さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

我輩が悪い?

2014-05-22 08:08:50 | 独り言
先日の事ですが…

ちょっとありまして…



帰宅時の事なんですが…


最寄り駅を降りると雨が降っており、バスがなくなった時間だったので、タクシーで帰る事にしました。

駅前に並んでいるタクシーの、とある一台に乗り込みました。
我輩「近いけど、いいかな?」
運転手「…」
とりあえず乗り込んで、行き先を伝えると
運転手「わかりませんから、道言うてください。」と。
じゃあ、道順ならと、
我輩「二つ目の信号、左で。」
運転手「えっ?」
我輩「二つ目の信号を左です。」
運転手「二つ目の信号左なら、ここ曲がった方が早いは!」
と、伝えた道順ではない道を使って急発進。
…住宅街をフルスロットル。
我輩が伝えた道に合流する際も、一時停止せずに強引に合流!(我輩なら合流しないタイミングっす)

信号待ちの時に、次に曲がる交差点を指示。
我輩「三つ目の信号を右で…」
運転手「…」
信号が青に変わるや否や、再びフルスロットル。
我輩「別に急がなくてもいいので…」
運転手「…」
車は、そのまま右折。
我輩「奥信号の所で止めてください。」
運転手「あそこですね。」…
車は停止。
お金を払おうと財布を覗くと、千円札が無くてこりゃまずいと…
我輩「ゴメン、大きいけど…」
次に小銭入れを出して、ジャリ銭を探していたら…
運転手「あそこで両替してきて!」と。
交差点の向こう側に、コンビニが…!
なんとか、小銭入れから運賃分のお金を取り出し、
我輩「5○○円でいいよね」
運転手「あぁ…」

あまりの出来事に、お金を渡して車から降りる際に、思わず心の中で思った事を口走ってしまいました…
我輩「この仕事してんねんやったら、両替ぐらい準備しときや。」
運転手「ハハハ…」
我輩「客に両替行かすって、どういう事なん?」
運転手「…」
運転手はニヤニヤしながらドアを閉めて、Uターンして去って行きました。
(帰りもフルスロットルだけどね。)

…我輩も客商売してますんでなんとなく分かります。おいしくない客だったと思いますが、客を選んではいけません。ほんで、現金を扱う仕事なんで、客が常にちゃんとしたお金を持っているとは限りません。

普通は準備しておくか、釣り銭切れなら、そういうふうに説明してくれたら、こちらも理解するのに…。

あまりの対応と不快な運転に、ちょっとイラッと来ました。
(;´д`)


大人げない…っすね。
(-_-;)

…更新。

2014-05-21 07:13:30 | 独り言
ちょっと古い話なんだけど、途中まで書き込んでいたので、UPしておきます。
( ̄▽ ̄;)

--
-

免許の更新に○真の運転試験場にやって来ました。

毎回、更新時には門○で更新しています。
即日交付なんで、一回ですみます。

…が、当日は予想通り、人がめっちゃ多いく、ネットで調べましたが、その通りの人手でしたっす。

--
-
出発が7時半。
車で行く事に。
確か、駐車場があったはずなので、それを利用しようかな?と。

8時頃に現地に到着するも、駐車場は満車。
付近をうろうろして、タイムズを探す事に。
近所のパーキングは満車だらけで、諦めて帰ろうとしたら、国道沿いにハケーン。
なんとか、停める事が出来たのでひと安心。

…歩く事5分ぐらい?

…朝の8時15分ぐらいに現地到着。

すでに、受付を開始しているようで、建物の中には入れました。…が、入口でストップ。早速、数珠繋ぎになっており、受付までトグロを巻いているかの如く、人の列がぐるぐるしてます。最後尾に並ぶも振り返れば我輩の後ろにも長蛇の列が!

①受付までたどり着いた時には、9時20分頃。
古い免許証を渡して更新書類をもらいます。
②証紙購入
③適性検査
③-1暗証番号バーコード作成。
⑦なんかの窓口
と、順番にこなし、
⑧写真撮影コーナー
ここで新しい免許の内容確認して、写真撮影に望みます。
写真が失敗すると最悪です。
変な顔のまま、次の更新まで使わないといけないっすから。
名前を呼ばれるまで待機。講習別に名前を呼ばれます。
そう、過去の違反状況によって講習時間が違います。
我輩は、10分ぐらいで呼ばれました。
30分程の簡易講習グループです。

ここで、先程作成した暗証番号バーコードを渡して、写真撮影。
…ちょっと、表情が固いかな?なタイミングでパシャリと。
…うーん、どうだろう。

講習場所の紙をもらって退出。
よく見ると、講習開始時間まで、30分程あります。
時間潰しに食堂でモーニング。
表の人混みの割には、ガラガラです。
おばちゃん一人で、切り盛りしてますが、全然大丈夫。
10分前となり、少し早いと思いつつ講習会場に向かうと…
すでに一杯。
思わず、場所を間違えたのかと思い、入口の関係者にたずねるも…合っていました。
空いている後ろの方の席に座り時間まで待ちます。

講師が登場。
○阪府の交通事故数等や現状、また、新しくなった道路法の変更点を説明。
…30分で終了しました。
後は、名前を呼ばれ免許を受け取ったら帰れます。

…5人目ぐらいで、呼ばれました。…早っ!



結局、全部で3時間ぐらいかかったのかな?

帰り道のスポーツショップと釣具屋さんに寄ってから帰宅しました。


…優良運転なんで、午前中で解放されました。
(^^)d

GW…後半戦。

2014-05-19 08:23:39 | 独り言
GW後半。

1日2日は、仕事。

3日は、疲れた身体を労り…って言うか、ただゴロゴロ。
29日の後片付けをしていたら、何か忘れている事に気付きました。

お山(某○゛ッシュ)で、タ○ヤ交換の予定だったのを思い出し、あわててちびたタイヤを積み込み、お山へ。

…むむっ、誰もいないでは。
仕方ないので、タイヤを降ろしていたら、従業員(という名のお手伝い君)が登場。
交換をお願いして、一服していたら…コッスィ登場。
どうやら、昨日○庄でリアをヒットさせてしまい、足まわりを壊したので、入院させに持って来たと。

…熱いね。

コッスィと駄弁っていると従業員君が話に入ってくる、入ってくる…
そのたびに手が止まる…。まぁ、いいんだけどね。

結局、暗くなる頃に作業完了。

…と、いうことは、我輩がコッスィを送って帰る?
ちゅーことで、タイヤ山積みとコッスィを載せて帰宅。


4日は、近所をぶらぶら。靴を買ったり、スポーツショッ○゜に寄ったり…
気分転換の1日でした。


5日は、コッスィと釣り。予定では、9時に迎えに来てくれるはずが…
予定時間にメールが到着。「寝坊しました」と。
だいたい1時間遅れで出発。
現地には、昼過ぎ到着。
腹ごしらえをしてから準備開始。
いつもの、ジギン○゛ースタイルへ変身。
ちゃんと、ライフジャケットを装着します。
運良く堤防の先端が空いていたので入ることに。
ベストポジションはコッスィに譲り、我輩は隣へ。

投げ初めてすぐに、コッスィにヒット!
…20cmオーバーの中々なアジです。
さて、釣れてしまったんだけど…。
まずまずのサイズなんで…リリースするには、おしいし…かといって、この一匹だったら…
ちゅーことで、バケツに活かしておく事に。
しばらくすると、再びコッスィにヒット!
また、同じ良形のアジ。
これで、お土産が出来てしまったので、あわててクーラーの準備。しかも、氷が入って無いのでコンビニまで氷の買い出し。
うーん、このボーズが前提の釣行。

コッスィが氷を買い出しに行っている間も我輩は投げ続けますが…アタリ無し。(´Д`)

コッスィも戻って来た所で休憩。時々吹く風が強く、雨も降ったりしていたので、GWの割には人が少なくて、いい場所に入れました。
このまま、終わるのかと思っていたら…また、コッスィにヒット!
待望のサゴシです。
まわりの連中は、一気にテンションUP!

