暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

10/7(土)三連休初日

2023年10月15日 08時31分59秒 | 日記

3連休初日午後からはサツマイモ堀があるので午前中近場でクーちゃんを遊ばせるのに

三春町まで行ってきました。

三春ダムにヤギや、ポニーに草を食べてもらっているのをテレビで見ていたので

ちょっと探してみるとここらしいんです。

しかし10月3日までで任期満了で、もう帰って行ったようです。

残念ですがまた来年会えることに期待します。

 

そして三春のさくら湖とクーちゃん

 

とょっとボケ過ぎですがバックには春田大橋です。

そしてその奥には、三春の滝桜があります。

 

そして、夏場暑くて来られなかった田園生活館のドックランで運動です。

 

 

 

 

本宮からやって来た蓮君が入って来て一緒に走り回っていましたが

じゃれ過ぎでクーちゃん危機一髪

 

蓮君はまだ9ヶ月で勢いが半端ない様です。

お昼になったので戻りながら郡山でお昼

台湾ラーメンの味世さんへやってきました。

一杯半額のクーポンの期限が10月一杯だったので来たのです。

 

辛さが4段階選べます。

前に息子と来た時に息子はイタリアンを頼んでのですが咳が止まらなく

やっと食べていました。

 

その他スーパーイタリアン、スーパーイタリアンギネスがあります。

 

地元のテレビ局やお笑い芸人さんのサインも沢山ありました。

 

そして私は3番目のノーマル(辛め)を頼みました。

麺を食べているうちは何とかなるのですが

スープに溶け込んだ唐辛子を食べると喉が焼けるように痛く咳が出ます。

これ以上辛いものは無理の様です。

あまりにも辛い時は、ご飯と溶き卵のおじやセットがいいかもしれません。

 

 

そしてサツマイモ堀です。

6月の初めに紅はるか10本、シルクスイート10本の苗を植えて4ヶ月

つるは地面が見えない位伸びてしまいました。

 

 

毎年虫食いがありがっかりするのですが今年はいつもよりきれいです。

 

紅はるかよりシルクスイートの方が大きめでこんな大きいのもありました。

さっそく天ぷら、ふかしいもで食べてみました。

 

シルクスイートは甘めで、紅はるかはねっとり感が強い感じでした。

 

もう一つ落花生も収穫しました。

写真を撮り忘れましたが何者かに食べ散らかされた跡がありました。

多分ハクビシンの仕業だと思われます。

半分近く食べられたかと思います。

それだけおいしいんでしょうね?

我が家も塩ゆでで美味しくいただきました。

来年はネットでも張ってみたいと思います。

夏野菜もそろそろ終わりです。

これからは玉ねぎを植える準備です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/24(日)杉沢の大スギ | トップ | 10/8 (日)塩川バルーンフェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事