goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

朝のお気に入り

2011年05月07日 09時21分17秒 | 辛辣うだうだ放題

何となくゴタゴタしていて、更新が滞ってたぁ~~…

最近、楽しみにしているTV番組がある。
…というか、2月に初めて見て「何だべこれ??」と思い、
そこからハマっている。

たしか、こんな感じ↓↓ …殆どカンカクで…。



NHK教育でやってる「0655」という番組。

普段、殆ど教育テレビは見ないけど、
朝のワイドショーを見てると、芸能ニュースとかやるデショ。
もう、そんなものに興味のないお年頃になっちゃったもんで、
イライラしてザッピングしてると、この番組に出あったのであった。

よんきびう・よんきびう……って動物が行進してたの。
よんきびう??
何の行進?? って思ってたら
背の高い順に並ぶと「きんようび」だった……。

土、日は休みなのでつまんない。

ダーと娘のお弁当を作った後、コーヒーを飲みながらゆっくり見る。
たった5分の間に、内容がギッシリ詰まってるもんで、
これまた目が離せない。

「ねこのうた・犬のうた」に、出てくる犬や猫も可愛くて、
朝から、じんわり・ほんわか…という気分になる。

歌も、ついつい口ずさんでしまう。
「2度寝注意報発令中」とか、「アルデンテの唄」とか
頭の中でグルグルしちゃう。
で、面白いのが「これを知ってるといばれるの唄」
ぜんぜん覚えられないけど面白い。

それにしても、NHKの教育番組って
全体的に時間をかけて作ってるんだろうなぁ…って思う。
今でこそ、予算削減なんかあるんだろうけど
昔なら使い放題だったんだろうなぁ……
いいなぁ…
Mも、そんな仕事したかったなぁ……

あ…いや、……そんな話じゃなかった。

この、朝の6時55分の教育テレビ、とても面白いっす。
ここ数カ月のMのお気に入りデありましたぁ~。

それとセットで、夜の番組2355ってのもあるみたいだけど、
まだ一度も見たことない………



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ぽちか)
2011-05-07 09:39:19
観たことない…。今度、観てみるぅ
子供達が起きたらTVつけてNHKをつけるけど~我が家はTV戦争だから大変
返信する
お久しゅ~~! ()
2011-05-07 10:36:05
ぽちかさん

お久しぶりで~す。
お元気そうでなによりです

そうそう、TV戦争に負けずに今度見てみて~。
Mテキにはツボでありました。
たった5分だけど、されど5分の濃い内容でありますよ
返信する
生では、無理だけど… (ふくろう)
2011-05-07 11:19:41
何せ「朝」だもんで…今度録画して観てみるね。「夜の部」なら観られるかな?
そう、教育TVって、結構いい番組作っていると思う。もちろん「国営放送!」だから視聴率なんか気にしているわけないけど、そもそも「視聴率命!」という民放番組とは全く違うのは当たり前なんだけど、最近のNHK総合はやや民放化してきた感があるなかで、教育TVは昔から一貫してますよね。多少の時代の流れを読んではいるけど…。でも受信料収入の減少のトバッチリで、予算削られているんだろうな…でもお金かけなくたって、いくらでもいい番組を作れるっていう見本でしょう。

総合の「みんなの歌」の中にも、ん??といういい歌がたまにあるのよ、世の中を皮肉っていたり…
返信する
大人も子供も… ()
2011-05-07 22:06:51
ふくろう姐さん

もしかすると、期待しないほうが面白いかも…っていう気がしてきた
最初は、へぇ…こんなことやってたんだ…と思って見ていて、
そのうち病みつきになっちゃった。
歌は、すっごく単純な歌が多いけど、やけに耳についちゃって…。
子供のほうが喜ぶかもしれないけど、Mも子供だから大喜びでした

そうそう、みんなの歌の中に、へぇ、こんな歌詞も流すんだ…って思ったのはありますね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。