goo blog サービス終了のお知らせ 

アムリタの陽気暮し

バリをこよなく愛するmisakiの日々です。

いつも心に楽園を。

出張バリスパ

2008-09-12 21:25:25 | 虹の戦士
10日より、連日ラグゼ一ツ葉の8階で出張スパをしています。

緑の松ばやしと青い海と空、白い雲、フェニックスの木々。

・・・・最高です。風も素敵。



ああ、まるでバリ(涙
こんなところでずっとスパがしたいな、っておもっていました。
バリでは長時間の滞在型が主流でして、ゆっくりのんびりお風呂にはいったりお食事をしたりしながらすごします。
そんなのを、宮崎で。ということで。
自分たちも本当にリラックスして、幸せなきもち。にまにましながらトリートメントしてますけど。


ゆっくりゆっくり。。。静かな空間で。。。ゆるりゆるり。。みなさんも。。。爆睡でございます(笑


今日は特別に、一日滞在カップルプランでした。
バースデーリクエストです。

バリニーズサロン レスタリさんとのコラボレーションメニュー。



お食事は今日はこんな感じ



お一人の方はトリートメントを受けられるのが初めてだったそうで。
とってもよろこんでくださいました。

いい出会いになりました。ありがとうございました。
なんかいいですね。ときほぐれたっていうときのお顔って。
そんなわけで、日曜までちょっとアムリタは留守にしていますが、都城のお客さまもたくさんきてくださいました。
でも違う場所であうと新鮮ですよね。
話も弾む。。。。あ、いつもか(笑


なんだかなー、改めてバリの神様、どうもありがとう。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Special Thanks

2008-09-10 22:27:24 | 虹の戦士
2日間の木内さんのイベント、3会場とも大盛況でした、ありがとうございました

その日の当日までたくさんの問い合わせを頂き、特別セミナーの方はたくさんお断りをしてしまいましたし、夜の宮崎講演会は、急遽チケットを増刷し、それでもいすが足りず。。。
本当にありがとうございました

たくさんの方にお礼を言いたいです。

イベント前から、
「ちらしくばるよー
「お店にはってあげるよ、ポスター
「チケット預かるよ

と、たくさんのご協力をいただきまして。
また、会社を上げてご協力くださいましたkサン方、そして、ボランティアの方々には、会場設営から、受付、片付けなどいろいろな協力をいただきましたし、兵庫からの参加のkサン方、遠くより参加くださり、また、お手伝いまでしてくださいましてありがとうございます


また、みなさんよりイベント前、当日、終わったあともたくさんの励ましのメール、差し入れ、そして、感想やメッセージなど頂きました。
お返事ができませんでしたが、おかげさまで元気を頂き無事終えることができました。ありがとうございます


1日目。小林の環境を守る会の方々、mさん、また、コスモドームの館長さん。
イベントのほかにも、手作りのとってもおいしい食事をいただきました。すばらしい建物と自然の中、いつもとちがった雰囲気で、いろんな話をきけて楽しかったですね
木内さん、鯉となすが大好物だったそうで、
「どうしてぼくの好物ばかりあるのー
と大喜び。数十品のバイキングでしたので、ついつい食べ過ぎて
「ちょっと苦しくなっちゃったなー」と
環境を守る会のみなさまの取りくみもすばらしいと思いました。
女性ってすごい。今回ご縁があってよかったです


2日目。いつもお世話になるジールさん。
ジールさんには貸しきりにしていただき、おいしいご飯、素敵な空間、またチケット販売などもたくさんご協力いただきまして、スタッフの方々にも本当にありがとうございました。またゆっくりお礼に伺います
大自然でゆっったりいすでみんなをみながら先生がお話くださいました。
おいしいマクロビランチをいただきながら、またあのロケーションでしたのが先生のポケットを開いたのかと(笑
セミナーが終わったあと、県外の方より宮崎っていいなあって言われたのもうれしかったです人も自然もほめられてえっへん、宮崎です

