篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

3月12日(水)

2014年03月12日 22時46分23秒 | 柔道(日々の練習)
3月も中旬、今日は、春を感じさせる暖かさでした。
練習でも、少し動けば汗が流れるようになりました。
そろそろ卒園・卒業の季節ですね。篠栗町では、今日が幼稚園の卒園式、明日が中学校の卒業式、小学校はわかりませんが、近日中だと思います。

今年の中3に関しては、卒業式を前にして、全員進路が決定(内定含む)するという素晴らしい状況にあります。

話は変わりますが、4月の猪野の試合の申込書が届きました。
新しい学年で申し込む必要があるので、間違えないようにしたいものです。
ただ、毎年、この時期は、新中1の子を中心に、柔道を止める子がいる現状があります。
せっかく柔道始めたんだから、黒帯までは取ってほしいと思っています。
100歩譲って、何か他にやりたいことがあるのなら仕方ないですけど、特にやりたいことがなくて、何となく柔道を止めていくのは残念な気がします。
勉強時間の確保を理由にして止める子もいますが、私の経験上、そういう子の九分九厘は、柔道止めても勉強しませんよ。

さて、今年はいかに。

#感想文、感想文(^^;。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須恵少年武道大会(3月9日(日)) | トップ | 県少年柔道大会組み合わせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(日々の練習)」カテゴリの最新記事