日本の文化と国際交流と・・・

日本の文化を守る仕事をしながら同時に外国の留学生さん達を沢山受け入れています。すばらしい日本の文化を伝えて行きたいです。

おせち

2015-01-05 19:19:25 | 日記
明けましておめでとう御座います。
皆さんはどんなおせち料理を頂かれたのでしょうか?



・・・私は姉が作ってくれた重箱入りの和風を、亡き両親を思い出し乍ら感謝の気持ちで頂きました。

そして今日は恒例の天理教の「おせち(お吸い物のお雑煮)」をよばれて来ました。
我が家のお雑煮は白味噌仕立てですが、こちらは綺麗なお澄ましにお餅と水菜で彩ります。




とても美味しく、私はこの味は大好きです。

天理高校の生徒さんや信者さんのおもてなし、心使いは何時も感心します。
食べ放題で次々とお餅、出汁、水菜とお椀に入れて勧めて下さるので遠慮せず頂きました。



その後、餅焼きの場所へ移動。
大広間に沢山の炭火の炉をしつらえ、金網の上に一杯お餅を並べて焼くお手伝いをしてきました。




炭火で顔が真っ赤になる程顔も心も温まりました。

ちょっと味見をしたりしてなかなか楽しかったです。
天気も良く楽しい1日でした。
大満足の大満腹、信者さんではありませんが、叉来年も行きたいです。