さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

6月○日地区戦参戦記…その3 。

2009-06-29 07:56:40 | 独り言
…そうだ、忘れてた!

2週間後に、うちのクラブでノンタイトルのダー○ラを主催するんです。
今回のイベントで案内を配らなければならず、すっかり忘れてました。

あわてて、案内状と申し込み用紙を配りに、パドックを巡回。

何人から、いい返事をいただきました。(^_^ゞ
ありがたい事です。m(__)m

配ってる間に、コースオープン…。
あわてて、配りまくりました。
ほとんどのドライバーが慣熟へ…
最後尾から慣熟スタート。

路面状況は、個人的にはドライとウェットが、4対6から五分五分かなって感じでしたが、同じクラスのドラ達はウェットとの事。

それを聞いて安心しました。
(泥だらけのタイヤを積んで帰るのはちょっと…)

みんな同じタイヤなら、なぜか安心してしまう小市民な我輩。

さぁ、勝負の2本目です。
まずはスタート直後の1コーナーで…

…ど・アンダー!

…後はメロメロっす!


結果は、1本目より順位を上げましたが、相変わらずショボい位置に落ち着きました。
(--;)

まぁ、そんなに上手いこと続かないもんです。


人生とおんなじで、良いときもあれば悪いときもあるさ~。


表彰式では、○ちゃんからブタ麺をいただきました。
ありがとう~!\(*^▽^*)/

帰りは、いつものメンバーでKame岡のガストで晩飯タ~イム。

いつものトークをして帰宅しました。
途中、GSのセルフ洗車機で外回りを洗い、その後コイン洗車機で下回りを洗って帰りました。
その日の泥はその日のうちに…。


…………おわり。

6月○日地区戦参戦記…その2 。

2009-06-27 18:48:17 | 独り言
幻想的な風景に見とれていたら、途中の交差点で信号待ちしている見なれた車を発見!

…あれは…?
中○地区に住んでいながら近○地区にエントリーしているトク○゛ヒロミヤネン選手では?

我輩が使うルートの常連ではないマシンを発見!
いつもはN瀬選手や旗坊さん、A山さん達でしたが今回は珍しい方と一緒に会場入りしました。

どうやら道を適当に来てしまい、信号待ちしてたらラリータイヤの音が聞こえたんで、ついて来たらしいです。
f(^^;

なんにせよ、連なって会場入りは気持ちがいいもんです。
(我輩だけかな?)
テンションが上がります!

予定通りに現地に到着すると…
ゲートオープン前でしたのでしばらく待つことに。

時間になり順序よく入場。
今回は雨の為、パドックは出来るだけ足元のいいとこを探しました。
まずまずの場所をキープ。
次に、いつも場所を分けてもらっているHIT○Cチームの分も確保。
クラ○ムサービスチームも合流。テント村(長屋?)が完成しました。

受付、車検と続き、慣熟の為、コースを確認すると…
前回と同じじゃん!!
(なぜか東京弁)

…ショック。
前回はタナボタの入賞でしたので、同じコースは不利っす…。
毎戦、違うコースを走るからおもろいんであって、同じならサーキットと同じやん。
愚痴っても仕方ないので、慣熟することに。

…で、歩くと砂利を入れたコースなんで、タイヤはそのままウェットで行く事に…。

今回、地区戦からのスタートなんで準備が忙しいっす。
ドラミ終了後、まずは1本目のスタートです。

スタートからリズムに乗れず、シフトミスやトラブルと思いスローダウンしたりして、ゴールしましたが1本目はブービーでした。
(--;)

…む~ん、このままではいかん!

2本目に備えて何か考えなければ…。
( ̄▽ ̄;)


………続く。

6月○日地区戦参戦記。

2009-06-24 21:29:11 | 独り言
…我輩の趣味であるモー○ースポーツでのイベント記です。


前日は仕事の為、帰宅してから準備してましたんで、かなり適当に荷物を詰め込みました。しか~し、荷物より大事な事があります。
それは…
履いて行くタイヤです。
そう、タイヤの選択を間違えると、現地で雨の中での交換や泥だらけのタイヤを積まないといけなくなるんです。
(ただ、我輩が横着なだけという話かも…)

天気予報では、中途半端な60%ということで、迷いましたが、ウェットタイヤを選択しました。
ドライタイヤは積んで行く事に…。

全部の作業を日が変わる前に終了。

朝はなんとか予定通りに起床。

いつもの集合時間で、いつものペースで走行していると…
突然、幻想的な風景が…!
雲が地上20~30mぐらいのところに漂っているんです。しかも、だいたい20mぐらいの幅で…。
(そういう風に見えただけで数値は適当です…)

わりかし霧とか出やすい地域なんでしょうが、霧というよりは雲に見えました。f(^^;

思わず、車内からパチリと…。
走りながらなんでボケてますね。




……続く。

昨日は…

2009-06-23 21:44:32 | 独り言
振替休日の為、1日爆睡してました。
たぶん、寝すぎのせいで首が痛いです。


前日にF1を半分寝ながら観戦。
ラスト3周までは起きていたんですが…、
耐えきれず、爆睡!

朝、適当に起きて朝飯。
溜まった洗濯物を2回に分けて洗濯して、
見逃したラスト3周をビデオで確認。
なんのドラマも無くレース終了してました。

ベッテルは速いけど、なんだろう…
あんまり応援する気持ちが湧かないのは…?

昼飯食べたら、そのまま再度爆睡!
かなり、疲れが溜まっているようです。
せっかくの平日の休みなんで、休めるだけ休もうって感じにしました。

夕方に目覚めるが、寝すぎた為身体がダルくて出掛ける気が起こらず、そのままゴロゴロ。
さすがに晩飯には勝てず、食料を買いに外出しました。
帰宅して、ドラマ・ニュースと見た後は、再々度爆睡!!

う~ん…、
不健康な生活です。(--;)

改善せねば…。

今日は…

2009-06-21 23:41:09 | 独り言
我輩の趣味であるモータースポーツのイベントの日でした。
f(^^;
京○のとある山奥の会場であり、成績は今一でしたが、無事に帰って来ることが出来、ホッとしています。

今回の参戦記も落ち着いたら考えます。(^^ゞ

とりあえず、今からF1観戦します

頭が…痛い。

2009-06-20 12:17:53 | 独り言
昨日から風邪を引いたみたいで、調子が悪いです。
恐らく、疲れから来ているのでは?という感じです。

鼻水は出るは、頭が痛いは、ボーとするはで今一気分が乗りません。(--;)
昨日はさすがに、事務所に帰社したら書類せずに帰り、葛根湯を飲んで寝ました。

しかも、今日は出勤なのでつらいです。
果たして、仕事が出来るのでしょうか?
明日まで身体が持つのでしょうか?

試合が…

2009-06-18 22:07:19 | 独り言
昨日のサッカー日本代表の試合を見逃してしまいました。

ビデオを録画予約するのを忘れてたんですが、仕事が早く終われば間に合う時間だったので、まぁええかと仕事に出ちゃいました。
f(^^;

案の定、山奥の作業が入り帰社したのが20時頃となり自宅に帰ると…
ちょうど終わりました。
(--;)

結局、負けてますね。
お互い控えメンバーが主体とはいえ、南半球でアウェーの試合はワールドカップの舞台と同じですので、せめて勝ち点を取る引き分けには持ち込んで欲しいもんです。


…このままでは、
……参加するだけの大会になりそうです。
┐('~`;)┌

Kei耐久オフィシャル記

2009-06-17 22:38:36 | 独り言
日曜日は、朝からKei耐久のオフィシャル参加の為、早起きです。

…が、前日の夜間の作業がたたり、寝坊しました。
予定より30分遅れて出発!
途中のコンビニで朝食を仕入れ…、
食べながら走り…、
山越えはお金持ちコースを選択して…、
なんとか、現地には5分遅れで到着!

既に、主要なオッフィーは集合されていました。
(^^)
ノコノコと車から出て、皆さんと朝のご挨拶。

相変わらず競技長は、
あっちで駄弁り…
こっちで駄弁り…

…仕方ないので一緒に駄弁り…。
f(^^;

そうこうしているうちに、受付開始。

今回のオフィシャルメンバーの顔ぶれを見ると…

スタート:旗坊さん
レスキュー:ぐっさん
管制:Bさん
ペースカー:山Pさん
ピット:つーさん

と、いうことは…
我輩のポジションは……。ポスト!

となれば、一番奥の『ポスト3』に決定しました。
ここは、よくトラブルが起こるポイントです。
ある意味、一番のギャラリーポイントでもあります。(^^)v

今回のイベントは、なぜかタイスケが順調で、時間が余ってしまうぐらいです。
なので、フリー走行・車検・予選・ドラミと順調に進み、
Bグループの決勝が始まりました。
今回、ポストなのでレースの順位や進行など、あまり情報が入ってこなかったので、よくわかりません。
(^^ゞ
ただ、我輩の担当ポストでは、転倒が1台のレスキューが3回入り、中々の忙しさでしたっす。
特に、最後の1周でコースアウトするドライバーがいるとは…。
おかげで、チェッカーの『旗坊の舞』を見逃してしまいました。(--;)

Bグループが終わると、Aグループ用にコースを作り替え、ポストの位置も変更です。

そして、待望のお昼ご飯です。\(^_^)/
今回、Kei北お弁当組合以外にもコンビニ弁当があったんですが、コンビニ弁当は見なれているので、やはり弁当組合を選択しました。
相変わらず、和洋取り入れたメニューでガッツリいけました。もう少しご飯があれば…。
なお良しって感じです。

弁当も食べ終わり、オッフィーチームで駄弁っていると、
競技長より「スタートのやり方を変えよう!」
っていう提案が…
エントラントやドライバー達に了解を得ずに、いきなり決めてしまいました。

これって、提案っていうより、決定なんだけど…。

まぁ、草レースなんで、何でもアリなんだろうけどね…。

…と、言う事で急遽スタート方式を変更。
ペースカーが先導して、コースを1周回り、その後再度並んでからスタートするやり方に変わりました。

う~ん、みんな大丈夫かな?
納得してもらえてるんかな?

まず反論する人はいないと思いますが…。

…で、Aグループの決勝スタートと、なりました。

…すんません、Aグループのレース結果は分かりません。

とりあえず、目まぐるしく順位が入れ替わったみたいですが…

レースも終了し、表彰式の最中に片付けをして、帰る準備万端と思いきや…
1時間程、フリー走行が出来るとの事。

じゃあ、それならちょっと走らしてもらおうと…。
軽く流して、早々に撤収。
…で、珍しく真っ直ぐ帰宅して自宅で晩飯。
バタンキューで爆睡しました!
f(^^;


……………終わり。