SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

食べたくな~い!

2011-05-25 08:16:53 | 健康
ガクアジサイ♪




先日の、眠前BSは、99。

いつもは、130から160くらいで、Nを5単位です。

100前後以下の場合は、補食して、Nを打つように言われています。

その日に買った、チョコクッキーを思い浮かべる。

でもね・・・・・もう、歯みがき済ませたんですよね~。

それに、この、寝る直前の時間に、あんな美味しい物食べたら、全て身に付くし・・・

何とかならないかなー。


そもそも、眠前補食というのは、睡眠中のTKT(低血糖)を避けるためですよね。

だから、その問題をクリア出来れば、食べなくてもいい?

いっそ、N打たずに、寝てしまう?

自己分泌だけで、どれだけ頑張れるか、を実験してみようか。

うーん・・・・・SMBGノートを睨みつけながら、かなり考えました。

夕食の内容にもよるんでしょうが、N5単位で、翌朝30から50くらい下がっています。

このうち、自己分泌の働きは、どのくらいなんだろう。

私のイメージは、N注で足りない分を、自己分泌でまかなって、それでも足りないと、翌朝KKT(高血糖)。

逆に、Nが多すぎると、睡眠中のTKT。 ←これは、未経験。

でも、最近、朝イチは、マル優を結構出しているので、まあまあバランスが取れてるみたい。

1日くらい、N打たなくても、大丈夫ですよ、と主治医に言われたことがあります。

ある程度は、自分で下げられるんでしょうね。

ただ、それを、毎日続けると、膵臓への負担が増えて、枯渇が早まる。

インスリン注をケチったら、その分、膵臓が疲れるという事ですね。


N1単位で、10下がると見積もっても、2単位なら、打っても良さそうね。

よし。 決まり!


翌朝は105。

いいんじゃない?

後は、お昼までキープ出来るかどうか。

あ、ミスったかな・・・朝食は白米だったので、ラピッド×4。

気になったので、朝食後約3時間半に、SMBG・・・120でした。

眠前に2単位しか打っていないNが、ここまで効いているとは思えません。

やっぱり、自分で頑張っているのかな。

となると、膵臓が可哀想ね。

医師の指示通り、眠前補食して、せめてN4くらい打つのが、正解だったんでしょうか。


でも、朝ご飯を食べている時に気付いたんですが、珍しく、胃がちょっと痛い。

だから、前の晩、クッキーがあるのに、食べたくなかったのかも。

あら~。 

いろいろ頭を使ったけど、シックデイ的要素が絡んできたら、お手上げですね。