大谷選手のホームランダービー観ちゃった。
朝からバタバタと家事を片付け、
スポーツチャンネルで気合を入れて観た。
う~~ん、残念。
初戦敗退だったぁ。
でも、延長、再延長で、ものすごく見ごたえのある対戦だった。
で、
さっきネットニュースをチラッと見ると、
オオタニは通訳をつけず、自分で英語を話すべき。
みたいなことをいう人がいて、米スポーツ界の話題になってるとか。
ほらきた。
絶対に言うだろうと思ってた。
大谷選手がそれだけ有名になったということなんだろうけど、
有名になればなるほど、重箱の隅をつつく輩が出てくる。
ヤなヤツ。
「オオタニには出来ないことは無いのか?」とか、
地球外生命体だとか、
色々と面白いことをアメリカの野球ファンから言われていたけど、
彼も人間だったということよね。
何でもできるわけじゃないってことで良いじゃん。
彼の活躍を面白く思っていない人は、とにかく文句を言いたいんだろうなぁ……。
彼だって本気で英語を話そうと思ったときは話すんだろうし、
少し放っておいてあげたらどよ?
なんだか、……小さい。