さぬき南中学校ブログ

さぬき南中学校での、学校の様子や生徒の様子などを日記風に書いていきます。

11月8日の1日のようす

2017-11-08 19:52:36 | 全体

 今日は朝学習の日です。全学年、英語の問題を解いています。

全員で、同じ問題をしていくことで一緒に伸びていこうとする気持ちが高まってきます。

今日の給食です。

今日の献立は、ふきよせごはん、豚汁、ふかしいも、キャベツのあえもの、型抜きチーズ、牛乳です。

午後からは、生徒会役員立会演説会・選挙が行われました。

まず、生徒会役員からあいさつがありました。

次に教頭先生から、統合する時の3つの中学校(天王中、大川第一中、津田中)の当時の校長先生からのメッセージを伝えてくれました。

また、統合前に一緒に行ったリーダー会や生徒総会で決まった「5つの約束」などを話していただきました。

続いて、1年生から順番に演説行いました。

「自主・協働」や「一人一人の意見を大切にする」「あいさつ運動」といった思いのこもった演説を行いました。

続いて2年生の演説です。

さすが2年生は、より具体的に明日のさぬき南中を考え、「PDCA:実行→振り返り→改善」や「地域に貢献:ボランティア活動」、

「校歌を敬う活動をさらに進める」「あいさつキャンペーンの実施」など力強く演説していました。

そして、全校生による投票です。

 どの生徒も、真剣に考え、明日のさぬき南中をリードする生徒会役員を選ぼうとしていました。

最後に、現生徒会役員のみなさん、また、選挙管理委員のみなさん準備から片付けまで本当にご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る