どんなに減税してやったと言われても、
6月から電気代やら色んな物価が上がると、
ただ焼け石に水なんですけどぉ。
企業や役所の手間を無駄に増大させて、
作業効率を爆下げしてくれたね。
岸田さんは国民を虐めることに喜びを感じているみたいに見える。
……と、月の初めから昨日の続きの文句になっていく。
減税するなら消費税を無くすだけでいいのに。
どんなに経済が潤うことか。
しかし、雲の上の人達はそんなことをしても意味が無いと言う。
……なわけない。
やってもいないのに、なんでわかるのさ。
だったら一度やってみてよ。
消費税がどれほど消費にブレーキをかけているか、
ぜんぜんわかっていないよね。
意味がないと言う雲の上の人達は生活に困っていないので、
消費税があっても無くても関係ない。
って、ことをしっかり証明してくれている。
そこに気づいていないのね。
いや、意地悪だから気づかないふりをしてるのかも。
絶対、国民苦しめて喜んでるもんね。
国民いじめが好きな政府に、
消費税もどんどん増税してよ。って言えば、
これは大変! 国民が増税して喜んでるからヤバイ!
ってカンジで、
饅頭コワいじゃないけど、
逆に消費税が無くなるかも??
……なわけないか。
それはお饅頭以上に甘い。
消費税も増やしてっていったら、経団連がウハウハだわ。
自民党にありがとうって更に献金してしまうだけか。
金持ちばかりが潤って良く世の中だっていう図式が
本当に露骨に理解が出来る時代になっちゃった。
てか、
本気で景気を良くしたいなら簡単にできることがあるのに、
頑なにやらないよね。
バカみたいに手間のかかる減税もどきなんか意味ない。
これで何か明るい未来が開けると思ってるんだったら、
本当にポンコツすぎるわ。
消費税を一旦やめて消費がどうなるか試してごらん。
みんな喜んで買い物するはず。
一度でいいから試してみなさいよ。
やったこともないのに意味がないなんて言うのおかしいよ。
まず、やってみることが大事。
景気が良くなって落ち着くまでは消費税を0にして!
と、声を大にして言いたい6月最初の日。