篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

春なのに、、、

2014年03月29日 21時21分17秒 | 柔道(日々の練習)
水・金のこと。

まずは、水曜日。

ルール説明の後、アヤカとのお別れがありました。
ご家族そろって、中部地方に引っ越されるとのこと。
残念です、、、

小さな頃から、柔道着を着ていました。練習中、よく道場の片隅で寝ていたことが思い出されます。
が、小学生になることには、敵なし。
県女子のチャンピオンにもなりました。
その後、県レベルのタイトルにこそ恵まれませんでしたが、それ以外の試合では、ほぼ敵なしでした。
団体戦でも、ポイントゲッターとして、大きな役割を果たしてくれ、間違いなく、篠栗道場躍進の原動力でした。

とにかく、元気でいてください。
そして、柔道続けてね。近代柔道に名前が載る日を待っています!

次に金曜日。
タクミとのお別れ。
ピアノに専念するとのこと。かなりの実力の持ち主だと聞いています。
お別れの挨拶も、予め用意していたらしく、素晴らしいものでした。
何かに、一生懸命になるというのは立派なことです。
それが、柔道でなかったというのは、柔道指導者としては残念ですが、自分の選んだ道で、しっかり頑張ってもらいたいと思います。
須恵の試合での、最後まであきらめない姿、印象に残っています。
あの気持ちがあれば、ピアノも頑張れますよね。

こちらも、元気で。
遠くに行くわけではないので、また気が向いたら篠栗武道館にて道着を着てください。

写真は、水曜日のもの。
誰が主役かわからないじゃないか(^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルール講習会(3月26日(水))

2014年03月28日 10時17分57秒 | 柔道(日々の練習)
道場の小学生を対象に、ルール講習会を実施しました。

結構、大きな変更ですが、しばらくの間は、大会によって旧ルールと新ルールが混在するのでしょう。
子供たちもかわいそうですが、審判の先生方も大変ですね(他人事ではないはずだが?)
チビッ子は、もともと、ルールが分かっていないでしょうが…(苦笑)

それにしても、小さい子は、柔道するな、と言わんばかりのルールのようにすら思えます。
また、禁止事項も増え、柔道という競技の幅が狭まっているように感じるのは気のせいでしょうか。

後者に関しては、「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」を読んでいるから、一層、そのように思えるのかもしれませんけど。

講師、お疲れさまでした。>セメント先生

余談ですが、講習中、スマホに取り込んだ資料を見ていたのですが、そろそろ見え辛い年頃になりました。
頑張って(やせ我慢して)、近視のメガネをかけたままで見ていましたが…

この日のもう一つの出来事は、稿を改めることにします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県少年柔道大会(3月23日(日))

2014年03月23日 18時08分25秒 | 柔道(試合)
いよいよ、今年度最後の試合。
本当は、来年度開始に先駆けて、新チーム初の試合という意味合いの方が強いのでしょうけどね。

さて、この試合ですが、篠栗道場としては、3年前に一度勝ったきりです。
なかなか勝てません、、、

参考:
http://blog.goo.ne.jp/sasaguri_judo/e/81e12ac7a457035c7508d2defe63e8aa

今回は、
先鋒:リンコ
次鋒:アヤカ
中堅:アヤ
副将:ハルキ
大将:チナツ
と、女子中心、かつ、軽量級ばかり。

最近は、部内試合の結果を元に、団体戦の選手を決めています。
ちょっとクールな決め方かもしれませんが、公明正大だと自画自賛させてもらいます(^^;。

閑話休題。
初戦は、行橋柔道教室さん。
地区が違うこともあり、情報が不足。
しかも、試合前の練習でも、見つけることができませんでした。
そういうこともあり、不気味でしたが、ふたを開けてみれば、40-10で快勝。
久々の県大会(団体)勝利!

二回戦は、勇武館さん。
同じ糟屋郡内の道場。もしかして、最寄りですかね。
ということでお馴染みさんです。
こちらも、勝つことができました。
が、件の勇武館さん、新6年生はいませんが、新5年生が粒ぞろいで、来年は、ものすごく楽しみなのでは?

