二日目は夜中から雨で強く降る時もありました。
高台から流れてきた雨が小さな川の様になっています。
こんな感じで車の中で寝ました。
軽自動車なので余裕はありませんが大人2人何とか足を延ばせて寝ることが出来ました。
雨の中朝ご飯はここの売店で買った完熟トマトとホットサンド
プーさんのホットサンドとオニオンスープで温まりました。
雨はこの後11時過ぎには止むようです。
本当は2泊目は何処かの道の駅で車中泊の予定でしたが濡れたテントやキャンプ道具と一緒に
寝るのは難しいのでこの場所にもう一泊することにしました。
タープテントやキャンプ道具はなるべく濡れないように片付けて先ずは温泉に入りに行こうと思います。
一番近い場所にある「あさぎり高原風の湯」さんです。
午前10時オープンと言う事で少し車の中で待っていると同じように雨に降られたキヤンパーなど
数組が温泉に入りにやって来ました。
私にはちょっとぬるめでしたが露天風呂やサウナもありゆっくりと温まりました。
ちょうど雨も上がり近くの白糸の滝に行ってみました。
私は前に2度程ここに来ていますがもうほぼ40年前だと思われ滝を見た記憶しかありません。
滝の前にはおしゃれなカフェなどがありました。
遊歩道なんかは40年前とは違うと思いますが、滝自体は前のままだと思います。
左端の大きな滝は覚えがない様な気もします。
そしてすぐ隣には音止めの滝がありました。
この滝は全く覚えがありません白糸の滝だけ見て気づかなかったのだと思います
水量があり大迫力の滝でした。
そして富士宮の街中にある「富士山本宮浅間大社」に行ってみました。
全国に1300ある浅間神社の総本宮で富士山の8合目以上はこの神社の所有地だそうです。
近くに行く事があったら必ず行ってみたいと思ってた神社です。
桜門も拝殿も立派ですが、この本殿は日本では類を見ない建物で国の重要文化財になっているそうです。
そしてすぐ脇のある湧玉池
一日20万トンもの湧き水が湧いているそうです。
池の中にはカルガモ親子がいました
まだ生まれたての様でこんな小さな雛を見たのは初めてです。
凄く可愛く泳いでいました。
富士山の御霊水で生まれ育つなんて日本一の超エリートカルガモですね。
マンホールが綺麗だったのでクーちゃんと
お昼ご飯は近くの和菓子屋さんのお母さんに教えてもらった大鳥居近くの
お宮横丁で頂きました。
一番奥まで行ってみると静岡おでんがあったので買ってみました。
そして富士宮と言えば富士宮焼きそば
ソース味と塩味どちらも食べられるハーフ&ハーフにしました。
浅間大社とお宮横丁ベストマッチな組み合わせに大満足でした。
帰る途中で夕食の買い出しをして
もう一ヵ所行ってみたかった田貫湖によりました。
Wダイヤモンド富士が撮れる場所なんですが霧で何も見えませんでした。
この後キャンプ場に着くと雨が降ってきて写真どころでは無く
夜7時を過ぎると結構強い雨となり早々に車の中で横になりました。
次の日はまずまずの天気になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます