さんらいずの徒歩鉄備忘録

過去の鉄道写真を中心に撮影時の出来事、旅行記、その他いろいろなメモ書きです

桜の弥彦駅へ

2012-04-25 23:54:25 | 鉄道写真 関東・甲信越
さて、今年は気温が低いせいかなかなか桜が満開になりません。
その分、少しでも晴れて暖かくなれば一気に咲いてしまうのでますますタイミングが難しい。

本当は関西や他の地域の桜も行きたかったのですが、例年この時期は仕事が休めない&転入者研修中のための肩代わり分があるためさらに休めないなどでボツ。

結局休みと天気と咲き具合が合いそうなのが弥彦駅と船岡城址公園。

船岡は行ってるし、今年は弥彦駅に行くことにしました。


んで、撮影ポイントは午前中順光なんですが、なにせ弥彦線の本数がないので、結局朝始発で家を出ました。


が!燕三条に着いてみるともやがかかって晴れてない・・・。


ふざけんなよ!!!晴れって言ったじゃねぇか!!!(T皿T)


毎度定番のこの台詞をはきながらトコトコ弥彦線で弥彦駅へ。


弥彦駅も薄曇までは回復したもののすっきりとまではいかず・・・。



駅前の踏切から。

桜は散り始めでしたが、まだ何とかなる程度。
電車は見えてますが、実はこの時間帯はあのまま折り返しまで1時間以上止まったまま。
なので、遮断機も上がったままなので撮影できるわけですね。

ただ、当然車や人は通りますから手持ちで周囲の安全を確認しつつです。



縦位置で。
某ムック本の表紙もここからだったんだね。(笑)



いろいろ撮れます。


さて、メインのポイントへ。
意外と架線柱や電線が曲者だなぁ・・・。



最初はちょっと引いて。



縦位置で。



今回狙っていたカット。
でももうちょっと左によるべきだったかなぁ・・・。
周りは結構家が多くて案外ギリギリです。(^^;

実はこの電車の1本前がベストの時間だったんですが、構図をしくじって失敗!。(T□T)
薄曇に助けられたか・・・。

電車はかなりゆっくり来てくれたので、枚数は稼げました。


もうちょっと続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