久々の更新です。
新型コロナはなかなか完全には終息しないようですが経済はもう待てないようで
先の回復を織り込んでNY、東京市場と大半の予想に反して大幅に戻してきましたが高値を更新してくるかと思ったらまた急落と富士急ハイランドのジェットコースター並みの動きをしています。「FUJIYAMA」は乗りたくないジェットコースターの代表です(笑)
今後も急騰急落はあるでしょうがこれだけ各国政府がかつてない財政出動をし中央銀行が金融緩和をすれば株はバブルがはじけるまで揚がるでしょうし、インフレは避けらないと思います。
お金持ちは金でも買っているんでしょうね(笑)
さて今回手に入ったのはamtERTE の“1956年型Ford Victoria”です。
さすが50年代の車でデザインがユニークで車体の中央にシルバーのモールが走っています。
ただし相当古そうなキットで箱はよれよれ、パーツもボロボロとライナーから落ちています。
箱絵です。

中身です・

。
インストは黄ばんでます。
レーシング用にデカールも付いていますがノーマルな
STOCKで作ります。

ボディですが元々は白だったんでしょうか?



ライトブルーと白で塗り分けるつもりです、
新型コロナはなかなか完全には終息しないようですが経済はもう待てないようで
先の回復を織り込んでNY、東京市場と大半の予想に反して大幅に戻してきましたが高値を更新してくるかと思ったらまた急落と富士急ハイランドのジェットコースター並みの動きをしています。「FUJIYAMA」は乗りたくないジェットコースターの代表です(笑)
今後も急騰急落はあるでしょうがこれだけ各国政府がかつてない財政出動をし中央銀行が金融緩和をすれば株はバブルがはじけるまで揚がるでしょうし、インフレは避けらないと思います。
お金持ちは金でも買っているんでしょうね(笑)
さて今回手に入ったのはamtERTE の“1956年型Ford Victoria”です。
さすが50年代の車でデザインがユニークで車体の中央にシルバーのモールが走っています。
ただし相当古そうなキットで箱はよれよれ、パーツもボロボロとライナーから落ちています。
箱絵です。

中身です・

。
インストは黄ばんでます。
レーシング用にデカールも付いていますがノーマルな
STOCKで作ります。

ボディですが元々は白だったんでしょうか?



ライトブルーと白で塗り分けるつもりです、