goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

ニケ

2008年02月19日 07時31分01秒 | 辛辣うだうだ放題
毎回見るたびに笑っちゃうCMってありますよね。

NOTEのCMがやたらおかしい。

「今欲しい車は?」
「ノテだよなぁ! な、ジィちゃん、なっ。」
ジィちゃん「ノート…」   


別なバージョンでは…
NOTEを作ります。
まずタイヤ…
ハンドル…
そしてブレーキ、ブレーキ、…またブレーキ…みたいな。
あのオネエ言葉がウケる。

ノテと聞いたとき、ニケを思い出しました。
ニケ…
正しくはNIKEですが。

息子の友達がブランド品をたくさん持ってて
毎日ブランド物のTシャツをとっかえひっかえ着てまして…。

まぁ、その友達のお父様ってのは公務員だったわけで…

でも息子は羨ましがったりはしない。
なぜか…って?
Mはせっせと息子にNIKEのTシャツをマネして作ってたからさ。

一番作りやすいんだぁ~~。
あのマークって。
でも安いTシャツだと、すぐ首が伸びちゃって…
偽者だとバレバレなの。
息子にはこれはNIKEじゃなくてニケだからねって念を押してました

でも、息子の友達には
オマエんちって金持ちだなぁ…って言われてたからバレてなかったらしい。

ノテを見ると必ず思い出すニケでした。


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テェーシャツ (ウーロン)
2008-02-20 08:44:07
Tシャツですかぁー。そろそろまた
ウーロンもオリジナルテェーシャツ
作らなければ・・・。
ウーロンがガキのころ、Tシャツではなく
ウインドブレーカーだけど・・・
『アディオス』ってのあった最高でしょ!
きっと、さくらさんとおねぇたましか
わかってもらえないかぁ・・・・・(笑)
返信する
中学のはじめの頃 (おねぃさん)
2008-02-20 12:04:39
英単語覚えるときとか、よく日本語読みした(笑)
頭が完全に「和」だから、ノテもニケも、親しみやすい(爆)
返信する
オジジナル…じゃなかったオリジナル ()
2008-02-21 10:02:09
ウーロンさん
そのテ~シャツは、4月LIVEのためのものですか?
どんなデザインになるのか、興味津々。
…アディオス??
え~~? わかぁんなぁい。またね~って意味ですよね?
そ~いえば、マディソンバッグって流行りましたよね。
アディオスかぁ…マジでわかんないす。
…別にトシサバってるわけじゃないすよ
てことで、アディオス


おねぃさん
英語をニホンゴ読みすると、かなり笑える単語がありますよね。
今でも見たことない英単語はニホンゴ読みしちゃうMです
18歳になって車の免許をとりにいったとき、教官が何て読む? と指差す場所に
「BRAKE」と書いてあり、緊張してたMは思わず「ブ…ブレーク…」と…
…はずかしぃ破壊してどうすんねん。
返信する
ニホンゴ読みじゃないですよ(笑) (のっぽのサリー)
2008-02-22 23:40:27
brakeとbreak、発音同じです(笑)。
日本語の「ブレーキ」が和製英語。
中学生のとき、テストでfuture(未来)の意味も読みもわからなくて
英文和訳で<フツレ>ってローマ字読みでそのまま書いたワタシ(笑)
返信する
あ…そうか ()
2008-02-23 08:15:06
のっぽのサリーさん
そ~言えばそうですねぇ
でもぉ~…車についているのはブレークじゃないから教官は?? ってカンジで…

英語はアブクドで覚えると、なりに読めるんですよね


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。