…残念ながら、サゴシはこの一匹で終了。

帰り際にコッスィがアジを追加した所で、納竿としました。

ちゅーことで、釣果は…
コッスィ4匹、我輩ボーズでした。
コッスィに釣果で負けたのは久しぶりです。

今回、コッスィは新しい竿にリール、実績のある高いジグと新兵器をたっぷり投入しており、二人の合言葉は…

「釣りも道具!」…。


…6日は、後片付けと溜まっているドラマ視聴。



…。

GW…続き。

2014-05-13 21:57:03 | 独り言
GW前半その2。

29日の火曜。
朝から雨。
一人なので、待ち合わせも関係なく、適当に出発。
6時前には、高速に乗って一路Fuku井へ。途中、黒○Pで昼飯を購入。
高速では雨が降っていましたが、Fuku井県に入った辺りから雨足が弱くなり現地に着くころには小降りになりました。
ラッキーと思っていたら、見たことがあるランサーを積んだ積車と遭遇。
某○見さんと連なって現地イン。
パドックに入ると、既に参加者が集合。
上の段が空いていたので平○さんの了解を取ってパドックとして使う事に。
1日雨なんで、屋根があるないは大きいですんで…

参加者は…
全日本のMori田選手にNai藤選手、Tera田選手にHito見だんなさん、他に我輩含む3人の合計7名です。

フリー走行なんで、自分のペースで適当に走り、午前中に7本、昼から2本走って終了しました。

みんなより、早目に片付けて帰る事に。

帰りはパーキングに寄って、ゴージャスに焼き鯖寿司を購入。('∇`)
(好物なんす。)
他には寄り道せずにソッコーで帰宅。
さっさと荷物を降ろして翌日の準備に取りかかりました。

…翌日はなぜか、G○LFなんです…。
(;´д`)


…で、翌日の30日。
世間は平日なはずなんですが…
我輩は休んでしまいました。

朝から、疲れた身体にムチうって車に乗り込みました。
高速に乗って現地へ。

G○LF場近くのICで降りて、目的地へ向かいますが、あまり看板が無いので、地図を見ながらの走行。
ナビが無いので…
ドキドキしながらここだ!と思われる交差点を右折。しばらく走ると、ようやく看板が…ほとんど終点ですけどね。
看板から200mも走れば入口が…!
……久しぶりに判りづらいG○LF場で迷いそうになりました。

駐車場に止めてある車を確認すると、いつもG○LFになると我輩より早着している先輩の車がありません!
たしか、先輩の車もナビが無かったはず…

受付を済まして、着替えていたら電話が…
予想通り先輩からで、道に迷っているとのこと。
最悪、スタート時間を遅らしてもらうようにと。

他のメンバーは、来た事があるらしく、ちゃんと集合していました。

…で、10分前に到着して、なんとか間に合いました。
そのまま、すぐにスタートへ。

午前中はメロメロ。
昼からは、ソコソコで回り、少しG○LFらしい感じでフィニッシュ。

帰りは、道に迷った先輩を引き連れて高速へ。

そのまま、帰宅してバタンキューです。
(´Д`)


…翌日は仕事っす。




……GW後半へ続く。

GW。

2014-05-02 08:17:22 | 独り言
GW前半終了。

26日の土曜日は、実家でタイヤ交換。
ようやく冬用タイヤから夏用タイヤへ…
…今頃です。
タイヤ交換していたら、夏用タイヤにひび割れハケーン!
新しいのに代えたいんだけど…
先立つ物が…。
見てみぬふりで装着。
誰か、195/60-15か205/55-15のタイヤ余ってませんか~

ついでに、散髪と病院へ薬を仕入れに…。
休み前に済ましておくことに。

夕方からは、お山でコッスィを見送りました。

---

27日の日曜は…
溜まっているビデオと思っていましたが、G○LFボールが減っているのを思い出し、G○LFショップめぐりに…。

ボールを仕入れているお店に行くと…普段使っていた、安物のボールが無くなっているでは!?
Σ(゜д゜;)
1ダース\890が…。

仕方ないので色々回った結果、G○LFパートナーでピナ○ルを買いました。レジを済ませて出ようとすると、店員さんからクジを引いて下さいと。
よくみるとカウンターの前に抽選ボックスが…
どうせ当たらんやろってクジを引いたら、4等\3000分の買い物券が…
…他に買うものがなかったんで、再びボールを購入…ちょっと高めの普段買わないボールにしました。
( ̄ー ̄)

28日の月曜は仕事。
少し電車もすいているようですな。

…で、仕事中にコッスィよりメールが…
『リアハブにガタつきがあって○゛ッシュで作業中です。明日は行けません。』と。

おいおい。ヾ(--;)
29日のIma庄練習は、コッスィからの話だったはずで、日曜の“コッスィのタ○タ1人練習会”は後から組まれた予定やで~。
(* ̄O ̄)ノ

仕方ないので、一人で練習に行く事が決定されました。
(´Д`)


29日の火曜。

…続く。




はたして追記されるか?