日本の文化と国際交流と・・・

日本の文化を守る仕事をしながら同時に外国の留学生さん達を沢山受け入れています。すばらしい日本の文化を伝えて行きたいです。

自由都市

2014-05-16 19:06:03 | 日記

私の地元である堺市は『自由都市』と呼ばれています。
自由都市とは、 中世ドイツにおいて形成された都市の一形態で、のちに帝国やそれに順ずるような支配勢力から自立性を強めた帝国都市と同義になっていき、帝国自由都市とも称されました。

ヨーロッパの自由都市に似たものは日本にも存在しました。博多や堺、今井町がその典型的な例です。

貿易と銃器の生産で潤った堺では、36人の会合衆(えごうしゅう)による自治が行われ、防衛のための武装組織もありました。しかし、織田政権が成立すると自治は大きく制限されるようになり、織豊政権による直轄地化、さらに大坂城城下への強制移住によって自治都市としての歴史に幕が下ろされたのです。

そのような歴史を経て、現在の堺っ子魂があるわけですね。
最近、堺がちょっと話題になった選挙も、自治意識の強い堺市民として納得な感じです。


さて、仁徳天皇陵と筋向かいの大仙公園にある博物館に行ってきましたo(^-^)o



御陵さんは、堺市が制令指定都市になってから、日々堺市の催しをとおして世界遺産登録へ鋭意努力しています。
その規模はエジプトのピラミッドやクフ王のお墓とは面積、規模においても比較にならない巨大な墓です。つまり世界一巨大な墓となります。
超有名なピラミッドに比べて、どれだけの人が知ってくれているでしょうか?
恥ずかしながら私も知りませんでしたf^_^;
直接は入口しか見れないのですが、全体像なら博物館の中にある大型スクリーンで見られます。
空からの映像で、迫力があり中々感動です。