さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

年末…

2011-12-28 08:31:00 | 独り言



ホンマにバタバタしてます。(--;)

外の仕事と内の仕事が、溜まってきました。

……でも、限られた日数の中で出来るとは、到底思えません…。
(;´д`)
ハァ~、ため息しか出ないっす。

…こんなんで、年越せないっす!
年末やっちゅうに、何の準備も出来ていません。






…正月無しやね。┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

3連休!

2011-12-26 23:11:23 | 独り言
……


…たいした予定も無く…。

金曜日。
タイヤを冬用に履き替えました。
午前中に、シ○゛ックのタイヤ交換をして、午後からは、オル○ィアのタイヤ交換をしました。
寒波が来てるので、万が一雪が積もっても大丈夫な様にしておかないと…。


…で、ちょっと日用品を買いにコー○ンに寄ってから、お墓の掃除に…。
冬なんで、雑草ははえてないけど、仏花が枯れているので差し替えます。

陽も陰って、寒くなったので帰る事に。



土曜はゴルフ。
今年最後のラウンドです。
まぁ、急遽決まったんだけど…、
世間一般はク○スマスイブです…
…我輩には無関係ですな。(--;)

家に居てると困る人達とのラウンドなんで、ストイックにゴルフを楽しみました。
(スコアは別です)



日曜はゴロゴロ。
朝から、ゴルフの疲れが抜けず…だらだらと。
テレビを観ていたら、映画チャンネル(ムービープラス)に釘付けになってしまいました。
クリント・イーストウッ○゛(ファンです。)の“目撃”という映画を観てしまい…気が付けば、昼を大きく回っていました。

近くのイ○ンまで、買い物に行く事に。
ヒート○ァクト(ヒートテックのパクり)を買いに…です。
歳と共に、寒さに耐えれなくなっております。(^^ゞ

…帰ったらリビングで寝てしまい、気が付けば3時。


…そのままでは、風邪を引きそうだったので、ちゃんと布団で寝る事に。
(^^ゞ

先週の月曜日の出来事…

2011-12-23 19:50:21 | 独り言
---
--

…朝、ホームに立つと…

ポケットに携帯が無い事に気付きました。
Σ(゜д゜;)

たぶん、家に忘れているんだろう…と思いながら出社。
そのまま仕事につきましたが、晩から○阪を離れるので、手元にないのはまずいと。

自宅に取りに帰ることに…
部屋に入り、会社携帯で鳴らすが…まったく反応無し!
(・・;)
…ほんまに、マズイ!!

みるみる血の気が引いていくのがわかりました。
狭い部屋なんで、例えマナーモードであっても、間違いなく気付きます。
頭の中は、完全にパニック!

…と、いうことは…駅までの通勤途中か?
まずは、ド○モの相談センターへ連絡。
ロックをかけてもらう事に。

次に、近くの交番に紛失届を出しに行きました。
警官と世間話をしながら、書類を作成。
首からぶら下げなあかんで~って、指導を受ける事に。返す言葉も無くスゴスゴと。


そのあしで、駅までのルートを徘徊。
…見当たらないっす。

駅前にド○モショップがあったのを思い出し、使われていないか?を確認することに…。

ショップでは、新人と思われる店員さんがやさしく対応してくれました。
先輩店員に毎回聞きながら…。(こっちは急いでいるっちゅうのに…)
「30分程かかります。」と。
それなら、GPSで調べられないか?たずねてみたところ…「出来ます」と。
えっ!?なんで気付かなかったんだろ…。ちょっとショック。
…で、サーチしてもらい、プリントアウトした地図を見ると…!!



…やってもた。




……会社の事務所が表示されているでは!?




…えっ!?






…カバン?コート?
いやいや、一応見てみたけど…




…店員さんに、「なんとなく判りました~」って言って、地図を片手に早々に立ち去りました。

再び、会社へ。



…コートの中をチェックするも見つからず。
残るは、出張のカバンです。
全部ひっくり返したら…

…出て来ました!!

ヤッター!

これで、ひと安心。

再び、○゛コモのセンターに連絡。
ロック解除してもらいました。

…これで、完全復活!


人騒がせな1日になってしまいました。






このあとは、本社で会議して、そのあしで新幹線に乗って、ちょうちんまで出張しました。

昨日は健康診断。

2011-12-23 19:21:01 | 独り言
--
-

前日から空腹。

前日は夜の10時過ぎたら、いっさい口に入れるなと。
検査終了まで、何も口に出来ません。

…空腹のまま、検査会場へ。

毎年、キチンと健康診断を受けさせてもらえてる我社はブラックではなさそうです。

受付では、お姉さんが丁寧に説明してくれました。
問診票に書き込んだら、着替えに。
診察用の服って、なんで暗いムームーみたいなんすかね。
せめて、アロハみたいな明るいデザインがあっても、いいんとちゃうんかな?

まずは…
身長・体重・血圧・聴力・視力と…身体検査。
診察・採血が済むと…
時間のかかる検査達が待ってます。
最初は、胸部エックス線検査。
ここは、あっさり終了。
次は、心電図。
検査員のお姉さん達がズラリと並んでおり、思わず指名しそうになりましたけど、順番だったようで一番手前の方が対応してくれました。(^^ゞ

次に、超音波検診。
ここも、お姉様が対応。
ゼリー状の液体を腹に塗りつけ、聴診器みたいなやつでグリグリします。

最後はお決まりの、胃部検診です。
そう、バリウム君です。
粒状の炭酸を飲み込み、ゲップをこらえたら、牛乳の様な白いバリウムを飲み干します。
目に涙を浮かべながら、検査台へ…
検査台では、ぐるぐると3回転…
(もどしそう…)
右に左にと、ごそごそしたら…なんとかゲップを出さずに終了しました。

検査終了後はお決まりの下剤です。
バリウムを素早く体外に排出しなければ…


なんとか、会社まで持ちこたえてからトイレへ…。

…無事に排出。



…たぶん。



…。

先週は月曜日から…

2011-12-19 08:07:24 | 独り言


バタバタしてました。
(このネタは今度しよかな?)