あと、講演会でバナナの木があったの、皆さんきがついていましたか
一緒にやっているORIさんが、
「講演って言えば花だけど、なんかこう、、、、バナナの木があったらよくない?宮崎っぽいし、なんかぷっって吹き出さない?なんでバナナなの?っていう。
なんかかたっくるしーかんじじゃなく、暖かくなるような雰囲気をつくりたいな」っていったら。
ジールのオーナー福田さんが、
「その夢をかなえてあげるわーもうバナナを収穫したから、きらないといけないの。いらないからあげるー
となんとなんと提供してくださったのです
木を立てる支えなど一式用意してくださいました。

そんでバナナ(笑 そんなバナナ(笑
ちょっと木内さんがマジメに話している横でバナナ
なんかよいなー、よいなーと思いながらみていました
木内さんとの合言葉もバナナでしたから、それもかけてあって本当にばっちりでした。


そして、市民プラザの方もまたよい方々でした。
いろいろと細部まで提案要望を聞いてくださって、会場設営、後片付けも一緒にしてくださいました。お世話になりありがとうございました。


木内さんには本当に言葉に言い表せなくくらいの敬意と感謝を。
ずっと昔から考えていたわからないことがあって、それを物理的に説明くださり、ストンと落ち着きました。
今後の生きる指針ができました。楽しく生きていくぞー。
小難しいこと考えてたらだめなんだそうですよ。
かえりに「宮崎はよかったよー。感激しちゃったなーなんかね、嬉しかったよ。」とおっしゃっていました。
これはご来場くださいました皆様が一生懸命聴いて下さったのが伝わったといっていました。明るかったからよく顔がみえたけど、違うよね、って


本当にたくさんのご協力がないと、できなかったことだと思います。


本当にいつも暖かい方々に支えられ、みなさんと素敵な時間をすごすことができました。今回もすてきな仲間ができ、お別れするときに名残惜しく、日付が変わっても話が尽きずしゃべっていましたが(笑
大変なこともみんなでやってみたときに、終わったあとのあのシェア感っていうのでしょうか、あれいいですよね。
助けられた人の感謝を忘れず、今度は助けが必要なとき、さりげなくさっと手を貸せる、そういう人になるぞそのためにも自分の好きなことを極めなきゃ。


最後に。
相棒のORIさんに。本当にありがとう。今回も本当に楽しかったね。
最高の感謝を。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木内さん宮崎講演会無事終了

2008-09-10 07:55:23 | 虹の戦士
昨日の昼間のイベントも、夜の講演会も予定より倍の定員になり、満員御礼。
遠方よりもたくさん参加があり、すごくもりあがりました。
本当にどうもありがとうございました。


先生が話されているのを横でみながら、みなさんが一生懸命聴いているのをみて、なんだか涙がこみ上げてきました。



よかったなー。
先生ありがとう、みなさんありがとう。
笑いあり、の楽しい講演になりました。


昨夜はあがりもいろんな話でもりあがり(ここでもミニセミナー??)帰り着いたのは2時でした。

運転が下手な私なので、主人が心配して起きて待っていてくれましたが、私が興奮して、いろいろと報告すると、よかったねー、すごいすごい。といって、ぱったり寝てしまいました。昨夜は一緒に会場に家族でくるより、人数が多いからうちで子供たちをみとくから、といってくれました。
そんな主人に、お弁当を、昨日のあがりのおかずを数品いれてしまった私(爆
でも。。豪華だったからちょっと驚くでしょう。
家族をはじめみんなの協力あってこそ、です。本当に感謝。


すごくパワフルで、今朝も6時に目が覚めてしまいました。
身体からエネルギーがあふれていますよ。楽しいエネルギー。
また、今日から楽しくいきるぞー。

また詳しい報告は今晩でも。

今から木内さんを空港へ送ってきます。そのあとは今日から5日間ホテルでの出張バリスパを。


ではみなさん、まずはお礼まで。
本当にありがとうございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林イベント

