は私も持っていますが、他の議員で別の資料を持っている人もいます。まとめることが必要だと思っています。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi おかしいと思います。なのに、これまでも変な事をしても、再選されれば、「信を得た」「禊は済んだ」という発言が飛び交う、渋谷区議会です。

1 件 リツイートされました

平成28年3月3日午後1時から、渋谷区議会第1会定例会が始まります。私の一般質問は、明日の4日です。無所属議員(=所属なし議員)は、一年間で二十分間の持ち時間しかない。今年度最後なので、8分程しか、残り時間がありません。質問内容は、渋谷区議会HPに、質問する10人分掲載ありです。

1 件 リツイートされました


3月2日(水)のつぶやき

2016-03-03 02:26:23 | 日記

平成28年3月3日午後1時より、渋谷区議会定例会が始まります。私の一般質問は、3月4日の予定。「定例会初日の前日の正午までには、質問通告を確定させるように」とのお達しなので、昨日と今日とで、通告内容を「質問取り」の課長さんにお送りしました。今回の質問取りさんは、苛原課長です。

2 件 リツイートされました

質問順は、大会派順で幾つかの枠は決まっており、それ以外はくじ引き。いつもと違っていたのは、くじ引きが行われる議会運営委員会に欠席した堀切議員の順番について、伊藤たけし議員+前田かずしげ議員の意見を下嶋委員長が採用し、「来ない人は、最後」と決まった事!欠席すると最後に質問できる!

2 件 リツイートされました

@ShichimiY 今後12年分位の、建設物配置は、決定済みだと思いますが、車庫が同課るかは、聞いていませんので、確認しますね。再開発には国と都と区で、お金も出しています。住民という視点であれば、区が身近と思うので区の担当者はお教えできますが、住民に親切な区役所かどうかは???


@FurushoTakashi まず、汚染されたまま32億円で区が買った。
次に、前の所有者が「責任を持ってきれいな土地に」する。次に、「その土地はきれいなはずだから」公園や保育園等が入る施設を建設する。こんな建物を建てますよという、説明会でした。この段階で、初めて住民説明会。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi 「汚染土地を買う前に住民に説明すべきだった」という住民意見に対し、他の住民が、買う前の説明は必要ないし選挙も経ている、と。区長選挙前の購入で、その区長の後継候補が区長になった、賛成派で落選したのは議員1人のみ。民意は得た、という意味でしょう。

1 件 リツイートされました

@ShichimiY 銀座線の駅が明治通り付近になるので、JRから見える位置につながります。倉庫は使うようです。桜丘からは、位置的には駅がちょっと遠くなっても、今よりもアクセスは楽になるようです。大きな場所の変更は、これからは難しいのかもしれませんが、区の担当をお知らせしますね。


@ShichimiY 須藤・渋谷駅周辺整備担当部長、奥野・渋谷駅周辺整備課長、飛田和・都市基盤整備担当課長がご担当で、飛田和(ひだわ)課長が一番近いと思いますが、銀座線の駅の件は「東京メトロへのご紹介」扱いのようです。渋谷区役所の代表番号は03-3463-1211です。



3月1日(火)のつぶやき

2016-03-02 02:28:09 | 日記

@ShichimiY こちらこそ、ありがとうございました!ご連絡を頂き確認していたら、途中で、しばらくfbにアクセスできなくなって、気になっておりました。ツイッターも時々あるのですが、fbも止まってしまう事があり…リアルタイム返信は難しくて、お手数をおかけいたしました。



2月29日(月)のつぶやき

2016-03-01 02:24:32 | 日記

@ShichimiY すみません!当方のPC環境の為、先にFacebookの笹本由紀子の所に、説明会資料の写真をアップしました<(_ _)>


@ShichimiY Facebookにアップしてからこちらに書き、写真も公開のはずでしたが、なぜでしょう??



2月28日(日)のつぶやき

2016-02-29 02:26:06 | 日記

午前10時30分から、三井不動産レジデンシャルのまマンション説明会。シダックスホールで。77年7ヶ月、定期借地権で39階建てマンションを建て、最後は土地を渋谷区に更地返還。この計画が出て三年になるが、説明会は初。今週25日が最初。二回しか予定せず。これで終わる気かぜひ見て下さい!

6 件 リツイートされました

始まりました。三井不動産レジデンシャルと日本設計。マンション説明会。資料は表紙他16
ページ。着工28年6月。総合設計制度は、都心居住型。容積率500を、900%に。最高高さ143.08m。地上39階建て、地下3階。共同住宅約507戸、駐車場約174台。竣工平成32年5月。

4 件 リツイートされました

お問い合わせ先は、(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト事業準備室。電話03-3544-9033
担当は、熊谷、矢野(今、司会しながら資料を説明し読み上げている人)。公開空地と、地域のみなさまが利用できる防災備蓄倉庫50平米。雨水貯留漕は、代々木体育館のプール位。

2 件 リツイートされました

日陰図、貰った資料は、白黒だけど、会場モニターは、カラー。風環境評価は、東急建設のクリタ氏。風環境研究所の表記は資料には無し。現在と同等の風だと、今日も言った。

2 件 リツイートされました

交通量評価も、大きな変動なし。

2 件 リツイートされました

電波障害は、緑と黄色。黄色は、Xテレビの障害。衛星は緑、青、赤の線。マイライフハウジングのクマガイ氏が、建築工事の留意事項を読み上げる。「マイライフハウジング」がお問い合わせ先の「(仮称)渋谷区役所建替プロジェクト事業準備室の熊谷、矢野」ということ。名前とご住所をいって質問を。

