暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

4/27(土)その1 須賀川牡丹園

2019年04月30日 11時22分06秒 | 日記
ゴールデン・ウィークが始まりました。
私の仕事場も10連休なのです。
連休初日は私の所属する写真クラブの撮影会で朝一須賀川牡丹園に行ってきました。
朝まで雨も降っていたのですが、ちょっと青空も出てきました。

まだ牡丹は殆ど咲いていませんが、チュウリップと芝桜が見頃を迎えていました。












見頃は連休後半からの様です。
ちょっと肌寒いのですが、青空も出て来たので近場をうろうろしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21(日) 紅枝垂れ地蔵桜 郡山市中田町

2019年04月30日 08時39分32秒 | 日記
この日は曇り空の一日でした。

午後から近場で満開の「紅枝垂れ地蔵桜」を見てきました。


曇り空で濃いピンクの花が映えませんが、樹齢400年の三春滝桜の娘と言われている桜です。




周辺には桜の他、花モモやレンギョウ、菜の花など色とりどりの花が咲いています。
















カタクリの花も見つけました。


そしてもう一ヵ所「忠七桜」に廻ってきました。

こちらも濃いピンクの桜で前日の好天の日は沢山のお客さんでにぎわっていたそうです。
そろそろ県中の桜も終わりの様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20(土) その2 いわき万本桜

2019年04月27日 21時26分44秒 | 日記
子供達の公開授業を見た後ちょっと前にテレビで紹介されていた「いわき万本桜」と言う場所に行ってみました。

震災後に里山に桜を植えるプロジェクトが出来広大な里山を切り開いて桜を植えているそうです。
最終の植樹目標は9万9千本 現在の植樹本数は確か4千本と書いてあった様な?
地元の土地所有者の方々に賛同を得て植樹しているみたいです。

いわき回廊美術館と言うメインの場所だけ覗いてきました。





のどかな田園風景の広がる丘の上で景色もいい感じです。





ほぼ桜は終わりですが、菜の花と八重桜などが見頃でした。













そして大きな木にはブランコがありました。


アルプスの少女ハイジを思い浮かばせるブランコ私もこいでみました。


この風景にダイブするのです。



奥にもブランコがあったので





1本植樹するのに1万円位かかるみたいです。
詳しくは万本桜プロジェクトのHPをご覧ください。
自分で植えた桜が後世に残せるなんてちょっといい話かも?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20(土) その1 岩倉桜 平田村

2019年04月26日 20時25分44秒 | 日記
この日は子供たちの学校の公開授業の日でいわきまで行ってきました。
毎年4/29が公開授業の日なのですが、今年は10連休になるので早めたようです。

行きがけの駄賃は、国道49号線からすぐの所にある岩倉桜です。
最近毎年来ている桜なのですがちょうど良い時期に巡り合ったことが無いのです。

今年はやはりちょっと早かったようです。




樹齢は500年と言われ今では人目につかない場所にひっそりと咲いています。

満開の桜を見れる日は来るのでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16(火)暇なお母さんの日記 小名浜港

2019年04月25日 22時01分55秒 | 日記
この日は小名浜港に日本最大の豪華客船「飛鳥Ⅱ」がやって来る日でした。
うちの奥様はらら・ミューに横付けされることを願いながら仕事を終え小名浜港へ行ってきた様です。
丁度娘は、授業が14時に終わると言う事で合流して行って来たようです。


赤丸が「飛鳥Ⅱ」で小名浜マリンブリッジ手前に停泊していたみたいです。
流石にマリンブリッジはくぐれない様です。
この日は「飛鳥Ⅱ」の寄港の為マリンブリッジの歩道を一日開放していたらしいです。

娘のクラスメイトも2人誘った様です。

年頃の娘さんなので後ろ姿にもモザイクかけてみました。




流石にデカい! なんでこんな大きな船が水に浮かんでいるのでしょうね?


マリンタワーの真上にはお月様も出て来たようです。



他にも娘の学校の学生さんたちも見学に来ていて記念撮影




一度は乗ってみたいような乗りたくないような?
この日[飛鳥Ⅱ」に乗ってきたお客さんはいわき市内や滝桜などを巡ってきたそうです。


マリンブリッジ下の整地されたこの場所は将来公園になる様な話があるみたいです。



また小名浜に新名所が出来るのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする