goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

忙しいってのは

2009年08月28日 06時22分24秒 | 辛辣うだうだ放題

今年の8月はチョ~~忙しかった…

 あ、いやまだ進行形ですが…

その忙しさの原因のひとつは先日書いたけど、
今日は原因その2を。

これ…


…って、見ても分からないっすね
これは名刺の入ってる箱です。

ある会社から頼まれて社員の名刺6人分、600枚を作っていました。

ただの名刺じゃないんですねぇ…
フツーのテンプレート、既成の用紙で作る名刺じゃあない。

ふっふっふ……

オリジナル名刺であります

でも、普通に印刷やさんに頼むよりもリーズナブルってことで、
最近、口コミ(殆ど知り合いの会社)で名刺の依頼が多くなってましたぁ。

で、名刺だけではなく商品パンフレットも作ったりして
その締切りが今月末。

R30倶楽部の仕事と重なってしまって、忙しいったら……

でも、忙しいってありがたいことですね。

仕事があるってことは今の時代やっぱり嬉しいです。
そんなこんなで、以前、アトリエを立ち上げて片手間でやってたことを
本格的にやろうとして、イイカンジで仕事が繋がっているので
ヒジョ~にありがたい8月でありました


ところでこれはナァ~~ンだ?


キティちゃんの缶なのですが…
中に何が入っていると思います?
元々はこの中にはバンドエイドが入ってました。
バンドエイドって商品名かな?
サビオ……あれ? これも商品名?
なんていうのかな?? ガーゼ付きテープ …??

ま、何でもいいや~ …要するにそれが入ってました。



Mは、この中に集めて満杯になったら使わないビンに移し変えて
燃えないゴミの日に出します。

はい、これ…

カッターの切れなくなった刃を入れてましたぁ~。
いっぱいになって最近捨てたばかりなので、
これはまだ少ないですが、カッターの刃です。

カッターとか、はさみは、しょっちゅう使うので、
すぐ刃がボロボロになっちゃう。
カッターは替刃があるからいいけど、はさみが困る。

ダーは自分の工具を大事にしていて、はさみもバラして研ぐので、
Mの使うはさみも一緒に研いで貰おうと思っても、
ほとんど100円ショップで買ったはさみなので、
真ん中にあるとめ具がはずせない構造になっていて、結局は使い捨て…

銀紙を切ろうが、出ている部分だけ研ごうが
やっぱ、安物は安物なのね…
長く使っていると指が痛くなるし

…てことで、道具もきちんとしたものが欲しい今日この頃でありました。



仕事が軌道に乗って、儲かったら考えよぉ~~っと。
9月になったらすぐ暇になると思うので、贅沢はしてられませんわ……


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
絆創膏ww (見太郎)
2009-08-28 23:28:45
Mさん!!w
コツコツやるタイプ炸裂ですな。
それにしても、なんだか新しい内職チックで
心躍るねぇ、少しずつでも、みんなが儲かればねぇ。
公務員はこれ以上儲けるな!って言いたいけどね。
税金水洗便所と書いて「コームイン」と読むw
返信する
チマチマした仕事 ()
2009-08-29 09:43:56
見太郎さん

あぁ! そうそう、それっ!! 絆創膏
最近、固有名詞は出てこないわ、言いたいことが途中でわからなくなるわ…で、
マジ困ったチャン。アルツハイマーになりかけてる?
トシですぅ~…で笑っていられるうちはいいのですが。

Mは本来こ~いったチマチマしたことが大好きなのです。
これは絶対DNAなんだと思う。
Mの父は指先が器用だったし、考えてみたら祖母も母も…。
で、息子や娘も小さいころから折り紙が得意で、
Mでもワケ分からない山折谷折を難なく折りこなしてました。
ただ、息子は発想力がないので器用ってだけでつまらない。
娘も…やっぱ、まだまだだなぁ。
あるところまでは出来るけど、そこからアレンジして発展することがない。
自分の子供ながら、イマイチつまらなく感じてるMです

そうそう、みんなが少しずつ儲かるといいですね。
Mなんて大金持ちになりたいわけじゃない。
宝くじが当たったら、悠々自適生活をするぞ~! と考えているわけじゃなくて、
日本人が得意な「もの作り」のため、創作したものを商品化したり、
将来のアーティストに場所を提供する環境を作りたいと思ってたりして。
それが本来の夢だったりするんですけどね…。

今なんて、チマチマしたことをして手にするお金を税金でガポッともっていかれて、
税金垂れ流し状態で、仕事もしないコームインに分配される…
そんな世の中はもうウンザリっすよね。

今度の選挙で本当に世の中が変わるのか。
民主党が政権をとったところで、あまり変わらない気はするけど、
今の自民のままだと、今まで通りってことだもんね。
マニフェストでどんなにいいこと言ってても、
だったら何で今までやらなかったの? ってハナシだし。
…と、長くなっちゃった。

Mはですねぇ、これだけ世の中がネットやら何やらで、家から出なくてもいい環境になっているなら、
今こそ内職の時代だと思うの。
内職のネットワークで、もの作りって可能だし、ネット上で売買もできる。
でも、やっぱり人間は対面して会話するっての基本がだから、お店も併設はしたい…。

今の世の中お金儲けばかりで、やりがいがないから、何のために働いているんだろう? って暗くなるし、
食べるだけ、生活するだけっていう義務感で働いてる人が多いでしょ。

やりがいの有る仕事をしてご飯が食べられるって、すごく贅沢な働き方だと思いませんか?
それを実現させたいなぁ…。

でも、やっぱりそこで先立つものはお金なのよね。

…ま、夢なんですけどね
誰かMに金くれ~~~…ギブミ~マネ~

…と、夢を語っていたはずなのに、実際大金を手にしたら海外に逃亡したりして
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。