3 件 リツイートされました

電波障害は、あれば事業準備室に連絡を。現地調査し、対応。アンテナ移動しダメならケーブルテレビに入って。費用は協議。

2 件 リツイートされました

サブエントランスは、区役所側。24時間行き来。マンションの外装材は、ほぼガラス。東京都と景観配慮。住戸最低40平米。3LDK。オフィスでなく全戸住宅。

2 件 リツイートされました

三井不動産レジデンシャルは、杭打ち問題当事者。今日も最初から、何の言葉も無い。原因究明もまだでは?定期借地権77年では、持ち主は代替わりする。

2 件 リツイートされました

ご指摘の点についてはお詫び。信頼回復に誠心誠意。施工者が決まればまた、説明する。分譲価格は未定。更地にしてお返しする。

2 件 リツイートされました

このプロジェクト誰が決めた。渋谷区民には、メリット無し。(あれ、この答えも三井不動産レジデンシャルだ。)区から質問があり、数社の中から弊社が受けた。渋谷区民には、平成26年に意見募集した。保育園などのご指示はなかった。

2 件 リツイートされました

風の害は、公会堂含めて調査しました。と、また、司会のマイライフハウジングの矢野さんが答える!#三井不動産レジデンシャル

2 件 リツイートされました

分譲価格はいつ決まる?三井不動産レジデンシャルのイトウ氏、ホームページ見てくれればわかる。全く未定。市況が読み切れない。が、早ければ、年内。でも未定。

2 件 リツイートされました

高さ。庁舎71m、公会堂33m。パースもホームページで。今日のは、あくまで参考。販売時期も、社内では未定。そう捉えて。マンションの半分位の高さが庁舎。(挙手者少ない)#三井不動産レジデンシャル

2 件 リツイートされました

等価交換でなく、対価。坪単価は未定。渋谷区との契約は211億円。#三井不動産レジデンシャル

2 件 リツイートされました

庁舎、公会堂の説明会資料は郵送する。#司会のマイライフハウジング矢野さん

2 件 リツイートされました

最初は、37階から39階になったが今後は、変更なし。#三井不動産レジデンシャル

2 件 リツイートされました

やっと庁舎、公会堂、マンションの、3つがわかった。会場の多くは、反対。今日来ている区の杉浦さん、中田さん答えて。三井不動産レジデンシャル
のイトウさん、「今日はその場では無い。」#三井不動産レジデンシャル

2 件 リツイートされました

挙手者いなくて終了。

1 件 リツイートされました

全ページの写真を撮って、後で載せる予定ですが、配布されたそのものを、ご覧になるには、という意味でしょうか(^^)?

1 件 リツイートされました


2月26日(金)のつぶやき

2016-02-27 02:26:04 | 日記

本日午後7時から、幡ヶ谷区民会館で説明会があります。土壌汚染された土地を30億円以上で買って、その上に区施設を建設。半分は公園。当初は「防災公園を作る」ととして購入。土がきれいになってからではなく、汚染されたまま購入した。保育園や高齢者・障がい者住宅と地域包括センターが入る説明。

5 件 リツイートされました

今日19時からの幡ヶ谷区民会館での住民説明会。キッチリ、渋谷区主催。 昨夜の三井不動産レジデンシャルの説明会のようにはなりませんよ。 司会から、質問者へのジャマは、ありえません。昨夜のように区の管理職が前にいるのに、最初の名前紹介以外でマイクを取らない、ということにはなりません。

1 件 リツイートされました


2月25日(木)のつぶやき

2016-02-26 02:25:45 | 日記

説明会の日程を、口頭で言うから、間違う。しかも、紙があった!渋谷区の行政って? goo.gl/OWQEuu

2 件 リツイートされました

23日夕方、説明会の日程を教えてほしいと庁舎建設室に行ったら、いつも委員会答弁する管理職Sは電話中でした。日程を教えてほしいとドア近くの人に伝えて、しばらく廊下に立って待っていると、管理職Nから「ここでお待ちを」と室内のイスに案内された。(続

2 件 リツイートされました

続1)管理職NはS部長の所に行って何やら話をした。S部長は、私をチラリとも見ずに管理職に何かを指示。管理職Nは自分の黒い手帳を見ながら、「紙が無いので口頭で」と、2月25日18:30と28日10:30だと。

2 件 リツイートされました

続2)その後、議員はほとんど帰っていた議会フロアの無所属議員控室にいたら、管理職から電話があり、時間が違ってました、25日19:00でした、と。紙を見せてくれるだけでも良かったのに。庁舎問題特別委員会では、管理職が、自分の手帳を見ながら委員会答弁することがある。危ない危ない。(了

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi 区民に周知したくないようです。渋谷区のHPには、庁舎建設のページを特設しましたが、ほとんど更新がありません。不動産会社を守ろうとする職員と議員が、たくさんいます。

1 件 リツイートされました

@FurushoTakashi ご声援感謝申し上げます。今後とも、ご意見を頂けますと助かります!「知りたければ聞きに来い」とか、資料を渡さず「調査不足だ」とか、何の資料があるのかを知らせないでおいて「言ってくれればいつでもあげますよ~」という圧力に向かって5年です…。

1 件 リツイートされました