2008-09-09 00:26:59 | 虹の戦士
北霧島コスモドームでのイベント。
満員御礼で、大成功でした。


プラネタリウムをみながらのお話は圧巻でした。

今日は木内さんもリラックスムード♪

鹿児島までお迎えにあがり、小林までのみちのりも楽しいお話をしながら、素敵なドライブとなりました。
途中素敵なカフェでお茶をしたり。。。いろんな話を。

今日は明日の講演会の予約のじゃんじゃん電話がなって、二人とも電話を握ってすごしました(笑

明日はもっと楽しいにちがいありません。
楽しみです。

とりあえず報告まで。。。。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよです

2008-09-06 22:38:05 | 虹の戦士
木内さん。いよいよあさって来宮です。楽しみです
セミナーも講演会も予定を大幅に上回る動員で、本当に皆様ありがとうございます。楽しい時間になりますように。
見かけたら、声をかけてくださいね。うれしいのできっとにやにやしています。

木内さんは、すごい人なのかもしれないけど、なんていうか、とっても「楽しい大人」なんです。

私はどんな人(年齢関係なく)でも大差がないというか、みんなそれぞれ、すばらしいものをもっていて、すごいと思っているので、いわゆるえらいといわれている人だったりする方にも、いろいろ質問したりして、怖いもの知らず、、とちょっとまわりをひやひやさせてしまうのですが

木内さんは本当に、楽しんでいる人です。
小さいころからの夢を真摯に、かなえている人だし、面白いことをいっぱい体験していて知っていらっしゃいます。だから好きです。
楽しい人は周りに勇気を与えてくれます

大人が一生懸命遊ぶと、仕事になる。っていう言葉もありますが。
私も夢楽しんでつづけていけたらいいな、って思います


今日はスパ会場となるラグゼ一ツ葉も視察にいき、最終打ち合わせもすませました。これで、完了。
こんなところでスパができるんだからすばらしい



一面オーシャンビュー。松林の先は、一面の海。
ひろいお部屋。いろんな構想が浮かんでいます


いつもイベント前は、神様のスパイスがあります。
お試し、みたいな。
仲間の絆を深めるような、びっくりするような、火事場の底力をぬおおおおって出すような。

今回のスパイスは刺激的でございました(笑



素敵な一週間になりますよう
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願えば 叶う

2008-09-02 21:12:17 | 虹の戦士
ずっと会いたい人がいました。

その人をうわさを聞いて以来、どうしても会って話をしたいと思っていた人が。。

でもどうやって?どういうつながりで?接点がなさすぎ。
しかもその分野に関してわたしは何も知らないし。。。


でも願えば叶うはず。

だって、憧れのプレジデントヒーラーアルサナ先生だって。

あんなにすごい方とずっと会いたいと願い続けて、この春一緒に仕事ができた。

こんども会えるはず。でももうすぐ日本からいなくなってしまう。。

でも、その方の功績がすばらしくて、来るお客さんによくその方の話をしていたのです。


と思っていたら。


今朝早朝、1本の電話。相棒からです。

「ねーねー。会えるよ、あの人に。なんとねー。。。。木内セミナーにくるんだって。。。」
「え、だってもう出国でしょう?」
「それがね。。。」

大興奮です。どきどきして、汗が噴出すくらい。一瞬びっくりして、動きが止まってしまいました。

それに。。
兵庫県からNGOグリーンガイアの活動を全国規模でされている方が、特別参加してくださり、活動内容などを話してくださるとか。
どうやって立ち上げていけばよいのか?と思っていた矢先に、突然、その実践者が、すっと目の前に。

なんと、会いたかった人が、いっぺんに出会ってしまう今回のセミナー。
すごい人たち。
いろんな知識を持っている人たち。
どんなことが生まれるのでしょう。
そのあとの夜の講演。。きっとセミナーのあとなので、またまたいろんな話が飛び出すことでしょう。そちらも楽しみです。


強く強く願えば叶うんだと思いました。

アルサナ先生がいいました。

「強く祈りなさい。それは自分のためでなく、広く他人の救いになることであれば必ず叶う。神様プログラムのひとつだから。ただプラグをつなぐだけでいい。あとは必要な最善なことを神様がやってくれる。」