月曜の晩から出張で小○原へ行って来ました。

久しぶりの“ちょうちん”総本山です。
何年ぶりだろ…。

今までは、製品教育ばっかりだったんだけど、今回は資質研修なんで戸惑っています。
…資質って、
…我輩にあるんだろうか…。(;´д`)

とりあえず、課題を前日に無理やり作成し、持って行きました。
まぁ、1週間缶詰めになりましたけど…よくわかりません。(^^ゞ

しかも、研修後の課題だらけで、日々の業務に…

そのせいで…昨日は疲れが出たのか、1日くたばっていました。
とりあえず、葛根湯とサプリで無理やり体調を整える事に専念してましたっす。
(--;)

忘年会参戦記…?

2011-12-12 18:28:01 | 独り言
---
-

土曜が雨蛙さん主催の近○二輪駆動忘年会でした。

早いもので、10回目との事。


今回は、受付19時半と、いつもより少し遅い目のスタート。
参加者は、ザキヤマちゃん・○実さん・H野君・ぷーれすさん・長○川さん・竹○君・Taka田さん・グッチ君・コッスィ・軽耐26号車さん・N尾さん・Naka島君・Izumi君・Ko林君・Yama下さん・雨蛙さん・我輩の17人です。
1名遅刻(H野君)だが、勝手にスタート。
まずは、前菜に唐揚げと骨付きフランク、ポテトフライ。続いて、マグロとハマチ、イカの刺身?
焼肉サラダにステーキ、ピザと、メインの鍋にたどり着く前にギブアップです。
鍋も具材に、カニ・肉・ブリ・カキ、etcと満載です。
シメに中華麺とフルコースを堪能?(最後はバツゲーム?)で終了です。

昼飯抜いたコッスィでも、「無理っす」ということで、最後は“ごめんなさい”しました。



…この忘年会も、もう10年も経ってしまいました。
最初はN2忘年会だったんだけど、FF忘年会から2駆忘年会へとどんどん大きくなっていきました。
…ただ、ここ最近は不況のせいか、仕事で来れない人が増えて来ており、集まりが悪くなっております。
雨蛙さんもそのあたりを感じているらしく、継続するかで悩んでおられます。

…が、集まったメンバーの声を聞くと、継続の声が!
やっぱり、モータースポーツが好きで、お金が無くて出来るクラスって、あたたかい人達ですな。

来年の活動は、Jr戦に出ている人達を呼んで、継承していく事が大切だと…酔っぱらいが集まっての結論でした。(^^ゞ


…そうそう恒例の表彰では、特大パネルで写真を頂きました。(…でも、3位だった時の写真す)

…初パネルっす。どこに飾ろうかな?






…その前に部屋を片付けなければ…。
(;´д`)

J○Fカップ参戦記…帰路編

2011-12-10 19:00:04 | 独り言
……


…九○自動車道に入り、一路新Mo司を目指して走ります。
…が、お土産を買いにSAに寄る事に。
乗ってすぐの広○SAに入りました。
滞在予定時間を5分と決めて、買い物ゲームの開始です。
我輩はすぐに、「博多もん通り」?ちゅうのを試食して、真っ先に決定。
Y氏は珍しく、お土産を決めかねています。
辛子蓮根にこだわってたみたいでしたが、生物なのでしぶしぶ諦めたようでした。
結局、20分程滞在。予定時間オーバー!

で、SAを出発。
Sa賀道との合流付近で混むので、早めに通り抜けたいと思い、普段の2割増でひたすら走りました。
…といっても、制限速度は超えていません。(^^ゞ
(普段、どんだけ遅いねん…。)

ここの自動車道で思った事が一つあります。
3車線あるんだけど、3車線共に同じ速度で走っている事です。
追い越し車線と走行車線、一番左の車線と、すべての車が同じ速度なんで違和感が…
普通は、左車線が遅く右にいくにつれて速くなっているんだけど…
しかも、車間が狭いっす。すぐに後ろから詰めて来るし、前に入るしで、どうにも走り辛かったっす。
てな事を感じながら、渋滞ポイントを通り抜けたら、順調に走る事になり、タイスケ通りの時間でICを降りれました。
…で、フェリー乗船まで時間があるので、コンビニにへ。
その後、乗船手続きの為乗り場に。
10分程待機後に乗船となりました。
今回は、真ん中で外側に止める事に。でも…やっぱり降りるのは最後の方やね。
船内に入り、寝床の確認と居座る場所の確保。
うまい具合に窓際の席に座れました。
ここで、出船までに晩飯タイム。
腹ごしらえも済んで、風呂に行こうかという時に、座る所を探していたチームブーブーが登場。
ちょうどいいタイミングで入れ替わる事に。
…風呂も入り、さっぱりしたので、くつろぎタイムっす。
チームブーブーさんの宴会に参加。
M田君以外は全員古い?(ベテラン)ドラ達す。
我輩、Y氏、A木さん、N田君、最後に焼肉王子と、40オーバー勢揃いです。

時間も遅くなったところで、お開きとなりました。

…後は朝まで爆睡。




気が付けば、朝食時間です。
これまた、シーサイドビューの席に座り、モーニングタイムっす。

…こんなのんびりモードもええもんですな。

後は時間通りに下船して帰路に…。






…………これにて、J○Fカップ編の終了です。(^^)/