さて、これで、篠栗道場初の県大会(団体)で二つの勝ちを得ることができました。
ある意味、篠栗道場の歴史を書き換えたことになります。
祝!

三回戦は、誠道館さん。
二回戦までの勢いで、一気に三回戦を勝って、ベスト8までたどりつきたいところです。
が、デカイ選手が多い、、、
平均体重差2,30kgくらいないですか(^^;。
頑張れ、篠栗道場!

先鋒リンコが、最後まで攻め続け、時間ギリギリで一本を取った時は、このままいけるかと思いました。
しかし、そうは問屋が卸すまじ。
次鋒で取り返された後は、試合が進むにつれて、流れがどんどん相手向きに強くなっていき、ふたを開ければ10-40で負け。
残念!

ベスト8は逃したものの、ベスト16。
前述の通り、初の3回戦進出を果たしました。
最後の負け方に注文を付けたくはなりますが、それでも、少しでも、自己ベストを更新できたということは、良かったと思います。
後は、後輩(現4年生以下)が、後を引き継ぎ、先輩に追いつき追い越せるように努めてもらいたいと思います。


ちなみに、、、

優勝:大刀洗豪武館
準優勝:東福岡柔道教室
三位:戸畑道友会、誠道館道場

---
来週の日曜日は、卒部式(中3生を送る会)です。
練習は、9時からなので要注意。
(9時を過ぎて来た子は、「遅刻」とみなしますので、そのつもりで)
卒部式自体は、13:00~です。
細かな注意事項などがあれば、練習時に連絡されると思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(日)

2014年03月16日 14時53分51秒 | 柔道(日々の練習)
各種学校の卒業式も終わり、気候も、かなり春めいてきました。
三寒四温で、段々、暖かくなっていくのでしょう。

しかしながら、体調不良によるお休みの子も多いようで、すっきり春が来たとは言えない状況です。
今日は、上述の通り、欠席は多かったのですが、筑豊地区のO館から相当数の皆さんに出稽古に来ていただき、賑やかな練習となりました。
中学生は、出稽古だったので、ちょうど良い感じで道場が使えました。
技の練習を含めて打ち込みまで終わったのちに、練習試合、乱取、トレーニング、サーキットと盛りだくさんの練習でした。

O館の子達は、練習でヘロヘロになっていても、「お願いします!」と来てくれました。実際に練習してても、もう力が入りません、という感じになっても、必死に向かって来てくれました。
一方、篠栗の子はどうでしょうか?
かなり見習うべきではないですか?

O館の皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

---
さて、来週の日曜日、3月23日(日)は、福岡県少年柔道大会です。
(3, )4,5年生のチームによる団体戦です。
選手、および、保護者の皆さまには、出場承諾のサインをお願いしました。なので、少なくとも、自分のお子さんが、選手(補欠)なのかどうかは、わかっているという認識ですが、大丈夫ですよね?
あやふやな人がいましたら、遠慮なくお尋ねください。
(ちょっとした事件もどきがあったので、心配です)

なお、当日は、選手(補欠)に選ばれているか否かに関わらず、4,5年生は、全員、福岡武道館に行きます
(練習後に、何度も連絡している通りです)。
集合時刻などは、追って連絡。
また、行ける人は、応援に行きましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県少年柔道大会組み合わせ

2014年03月15日 22時05分51秒 | 柔道(misc)
3月23日に、県少年柔道大会が開催されるのは、既報の通りです。
福岡県柔道協会のWebページに組み合わせが掲載されました。
どこが相手であろうが、ビビることなく、あるいは、驕ることなく、一試合一試合大切に戦っていくのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(水)

2014年03月12日 22時46分23秒 | 柔道(日々の練習)
3月も中旬、今日は、春を感じさせる暖かさでした。
練習でも、少し動けば汗が流れるようになりました。
そろそろ卒園・卒業の季節ですね。篠栗町では、今日が幼稚園の卒園式、明日が中学校の卒業式、小学校はわかりませんが、近日中だと思います。