一番楽しみにしているのは何を隠そう私かもしれません。

なんだかすごいことになっちゃったっていう武者震いと、嬉し涙の朝。


さあ、やるぞ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞくぞくと。。。

2008-09-01 22:56:43 | 虹の戦士
ここに来て、木内さんの問いあわせ殺到
電話応対に追われております

電話をいただいたあちこちに追加でチラシを持っていったり、郵送したり

セミナーは30名20名の定員の人数をはるかに越えました。
それでも まだまだきています。すごいです。反応に私たちがびっくり。
でも場所の関係と、少人数で顔を見ながら話ができるようにと、先々週で一応締め切りました

申し訳ありませんが 後の方は、夜の部19:00~の講演においでくださいね。


8日の小林・コスモランドでの天体講演も満員です
皆さん、ほんとにありがとうございます。

9日市民プラザ19:00~講演は まだ空きがありますので どうぞ

県外からの問い合わせが多く 実際、鹿児島・熊本・福岡・名古屋・・・・
遠くからお見えになる方々も多いのです
先日はハワイ講演を聞かれた方より、連絡もいただきまして。。

セミナーにはここにきてすばらしいゲストが参加してくださることになりましたし。。
あらためて 木内鶴彦氏の魅力を感じずにはいられません

そして このあいだ、、ロードショーで「ディープインパクト」やってましたね

まさに その映画のモデルとなってる方ですよ。。。木内さん

この時期に この映画を。。。。あまりに絶好のタイミング


来年は、国際特許がおり、講演のスケジュールがすでにはいっているようで。。。しばらくは宮崎にはいらしてくださらないかもしれませんので。。
みなさん、是非おいでください



さてさて、皆さんによく聞かれます。

「いろんな準備大変ですね、何名スタッフがいらっしゃるんですか?」
「大変じゃないっすよ。楽しんでますから。えっと2人です」
「えーー!!」

そうです、私たちいつも二人でいろいろとやっています。
にやにやいろんなアイディアを出しながら。
あうんの呼吸です。

企画、構想、発案、会議、交渉、手配、そしてイラスト描きから始まって、ちらしづくりチケット作り、散らし配り、チケットのお届け、宣伝。。。

二人でいつもスムーズにいっています。
今回は得にサクサクと進んでいきましたし、ある程度いったら、どんどんいろんな方が参加してくださったり、助けてくださったり出会いがあって、どんどん勝手に進んでいきました(笑

是非賛同・お手伝いしていいよって思ってくださる方は、お手伝いください


あー、ほぼ準備も整い、あとは木内さんを待つだけ

晴れたらいいな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北きりしまコスモドーム下見

2008-08-23 23:32:23 | 虹の戦士
今日は宮崎横断の日でした

朝からサロンワークをして、午後はカリーノでアロマセラピー教室、それからまた都城に戻り、子供たちをひろって、小林に

先ほど帰りました。。本日6時間運転。ひょえーーー
昨年の夏までは自分で運転して宮崎に行ったこともなかったというのに。
みさき、進化。えらい


さて、小林には北きりしまコスモドームに、木内さんのイベントの下見にいってきました。

宇宙基地のような素敵なたてもの。
プラネタリウムの部屋なんて宇宙船みたいですよ


かっちょいいーー
でっかーい。大人たちこぞっておおさわぎ(笑


ここのへやで最初にプラネタリウムを少しみて、そのながれで木内さんの講演を。
どんな話がとびだすのでしょう

そして、今回このイベントにスペシャルサンクスで、本当に快くお手伝いをしてくださる方々のおかげで、外で天体観測会も行う予定です。
周りに建物も何もない、空に近い芝の上で。
木内さんと天体観測、一生にあることでしょうか

未来を担う子供たちにもたくさん参加してもらいたいです。
木内少年が、星に見せられ、夢を追って大人になったような、そんなきっかけになるとうれしいです。


最終打ち合わせもすませ、もう、いよいよです。
たのしみ


さてさて、寝ましょ

すみません、今日メールをいただいていた方々、今日はこんな感じだったので、明日返信いたしますね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気屋さんラブ

