さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

今時の…

2009-04-29 12:41:59 | 独り言
先日、久しぶりにF1を見ました。


実況放送で、聞きなれない言葉が…

……カーズ?
…Cars?
Kers?

なんじゃそれ?

今年初めてのF1ですので、理解するのに時間がかかりました。
今年導入されたレギュレーションにのっとった新しい機能なんですね。
なんか、昔流行った『ニトロ』みたいな感じですな。
ボタンを押すと少しだけパワーが上がるんですな。
ほんで、使用時間が決まっていて、ドライバーの判断で使うみたいな…

詳しいことはWebで検索して下さい。


レースの方は、序盤にトップに立ったバトンがそのままフィニッシュ!
今年4戦目で3勝とは…
スゴい…
でも、昨年までの低迷から、一転この好調さは…
ホンダが撤退したから?
┐('~`;)┌
やっぱりバトンは速いマシンが似合うね。
ブラウンGPにもっとスポンサーが付けばいいのに…。
だって、表彰台に立った時のレーシングスーツの寂しい事…。(--;)

今年のF1は案外面白いかも。(^^)d

ブラウンGPにレッドブル、ウィリアムズ、トヨタ等が、今までのフェラーリやマクラーレン、ルノーを食って走るとは…想像もしませんでしたは。

ただ、中嶋○貴は二世対決に負けてるなぁ…、
来年シート無くすかも…。

4/12○○○○参戦記。…その2

2009-04-27 08:03:50 | 独り言
……2本目に向けて慣熟するも、頭の中で今一決まりません。
悩んでいると、Y氏から「今日のコースはさんちゃん向きやん!だって、3速にはいれへんやん!」
とのご指摘をうけ、納得。
確かに、スピードが乗らないコースが得意でしたは。f(^^;

…考えたらあかんね。


さて、2本目ですが何も考えず路面だけを気にしながら走りました。
結果、入賞というおまけが付いてきましたっす。
(^^ゞ

これで、今シーズン少しやる気が出て来ました。


最後に『北○選手』のデモランを見て、N瀬選手のインプレッサは速い事が判りました。(^^)/

帰りは、ギャラリーに来ていた旗坊さんと、Y氏、I氏と供に晩飯を食べに行き、いつもながらの会話に終始しました。
うーん、旗坊さんの復活はあるのかないのか…。(--;)

4/12○○○○参戦記。

2009-04-25 22:31:28 | 独り言
久しぶりのエントリーです。
第2戦目は私用でエントリー出来なかったんだけど、今回は参加出来ました。

久しぶりに土の上を走ります。2ヶ月走っていないのでどうなることやら…。


今回はJr.の後のゼッケンなのでゆっくり出来ます。
と、思いきや…
散水が入るとのこと!
わっちゃ~!
クラスの中でも前の方なんで、散水の影響が…
言っても仕方ないんで、とりあえず頑張るだけです。

今回のイベントにはゲストが来ていました。
全日本ドライバーの『北○選手』です。
主催者とPDとの企画みたいで、マーシャルカーとしてデモランを行い、競技中はエントラントの走りを見て解説&コメント、競技終了後には、同乗走行とエントラントより走り回ってました。

……ゲストと、いうよりパシリですかな。
さすがに、ボランティアじゃぁないよね。

競技の方は、JrのFF達の走りを見れる時間があったので、ちょっとギャラリーしに行くと…
『北○選手』からエントラントの走りのコメントがアナウンスされているでは!
走りとコメントを合わせてみると…
『○村選手』の理想的な走りは…
駆動方式関係無く、「横向けて入ってこい!」
ちゅうことやね。
『人生横向き』の人らしい解説です。
f(^^;

我輩には無理…。
┐('~`;)┌
速さを感じさせない走りが特徴の我輩では、ボロカス言われてしまうかも…

とりあえず、1本目は観ている所だけでも意識しようかと。

そんなこんなで、1本目です。
散水が終わるまで、スタート待ちです。
この中途半端に待たされる時間が嫌ですな。

その1本目ですけど、『○村選手』解説コーナーですが…
意識すればするほどダメですね…。
アンダーで進入してしまい、抜いて抜いて待って待って…
…何も言えません。(--;)
それでもベッタではなく、まぁええかなと。
2本目に頑張ればと…。

……つづく。

土曜日。

2009-04-21 08:14:12 | 独り言
久しぶりにフットサルに参加しました。
ここ2回程、仕事の関係で参加出来ませんでしたので、参加出来る時にはできるだけ参加しようと…。