今年の中3に関しては、卒業式を前にして、全員進路が決定(内定含む)するという素晴らしい状況にあります。

話は変わりますが、4月の猪野の試合の申込書が届きました。
新しい学年で申し込む必要があるので、間違えないようにしたいものです。
ただ、毎年、この時期は、新中1の子を中心に、柔道を止める子がいる現状があります。
せっかく柔道始めたんだから、黒帯までは取ってほしいと思っています。
100歩譲って、何か他にやりたいことがあるのなら仕方ないですけど、特にやりたいことがなくて、何となく柔道を止めていくのは残念な気がします。
勉強時間の確保を理由にして止める子もいますが、私の経験上、そういう子の九分九厘は、柔道止めても勉強しませんよ。

さて、今年はいかに。

#感想文、感想文(^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須恵少年武道大会(3月9日(日))

2014年03月09日 17時15分42秒 | 柔道(試合)
今年度最後の、全員で出場する試合です。
中学生も、参加します。

3月とは思えない寒さで、上着を脱ぐことができなかったです、、、
試合前のアップの時点で、力がガックリ抜けてしまいました。試合会場での幼児の相手は、いつもよりも骨が折れたように思います。

そんな幼児も、試合が始まれば、結構活躍していました。
幼児以外の子達も、結構、頑張っていました。
そして、決勝戦になると、こんな現象が、、、



個人戦なのに、「チーム篠栗」ができていました(写真提供、ありがとうございます!)。
ちなみに、念のために書いておくと、主催者が気を利かせてくれたわけでもなんでもなく、トーナメント表ができた時点で、紅白が決まってしまうので、あくまで偶然なのです。
ちなみに、チーム篠栗の結果は、3勝3敗でした。


優勝者の後ろ姿。

篠栗の入賞者。今回は、4位までが表彰なので、4位まで書いておきます。
(誤りや抜けは、ご指摘願います)

サンシロウ(幼稚園の部準優勝)
アミ(幼稚園の部3位)
ヒロマサ(幼稚園の部4位)
マイ(小1・2女子の部優勝)
リンコ(小3・4女子の部優勝)
アヤカ(小3・4女子の部準優勝)
ユウキ(大)(小5・6女子の部準優勝)
チナツ(小5・6女子の部4位)
リョウガ(小3男子の部3位)
タイキ(小4男子の部4位)
ハルキ(小5男子の部4位)
ユウカ(中学女子の部準優勝)
ゲンイチロウ(中学男子重量級の部優勝)
ケイジ(中学男子重量級の部4位)

努力賞(各道場推薦)は、コウケイ。
特別賞(主催者が選ぶ、しっかりした挨拶ができている選手が対象)は、リンコ。
ちなみに、もう一人、特別賞を受賞した選手がいましたが、その選手も、優勝した子でした。
礼儀のしっかりした子が強くなる?

審判しなくて良かったので、しっかり試合を見たつもりだったのですが、試合を見ていない子も結構いました。残念!

次回は、23日(日)の県少年柔道大会です(参加できるのは、小学生の選ばれた選手のみ)。
全員参加なのは、4月20日(日)の猪野の大会です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合前の練習試合(3月5日(水)、7日(金))

2014年03月08日 16時07分24秒 | 柔道(日々の練習)
須恵の試合前ということで、練習試合です。

水曜日。
チビッ子組を担当。
まずは、礼法を叩き込みましたが、叩きこんだつもりになっていただけでした…
なかなか覚えてもらえませんねぇ。
内容? 忘れました、礼法のことばかりきになって…。

金曜日。
お兄さん・お姉さん組を担当。
礼法を注意する必要がない分、ガンガン試合をやろうと思いましたが、熱戦(?)が多いせいか、意外と試合数をこなせず。
普段頑張ってる子は、それなりに力を付けているように感じました。子供の数は増えましたが、結構、差がついているように思います。試合でも力を出せると良いですけど…。期待しています。

