毎年11月に、バラの弱剪定、2月に、強剪定をします。
寒い日続きで、なかなか、強剪定に踏み切れなかったんですが、
昨日は、少し暖かくなってくれたので、なんとか、2月中に、剪定できました。
今年も、初夏になったら、きれいな花を咲かせてね♪
寒くなる前に、ユキヤナギの、枯れ枝を剪定しましたが、蕾がいっぱい付いてくると、
剪定のやり残しが目立ってきたので、そんな枝も、きれいに散髪しました。
ユキヤナギの枝って、細~いものですが、10年近く育った枝は、かなり、太くて、剪定も一苦労です。
ピンク紅梅が、どんどん開花してきました。

濃い紅梅のうち、最初に咲いた一輪は、今が全開で、その上に、蕾が待機中です。

別の枝にも、濃い紅梅が、咲きました♪

チューリップも、少しずつ、背を伸ばしています♪


明日から、4日間ほどは、また、真冬の寒さがやって来るそうですが、
その後には、待ちに待った春!
あけましておめでとうございます♪
なんだか、とっても寒いお正月になるそうですね。
ま、おせちが、日持ちしてくれるから、ありがたいかな~。
・・・・・と、前向きな一年を、過ごしたいです。
今年も、宜しくお願いしま~す!!
SP♪
痛いしんどいだるいどよ~ん・・・・・などと言いながら、
結局、例年と同じように、おせち材料を購入してしまいました。
出来るのか?
のんびりと、ブログ書いてるくらいなので、それほど心配してるわけではないけど・・・・・
一年間、皆様、ありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎え下さ~い♪