今日23日は、娘の大学の卒業式でした。
夏頃から、袴と着物を予約し、
晴れて今日は卒業式。
ラインで写真を送って来てくれました。
本当は母も行きたかったんですが、
遠いし、交通費もかかる。
体調も万全ではないので、せっかくの卒業式だけど、
諦めました。
その分、どこかに旅行しよう
大学の卒業で一応親の役目は終わりかな?
これからは、自分のためにお金を使おう
お母さんを卒業します
無理だろうなあ。

娘が下宿を引き払って帰って来た時のお土産です。
ひとつも「名古屋名物」を食べずに終わってしまった、、、、
まあ、こんなもんかな?
明日、美味しい「ケーキ屋さん」に行って、
美味しいケーキ
でも買おう
ポチっとお願い

にほんブログ村
夏頃から、袴と着物を予約し、
晴れて今日は卒業式。
ラインで写真を送って来てくれました。
本当は母も行きたかったんですが、
遠いし、交通費もかかる。
体調も万全ではないので、せっかくの卒業式だけど、
諦めました。
その分、どこかに旅行しよう

大学の卒業で一応親の役目は終わりかな?
これからは、自分のためにお金を使おう

お母さんを卒業します

無理だろうなあ。

娘が下宿を引き払って帰って来た時のお土産です。
ひとつも「名古屋名物」を食べずに終わってしまった、、、、
まあ、こんなもんかな?
明日、美味しい「ケーキ屋さん」に行って、
美味しいケーキ


ポチっとお願い


にほんブログ村
我が家の娘も、大学卒業でした。
朝早くから髪の毛のセットと着付けで美容院に連れていき、その後、卒業式に向かいましたが、卒業式をYoutube配信していて、時代を感じました(^-^;
4月からは社会人!
これでちょっと、肩の荷がおりた気持ちになりますね。may313さんも、お疲れさまでした。
いつもコメントありがとうございます。
我が家の一人娘、無事に卒業いたしました。
hitomiさんの娘さんも卒業なんですね。
おめでとうございます。
ようやく一段落した気持ちではあるのですが、
果たして4月から社会人として、やっていけるのか、
母の気持ちは複雑です{汗}