サンズ・トーク

建国記念の日

2月11日は、建国記念の日という祝日なのだ。

日本初代の天皇は、神武天皇といい、2月11日に天皇に即位されたと言われている。
そのように語り伝えられているというのである。
だけど、これは神代の時代で、殆ど伝説と言おうか、神話時代の神話なのです。

もちろん、神武の時代は、まだ天皇という称号はなかった。
私は、昨年、大阪府の仁徳天皇の御陵を拝観した。
この仁徳天皇は、16代の天皇とされ、様々のエピソードも伝えられているので実在の天皇だったようである。

天皇家の血脈は、途切れることなく続いているという意味で、万世一系の天皇と言われ続けているのである。
神話に基づく建国記念の日が2月11日というのは、はるかはるか古い昔の言い伝えでも、それが建国記念日であることは続いている。

戦前、この祝日は、紀元節として学校では唱歌を歌って祝ったものでした。

雲に聳ゆる高千穂の
高峯おろしに草も木も
なびき伏しけん大御代を
仰ぐ今日こそ楽しけれ


九州の高千穂の峯に神武天皇が降り立って、日本の国を開いたとされる。
高千穂神社というのが所々方々にある。南ユーカリにもあるのです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事