いつもより遅い時間なので、出発までにタイヤ交換を済ませ、準備をして出掛けました。

フットサル場の駐車場に車を止め荷物を降ろそうと…

……が、なんか軽い!?
そう、靴を忘れていました。(--;)
あまりの久しぶりさに靴を忘れるとは…

やる気があるのかないのか…。

仕方ないんでクラブハウスに行き、貸し靴があるのか聞いたところ…「ある」との返事。
じゃあ、借りようかと…

ん!よく見ると、結構ボロいでは!?
これなら、今履いているスニーカーと変わらんじゃん!
しかも、ボーリング場の貸し靴みたいにマジックでサイズが書かれているし…

せっかく出してもろたけど、ゴメンナサイしてキャンセルしました。m(__)m

コートに着くと、久しぶりのメンバーが多数いて3チームできるほどです。
これなら、あまり回ってこないだろうと思っていたら、なんと我輩より年輩の方と同じチームに…
ちゅうことは…フィールドプレーヤー?

…はい、1試合分走りました。(--;)
速攻でバテましたっす。

年寄りはチームが別れるようにチーム替えしていただきました。

そんなこんなで2時間程遊んで終了。

その後、山奥のショップへ立ち寄り、おしゃべりして帰宅。

疲れからか、スーパーサッカーも見ずに寝てしまいましたっす。f(^^;

オフィシャル参戦?記。…その3

2009-04-16 08:35:30 | 独り言
午前のレースが終了すると、数少ない楽しみのお昼御飯です。

ここのお弁当は、地元のお弁当協会なる所が一括して受付しているので、毎回弁当業者が変わります。f(^^;
ですので、当たり外れがあり、毎回ドキドキします。
今回は『当たり』で、食べごたえがありました。(^^ゞ

昼食を取り、さぁ午後のレースです。
さすが、Aグループは常連の集まりなので、オフィシャル以上に段取りが良くて助かります。
アナウンスした途端、予選結果通りに順序良く出て来てくれたので並べ易いです。

さぁ、スタート!
と、行きたかったんだけど、競技長の段取りの関係で…
「スタートまで8分!」
(って、何分待たすねん!って、思わず心の中で突っ込んでしまいました)
まぁ競技長には従わないとね。(--;)

レースの方はゼッケン『26』が、序盤からぶっちぎってトップを独走です。
第2グループは『123』のアルトとトゥデイ・ビートのホンダ勢、少し離れて第3グループにミラ勢と、くっきりグループが分かれました。
レース中盤から路面状況が悪くなって来たみたいで、バーストする車両が出て来ました。
そうなると順位がこまめに入れ替わるので、観ている方は面白いんだけど走っている方は白熱してきます。f(^^;
転倒車両も出だし、レスキューが大忙しに…
某チームは「ガラス何枚持って来てんねん」て、思うぐらいフロントガラスの交換してました。
最後はピットインして5分でガラス交換を終えてピットアウトしていきました。
スゲー!( ̄▽ ̄;)

レースは『26』がそのままゴールかと思いきや…
な、なんと!残り約10分で『26』にトラブル発生!
リアのラテラルロッドがポッキリと折れているでは!
残念ながら、ピットインしてそのままゴールまで…。

結局、レース結果は…
m(__)mすみません…
覚えていません…。
たぶん、『123』だと…。

レースも終わり、表彰式の最中に片付けを終わらせ、
さぁ、遊びの時間だ~
と思いきや、コース整備をするとの事。
…残念。

結局、エントラントが帰るまで、みんなで懇談会をしてました。

帰りはお金を使わずに下道(山道?)で帰りました。
f(^^;
だって、有料道路(トンネル)は高いんねん!

昨日の晩飯は…

2009-04-15 22:10:54 | 独り言
…外食しました。

雨が降っていたので、駅周辺で食べて帰ろうと思い探すと、カレー屋さんが目に入りました。
(久しぶりに、カレーもええかな?)
ということでお店に入りました。
普段カレー屋さんには行かないのでよく分かりませんが、食券で買うタイプが多いのでしょうか?
以前に入った『麻○カレー』も食券でした。
今回のお店は、『福○カレー』でしたが、ここも食券です。
とりあえずノーマルなカレーとサラダを買いました。
味は…
結構美味しいとは思いますが、やはり我輩には辛いんですけど…。
ここも辛さが1種類しかないんで…
つらいです…。

以前、食べに入った『○布カレー』はスパイシーな感じでしたが、『○島カレー』は野菜の旨味が出ている感じがしました。

どちらとも、もう少し辛さがゆるいと食べやすいんですけどね…。

CoC○壱みたいに辛さが選べる様になれば、もっと流行るんじゃないでしょうか?
f(^^;

オフィシャル参戦?記。…その2

2009-04-14 21:14:17 | 独り言
とりあえず、時間を計る為の時計が決まりましたのでBグループをスタートさせる為に並べようと…

「…ところで予選の結果、Bグループのトップは何番?」
これまた、予選結果をオフィシャルが知らないんで何番がトップなのかわかりません~
あわてて、結果表を探しアナウンス開始!

で~も、集まって来ません。
何回かアナウンスして、集まりましたので、並べる事に…。

ようやくスタートさせることができました。

レース自体は順調に進み、前半は大きなトラブルも無く、後半で少し転倒やトラブルが出ましたが、終始淡々としてました。
ただ、ピットワークが初心者のチームがあり、ドライバー3人なのに3人目が出て行く時の残り時間が48分という微妙な時間配分で走っているチームがありました。このチームは、もう一回ピットに入るか、ペナルティを受けるか、どちらかなので、チームに報告すると、ピットインするとの事に…。
しか~し、このチームは3位を走行していたので、ピットインの間に4位へ転落。
う~ん、もったいない!

Bグループのドラマはこれくらいでしょうか?
後は常連でBグループの優勝候補ゼッケン『33』がマシントラブルでリタイアぐらいですかな。
そうなると必然的にチームスバルさんとこが勝つ事に。

これにて、午前のレースが終了。

……続く。

オフィシャル参戦?記。

2009-04-11 09:46:56 | 独り言
この前の日曜日に、Kei耐のオフィシャルとして参加して来ました。
今回は、参戦ではなく手伝いの方です。

集合時間に遅れないようにと、目覚ましをかけたんですが…
少し寝坊してしまい、予定より20分遅れで自宅を出発。
遅れた分を取り戻そうと有料道路を使い、現地に向かっていると、主催者軍団が途中のコンビニにいてるでは!?(・・;)
(えっ!そんなゆっくりでええの?)
急に止まる訳にもいかず、そのまま通りすぎました。
まぁ、先行しておけば大丈夫だろうと進み、途中で桜が咲き始めていたので、写真を撮っていたら追い抜かれたので慌て追走。f(^^;
現地には集合時間より10分ぐらいの遅れで到着。

少し遅刻したので、ごめんなさいしながら今回のオフィシャルメンバーを見ると…
……少ない…。

この人数でするの!?(・・;)
この顔ぶれなら、一番ベストなポジションを探すとピットかな?
ということで、ピットを担当する事に。

コース作りやら、ポストの準備やらでバタバタしながらもだいぶ出来たので、なぜかオフィシャルみんなで休憩していると、誰かが「フリー走行は何時?」との声。
時計を見るとタイスケ(タイムスケジュール)が遅れており、あわててアナウンス!
休憩している場合ちゃうで~!
久しぶりなんで、全員タイスケを忘れてました。(^^ゞ

早速フリー走行の為、レース車両をスタート位置に…
ここで、ドライバーから
「…車検は?」の声。

あっ!
並べる前に車検や!

またまたあわてて、車検開始!
ドライバー&エントラントの皆様、すみません。
m(__)m

いつも仕切っている旗坊さんがいないと、このていたらく…。
次回から来てくれるそうなんで…今回はご勘弁を。

フリー走行もいつもより長い目に走ってもらい…
(これまたタイスケを忘れて走らせ過ぎました)

予選開始は、だいたい2,30分遅れかな?
競技長自身がタイスケを忘れてるんで、かなり遅れて進行させてます。(--;)

そして、予選開始!
やる気満々のゼッケン『26』が1号車でスタート!

さすがに予選では、トラブル無く順調にこなし、無事終了。

次にブリーフィングで、予選結果を発表し、A,Bのクラス分けをしてすぐに出走させる事に…

じゃあ、スタート時間を決めようかと、相談するが…
誰ひとり電波時計を持っていません!

仕方ないので我輩の腕時計を提供。(一応、世界のCASIOなんで…)

……続く……。

今日は、

2009-04-08 01:41:53 | 独り言
久しぶりに、仕事を早く切り上げたんで自炊でもしようかと。


帰りにスーパーに寄り、メニューを考えてたんだけど…
結局、邪魔くさくなったんで、惣菜に変更。
でも惣菜コーナーでも迷い、考えるのも面倒になったんで巻き寿司を買って帰ることにしました。

後は、賞味期限の近いカップ麺を処分すればええかな?
で、帰って飯食べたら眠くなり、そのまま…zzz