昨日、苦しめられた腹痛も回復し、白木原へと赴きました。
まずは、結果です。
幼稚園の部優勝:ハルキ
小学3年生の部優勝:ゲンイチロウ
中学3年生男子の部優勝:I.Y
中学3年生男子の部3位:キャプテンM
中学3年女子の部3位:Y.M
団体戦中学生の部3位
ハルキングと、ジュードーロボ君がアベック優勝。
また、中三のI君の試合は、見ていてスカッとします。
本当におめでとうございます。
みなさん、応援、審判、指導、試合、お疲れ様でした。
小学生に関して、少しコメントを。中学生に関するコメントは、お任せします。
まずは、団体戦。
低学年の方は、ズバリ、大将の責任です。いくら強豪とは言え、あんなにコロリとやられてはいけません!
高学年の方は、ちょうど、審判と重なったので、横目でチラチラとみてていましたが、2試合とも、総じて良い試合をしていたと思います。女子中心のチームで、良く頑張ったのではないでしょうか。特に、ノアとエリコ。ミキも粘っていたように思えます。残念ながら、中堅の人は「団体戦では」不甲斐なかったです。
個人戦。
幼稚園の部。
アヤも、一つは勝ててよかったですね。来年からは女子との対戦が主となることもあり、かなり期待しています。
ハルキング、初優勝、おめでとう! 試合が色々と重なっていたので、決勝しか見ていませんでしたが、ポイントが先行されても、ひるまず良く頑張っていたと思います。
二年生の部。
タイチ、初戦は見事な背負いでした。ただ、二回戦がそうだったように、開始直後の集中力不足です。とりあえず、最近の覇気不足は、少しは挽回できた?
タカノリ、もっと貪欲に技をかけていけば、勝てたのではないかと思います。しかし、昨年末に出稽古に行った時は、同じ相手に、良いようにやられていたので、それと比べるとよくなったでしょう。
三年生の部。
ゲンイチロウ。優勝、おめでとう! 3年生の部開始早々、優勝宣言が出ていましたが、さすがです。勝ち進むにつれて、安心して見られるようになりました。
ユウカ。2試合続けて、大きな相手を良く投げました。ただ、3試合目は、かき回され、痛い判定を落としました。ああいう相手は、しっかり組み止めないと。
五年生の部。
ショウ。良く粘っていたと思います。ただ、終盤、ポイントを奪われるということは、まだ粘り不足か。
サツキは、結構、頑張っていました。一皮剥けるためには、気分の波をなくして練習することが絶対必要です。
ノアは、負けたけど、くじけないで。きっと結果がついてくるはずなので。
六年生の部。
団体戦で力尽きたようですね。個々には、思うところを話したつもりです。
中学生は、団体戦でも個人戦でも、活躍していました。
きっと、小学生は、中学生の試合を羨望のまなざしでみていたはずです。そのような中学生を傍らで見ながら、日々の練習に臨めるというのは、小学生にとって、有形無形の力になっていると思います。というか、小学生は、そうしなければなりません。
多くの小学生は、しばらく試合の予定がありません。
最近は、良い感じで強化がなされてきていると思います。この調子で、暑く、苦しい夏に、歯を食いしばって地力をつけて欲しいですね。
中学生は、中体連本番突入。どんな試合を見せてくれるか、楽しみでたまりません。
ところで、小学生諸君は、反省文を楽しみにしています。
業務連絡。
表彰式のビデオと、この投稿で載せた写真がありますが、ビデオは、前のテープの続きにダビングしましょうか? それとも、新しいテープが良いですか? いずれにせよ、少し時間をください。
写真は、印刷していきます。もし、電子データが必要でしたら、お申し付けください。
ちなみに、これで、本ブログも、100投稿目です。
今後とも、ご愛読を、よろしくお願いします。
まずは、結果です。
幼稚園の部優勝:ハルキ
小学3年生の部優勝:ゲンイチロウ
中学3年生男子の部優勝:I.Y
中学3年生男子の部3位:キャプテンM
中学3年女子の部3位:Y.M
団体戦中学生の部3位
ハルキングと、ジュードーロボ君がアベック優勝。
また、中三のI君の試合は、見ていてスカッとします。
本当におめでとうございます。
みなさん、応援、審判、指導、試合、お疲れ様でした。
小学生に関して、少しコメントを。中学生に関するコメントは、お任せします。
まずは、団体戦。
低学年の方は、ズバリ、大将の責任です。いくら強豪とは言え、あんなにコロリとやられてはいけません!
高学年の方は、ちょうど、審判と重なったので、横目でチラチラとみてていましたが、2試合とも、総じて良い試合をしていたと思います。女子中心のチームで、良く頑張ったのではないでしょうか。特に、ノアとエリコ。ミキも粘っていたように思えます。残念ながら、中堅の人は「団体戦では」不甲斐なかったです。
個人戦。
幼稚園の部。
アヤも、一つは勝ててよかったですね。来年からは女子との対戦が主となることもあり、かなり期待しています。
ハルキング、初優勝、おめでとう! 試合が色々と重なっていたので、決勝しか見ていませんでしたが、ポイントが先行されても、ひるまず良く頑張っていたと思います。
二年生の部。
タイチ、初戦は見事な背負いでした。ただ、二回戦がそうだったように、開始直後の集中力不足です。とりあえず、最近の覇気不足は、少しは挽回できた?
タカノリ、もっと貪欲に技をかけていけば、勝てたのではないかと思います。しかし、昨年末に出稽古に行った時は、同じ相手に、良いようにやられていたので、それと比べるとよくなったでしょう。
三年生の部。
ゲンイチロウ。優勝、おめでとう! 3年生の部開始早々、優勝宣言が出ていましたが、さすがです。勝ち進むにつれて、安心して見られるようになりました。
ユウカ。2試合続けて、大きな相手を良く投げました。ただ、3試合目は、かき回され、痛い判定を落としました。ああいう相手は、しっかり組み止めないと。
五年生の部。
ショウ。良く粘っていたと思います。ただ、終盤、ポイントを奪われるということは、まだ粘り不足か。
サツキは、結構、頑張っていました。一皮剥けるためには、気分の波をなくして練習することが絶対必要です。
ノアは、負けたけど、くじけないで。きっと結果がついてくるはずなので。
六年生の部。
団体戦で力尽きたようですね。個々には、思うところを話したつもりです。
中学生は、団体戦でも個人戦でも、活躍していました。
きっと、小学生は、中学生の試合を羨望のまなざしでみていたはずです。そのような中学生を傍らで見ながら、日々の練習に臨めるというのは、小学生にとって、有形無形の力になっていると思います。というか、小学生は、そうしなければなりません。
多くの小学生は、しばらく試合の予定がありません。
最近は、良い感じで強化がなされてきていると思います。この調子で、暑く、苦しい夏に、歯を食いしばって地力をつけて欲しいですね。
中学生は、中体連本番突入。どんな試合を見せてくれるか、楽しみでたまりません。
ところで、小学生諸君は、反省文を楽しみにしています。
業務連絡。
表彰式のビデオと、この投稿で載せた写真がありますが、ビデオは、前のテープの続きにダビングしましょうか? それとも、新しいテープが良いですか? いずれにせよ、少し時間をください。
写真は、印刷していきます。もし、電子データが必要でしたら、お申し付けください。
ちなみに、これで、本ブログも、100投稿目です。
今後とも、ご愛読を、よろしくお願いします。