小学生も、秋の試合シーズンの開幕です。
表記大会ですが、団体戦もあり、三連覇がかかっています。
篠栗道場も、メンバー的に、悪くはないのですが、さすがに優勝は厳しい?
と、去年も同じようなことを書いて勝ってくれたので、今年も…
それにしても、出場者が少ないような感じです。(↓)
まずは、団体戦です。
篠栗道場からは、A、Bの2チームが出場しました。
Bチームは、初戦は、古賀柔道クラブ。快勝。
二回戦は、優勝候補の宇美町柔道教室A。惨敗…
Aチームに賭けることにする。
にしても、出場者も少ないですが、審判も少ないのか、Bチームが出ていないときは、ずっと審判という感じで、Aチームの試合を、あまり見れません…
Aチームは、
須恵柔道クラブB、馬出柔道クラブA、宇美町柔道教室Bと、苦しみながらも勝ち続け、決勝進出。
結構、やるじゃん。
で、別パートから上がってきたのは、代表戦で宇美町柔道教室Aを退けた、もう一つの優勝候補、月隈柔道クラブA。
オーダーがうまいことかみ合い、前の方で勝負を決めることができました。
ということで、三連覇達成。
選手のみなさん、おめでとう!
-----
午後からは個人戦。
幼稚園の部の審判に当たりましたが、篠栗多い…。
自分の道場の子が試合をする時は主審をしないこと、という取り決めをしていたのですが、ほぼ主審をできず、副審の椅子に座りっぱなし状態でした。
それもあるし、3人で審判を回していたこともあり、ほとんど休みなし。で、自分の審判担当学年の子の試合くらいしか見れませんでした。予防線を張るようですが、反省文のコメントも期待できませんよ…(;_;)
入賞者は、以下の通りです(抜け・誤りはご指摘ください)。
サンシロウ(幼稚園の部優勝)
シュンタロウ(一年生男子の部三位)
トシテル(二年生男子の部三位)
タイキ(三年生男子の部準優勝)
ハルキ(五年生男子の部準優勝)
マイ(二年生女子の部三位)
リンコ(三年生女子の部優勝)
アヤカ(四年生女子の部優勝)
ユウキ(四年生女子の部三位)
アヤ(五年生女子の部優勝)
嬉しいことに、昨年の同大会より、入賞者数が、かなり増えています。
敢闘賞は、ジンとリョウガです。
テレーっとしてるようでも、未就学児は、練習になってるのかな、と思う部分がありました。
それって、良いことなの?
次の試合は、11月23日の糟屋郡少年柔道大会ですね。
また、宇美武道館です。
メダルラッシュを期待します。
-----
中学生は、別途、筑紫道場の大会に出場しました。
結果は、今一つだったようで残念でした。
中体連の地区大会に向けて頑張りましょう!