数日前にも書いたところだが、今、畑は前作と次作の端境期になっていて、いろいろと整理をしているのだ。
余った畝を整理しているのだが、消費しそこなった野菜を収穫するようになると、不本意な作物に遭遇することだってありますねえ。
小蕪というの、おみおつけの具にするような小蕪なのだが、おお蕪になっているのもあるのです。
小蕪は、スがはいることは少ないみたいなのです。

左の小さな蕪がノーマルサイズ。
それが、大きく大きくなった蕪なのです。
こういうのは、京都名産の千枚漬けにしたらいいのです。
余った畝を整理しているのだが、消費しそこなった野菜を収穫するようになると、不本意な作物に遭遇することだってありますねえ。
小蕪というの、おみおつけの具にするような小蕪なのだが、おお蕪になっているのもあるのです。
小蕪は、スがはいることは少ないみたいなのです。

左の小さな蕪がノーマルサイズ。
それが、大きく大きくなった蕪なのです。
こういうのは、京都名産の千枚漬けにしたらいいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます