暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

1/27(日) 八流の瀧 須賀川市

2019年01月31日 20時36分37秒 | 日記
朝早く朝市に行ったので午前中はダラダラして
お昼過ぎに自宅から20分位で着く「八流の瀧」に行ってきました。
この滝は10年位前の夏に来て以来です。
去年の冬は結構凍ったみたいですが、行こうと思っていたらいつの間にか暖かくなり
機会を逃していたので今年は早目に行っておこうと思っていました。

こんな看板の前に車が3台位止められるスペースがあります。


歩くこと10分位で八流の瀧に到着です。


ちょうどいい具合に凍っていました。













全面凍結だとあまり面白くないので
氷と水の流れがあるこの位がちょうどいい感じでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27(日) 市場の朝市

2019年01月30日 22時03分52秒 | グルメ
朝6時30分郡山市のカルチャーパークの観覧車まだ日の出前

観覧車と日の出を撮ろうなんてわけではありません。

毎月月末の日曜日に郡山市卸売市場で朝6時30分から朝市をやっているのです。

前から一度きてみたかったのですが、やっと来ることが出来ました。

朝早くから予想以上のお客さんが来ています。



マグロもその場でさばいてどんどん売れます。






こんなお寿司にも行列が出来ています。



場内にはもちろん暖房などありませんので、私たちはあったかいそばを食べました。



大きな海老天が入って400円これはお得です。

早朝の寒い中、家族づれで小さい子供も結構来ていましたよ~。


そして夕飯は、マグロの切り落としをつまみにして
余ったマグロは山掛け丼となりました。

切り落としには、赤身から大トロ迄入っていておいしかったで~す。
今度は暖かくなった頃に行ってみたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26(土)雪が降りました。

2019年01月28日 22時08分46秒 | 愛犬クッキー
週末の土曜日は、朝起きると雪が積もっていました。
10cmちょっと積もったでしょうか?

こんな日はスロースタートです。
旅番組のテレビを最後まで見て愛犬クッキーの散歩です。
自宅の庭も久々雪景色です。





クッキーも久々の雪にご満悦の様です。
この後雪かきをしてもうお昼近くになり午前中が終わっちゃいました。




本当は雪が樹木に着いているうちに行きたかった牡丹園へ午後一に行ってきました。


園内のゆきを踏みしめ歩いているとなんと紅梅が咲いていました。






そして池を覗いてみました。


風裏になる西側の土手下にカモの群れが羽を休めていました。



そしてその中になんとおしどりのオスが一羽いたのです。

実はちょっと前にネットで須賀川を調べていたら牡丹園の池にオシドリがいる写真を
発見して来てみたのでした。




いやーまさか牡丹園でオシドリを見れるなんて思ってもみませんでした。


ちょっと調べて見ると暖かい時期は東日本にいて冬は西日本に移動するらしいです。

メスがいるのか調べて見ましたが、私の撮った写真にはオシドリのメスはいない様です。
他のオシドリとはぐれてしまったのか、この冬はここでカモと一緒に過ごすのでしようか?
毎日仕事場への通り道なのでたまに様子を見に行こうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20 (日)その2 だいこくや 本宮市(旧白沢村)

2019年01月27日 22時10分21秒 | グルメ
三春の街中でお昼ご飯を食べひょっとこ踊りでも見て帰ろうと思っていましたが、
ひょっとこ踊りまで2時間近くあり時間が持ちません。
駐車場に戻りちょっと足を延ばし
旧白沢村の「だいこくや」さんでお昼となりました。
白沢村は昔、実家に行く時の裏道でよく通っていましたが、
国道4号線が片側2車線になってからは、通ったことが無く懐かしい限りです。

2週間くらい前にテレビで紹介されて野菜たっぷりのあんかけラーメンが人気の様です。

ちょうど時間はお昼時、想定外の車の多さにびっくりしましたが、向かいにも車が止められたので、
待つ事にしました。

店内で待つ事30分ちょっとだったでしょうか?
ようやくテーブルに座りオーダーとなりました。

ほとんどの方がおすすめメニューのだいこくやラーメンをオーダーしています。

店内に入ってからジャスト1時間だいこくやラーメンの登場です。

野菜たっぷりあんかけ海鮮ラーメン
ボリューム満点熱々でなかなか食べ進めることが出来ません
と言うよりあきらめムードでゆっくり食べるしかありません。

半分位食べ進めると汗が止まりません。

これではお客の回転は悪くなるのは当然です。
しかしこれだけ待ってでも食べたい人がいるのも間違いない様です。
具材と麺は皆さん何とか食べきれるようですが、さすがの私もスープまでは飲み干せませんでした。
意外とスープが多いだけなんでしょうか?

食べ終わって13時30分位だったと思いますが、
暖簾落ちの様です。
お店のスタッフさんお疲れ様でした。
今度は違うメニューも食べたいと思います。
ご馳走様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20 (日)三春だるま市

2019年01月25日 22時29分40秒 | 日記
もう十年以上前に一度だけ行った事がある三春だるま市に行ってきました。


一通り露店を見て「まほら」の中を覗いてきました。




大きなだるまさん


今年の干支のイノシシの張り子を買ってきました。

お昼ご飯はどうしよう?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする