ぼぉ~~っとしていて、
冴えない頭で久々の銀行へ行ってきた。
記帳目的だったが、ついでに少し現金を引き出した。
記帳が終わって通帳をバッグにしまって、
近くのスーパーで少し食材の買い足しをしようと思い、
2~3歩き出したところで、
ATMからものすごい音が!
なにごと?? と、思って振り返ると、
引き出した現金を忘れてた……
めっちゃ恥ずかしい。
年寄りあるある??
やだなぁ。
少額だったから良かったけど、
これが生活費丸ごとだったらヤバかった。
やりそうでコワい。
だからATMは使いたくないのよね。
かといって、仕事の関係上色んな銀行を使っていて、
全部の銀行でネット取引しているわけじゃないので、
月に1度は記帳したり少額の現金を引き出すためにATMが必要になる。
めんどくさっ。
で、普段はスマホ決済に慣れてしまっているから、
現金しか使えないお店はお買い物が出来ないので、
やっぱり現金は必要だったりする。
この先、磁気嵐だの基地局の通信障害だのがあると、
電子決済関係は全く使えなくなるのがコワい。
お財布から現金を取り出したり、
小銭を数えたりする手間が省けて便利だけど、
使えないと便利も不便になっていく。
何が便利で不便なのか、
ボ~~っとしたアタマではよくわからない。
なんにしても気をつけねば……と、
ぼぉ~~っと思っている9月初めの日。