番外編。土曜日。
合同練習ですよね。篠栗道場からの参加者は、あまり多くないような感じでしたが、どんな感じだったでしょうか。
私用(某所からの呼び出しに応じた)のためサボりましたが、父娘で、Our午前の部には参加しましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(日)

2014年03月02日 21時33分17秒 | 柔道(日々の練習)
#ようやく、夜の部の会議も終了で、腰を落ち着けたところです。

チーム糟屋の優勝から一夜明けて、普通の練習です。
まだまだインフルエンザの影響は大きいようで、お休み多いです(15人くらい?)。良く分からない理由で休む子もいるようですが…。

私事都合により、トレーニング後抜けました。
そして、予定では、12時前には戻ってこれる予定で、車に柔道着を積んでいましたが、戻ってきたときは、12:20過ぎ、、、。
結局、なーんにもしていないですね >自分。

今日の練習のことではありませんけど、ちょっと感じてることを。
最近、篠栗の子から練習をお願いされる機会がめっきり減りました、、、。
練習する相手がいない(余った)から、仕方なくお願いしにくる、という感じです(しかも、ブザーから1分以上経過した後で)。
昨日の合同練習では、練習相手がいないわけではないのに、お願いしてくる子が何人もいました。
特に顔なじみの子でもないですし、慣れ合いもなく、ガチンコで挑んで来てくれました。
実際練習して見ると、結構強かったです。普段から意識を高く持って練習してるんでしょうね。

さあ、賢明なる子は、おぢさんが何を言いたいのか考えて、行動に移してみましょう。

---
3月9日(日)、須恵の大会ですが、8時出発です。
幼稚園・小中学生全員です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部地区合同練習(3月1日(土))※少しだけ修正

2014年03月01日 23時04分38秒 | 柔道(日々の練習)
3月になりました。それを実感する間もなく、表記合同練習会@アクシオン福岡が開催されました。
通常は、8:30になる前に会場に着くように行くのですが、今回は少し早めに到着しました。
余談ですが、今日はいつもとは違うルートで会場入りしたのですが、目にする風景が異なり、すごく新鮮な感じで、何かワクワクしました。

閑話休題。
少し早めに到着したにも関わらず、いつもとは車の台数が違う。多いです。
中学生らしき子がウロウロしていましたが、その背中には、「排球部」の文字が。排球の試合が行われており、その影響で人・車が多かったようです。

しかし、それにしても、スタッフがいらっしゃるように見えたものの、その検問を突破したわけではなく、何のチェックもなく、駐車できました。
排球の関係者と思われたかな?

それ以降は、いつものアバウトな感じで練習が始まりました。
午前中は、基本的には、学年別の練習。今日は5年生についてみました。篠栗の子が多いかなと思う故の選択だったのですが、実働2人。選択理由に、妥当性はありませんでした。
これまたいつも通り、練習を見るというよりも、交通整理が主な仕事でした。
午前の練習の最後の20分程度は、地区別の練習。これで、午後の試合メンバー決めのためという理由づけですが、たったこれだけの時間で何ができる???

まあ、そんなこんなで、試合メンバーが決まったところで、午前の部終了。
私は、ここで、別会場の午後の部に参加するために、退場。

---
午後は、地区対抗別の団体戦が行われました。
話は前後しますが、午前中の最後は、そのメンバー決め、ということになります。
ちなみに、各地区2チーム作り、篠栗からそのメンバーに選ばれたのは、
Aチーム:サンシロウ、リンコ、タイキ
Bチーム:アミ、シュンタロウ、カイト、リョウガ
です。

で、結果連絡をいただきました。
熱戦の影響か、かなり予定終了時刻をオーバーしてしまったようですが、
糟屋Aチーム優勝! 素晴らしい!!
ということでいただきものの写真ですが、優勝チーム。
確かに、これは強そう。



おめでとうございます。優勝チームのメンバー、ならびに、指導の先生方。
ちなみに、Bチームの方は、2位だとか。こちらも頑張りました。
さらにちなみに、最初の写真は、「チーム糟屋」の面々です。

関係のみなさん、一日、お疲れさまでした。
明日は、通常練習ですよ~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする