暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

1/13 (日)十三日市 猪苗代町

2019年01月16日 21時57分43秒 | 日記
3連休のなか日お天気もまずまずの様なので猪苗代町まで行ってきました。
この3連休は大俵引きなどのお祭りもあったのですが、近場にしておきました。

何とか磐梯山も顔を出してくれました。


道路は除雪が行き届いていてカラッカラですがこんなに雪がありました。


猪苗代町の中町商店街で毎年1月13日に十三日市と言うお祭りをやっているのです。



起き上がり小法師やダルマなどの縁起ものの他たくさんの屋台が出ていました。








去年テレビで見たのを思い出しました。
製麵所さんのつかみ取りです。





麺とスープを一回300円でのつかみ取りです。

やっぱりお正月は、つかみ取りとか詰め放題とかやりたくなっちゃいますので
太麺一回、スープ一回やってみました。
麺は沢山つかんでもすべってしまいそう多くは取れませんでした。


お昼ご飯も屋台で買って済ませて
帰りのスーパーの屋根からのつららです。




帰ってから見てみると太麺5玉、スープ16食分ありました。

スープが余っちゃうのでまた麺を買ってください的詰め放題の様です。
次の日のお昼に食べましたが麺はもっちもちで美味しかったでーす。
来年は細麺にしようと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする