金沢は加賀百万石の伝統ある文化都市だが、富山に来てここも独自性のある素晴らしい都市だと実感いたしました。
1 G7の環境大臣会合を5月に開催

G7先進国首脳会議は、5月に伊勢志摩開催となっているが、これに関連して環境大臣会合が富山市の国際会議場で行われることになって、街には花飾りもされていました。テーマは地球温暖化対策など。
2 富山市の路面電車
駅ビルの中から、路面電車が出てきました。いろんな車両があるみたい。



停留所に停まって、乗客が降りてきた。向こうにはアパホテル。
3 登録制のレンタサイクル

ウエブで登録したレンタル会員は、会員カードをタッチして自転車を借りられる仕組み。
こういうサイクル基地が市内各所にあるのです。
4 越中富山の薬売り
富山には、昔から薬の行商が各家庭に訪問して薬を置いて回った伝統産業がある。



富山の殿様が江戸に居た頃、別の藩の殿が急病になり、富山の殿様が富山の薬を上げたら効き目いちじるしく、たちどころに治ったので、是非俺の領地でも薬が欲しい。というのが発端だという。
今では、置き薬商売にとどまらず、ジェネリック医薬品にも進出して活況なのだそうな。