2008-08-22 21:44:12 | 虹の戦士
なぜか電化製品を次々に壊してしまうので

電気屋さんに通う回数が極めて高いといえます(爆
あんまり修理に出すんで、店員さんとも指名のなか
とってもファンのsさんっていう店員さんがいる電気屋さんがお気に入り。
すごい電化製品に詳しくって、なんだって教えてくれるんです。
すごーーーくわかりやすく。かっちょいいし。素敵すぎ
壊れても、いいことがあるって感じ。
↑スーパーポジティブっ


さてさて、放電がまだおわらないわたし
お客さんには「手がびりびりしてコリがほぐれるー」と好評ですが。。。
やっとパソコンが治ったのに、こんどはプリンターがショートしてしまいました。
修理にもっていったらさすがに「またっすか」といわれ、しょっちゅう電化製品がこわれて気の毒におもわれているのか、正直に「まだ治るから買わないほうがいいよ」とかおしえてくれるんですが、今回は「ちょっと原因もわからないから時間もかかるし、修理にだすより買い換えたほうが安上がりかも」といわれ。。。
結局買っちゃっいましたです。かっこいいです。
パンフレットもさくさく印刷。早っ。


でも、もともと電気屋さん大好きなんですよね
何時間かいますよ。一個一個じっくり見ます。
なんていうか、「おお、なーんて文化はすすんでるんだあ」って気になりませんか??

アメトークで電化製品おたくの回があったときはどきどきしましたもん(笑


って今朝も爆音で目がさめたら、なんと洗濯機ば爆発寸前でした
そんなことってありますかね。すんごい音で一瞬寝ぼけた主人が「わあああ」と叫んだくらいです。
タイマーにして、目覚めとともに終わるようにセットしておいて、おきてすぐ、朝日を浴びながら干すっていうのがおきまりなんですが。。
あまりの爆音にみんな飛び起きて、走っていって、なんとか洗濯機をとめたら。
すごい惨事。
洗濯物がにょろにょろ洗濯機から逃げ出そうとしておりました。。。なぜ

ほんでもって、洗濯機は船みたいに先端がとがって変形しているし、排水ホースは振動で取れて、台所まで一面、湖(爆
パーマをかけて髪の毛が朝爆破している私とこの洗濯機が対面したら、喧嘩したあとのようでございました。。。

朝から吹き掃除やし


以前あるひとに見てもらったときになにか悩みはないかときかれ、「悩みはないけど、しいていえば電化製品がものすごく壊れて困っています」といったら、
「仕方ないです。あなたが強力な電気ですだからあなたの1メートル以内のものはものすごく影響を受けます」ときっぱり言われてしまいました。
仕方ないのか。。


これからどれくらい電化製品を修理していくのでしょう。。

もしかしたら。。。おなかにスプーンとか、、ひっつくのかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木内鶴彦セミナー満員御礼

2008-08-20 21:07:48 | 虹の戦士
木内先生のセミナーですが
定員20名でしたが、大反響で、急遽30名を超える人数となりました

とても楽しみです

各新聞社より問い合わせがありました。そのうち紙面にも紹介されると思います。

ご参加の方はどうぞ楽しみにしていてくださいね。

景色のすてきなジールで、身体の喜ぶおいしいマクロビを食べながら、木内先生とディスカッション
楽しくないわけはないっ。なにか企画が生まれると思います


興味があるかたは、セミナーの方は残念ながら締め切らせていただきましたが、講演会のほうはまだまだチケットがありますので、どうぞこちらのほうにご参加くださいませ


9月より、ちょっとまた動くんですね
あちこち行きますよ。
実は次回のお楽しみ企画もすでに決まっております

あととっても大きなプロジェクトも
これは数年かかりでするんですけど。。。
ちょっとたくさんの人に喜んでもらえる楽しい企画ですよ

是非、みなさん、虹の戦士プロジェクトお楽しみに。
みやchanブログのほうも閲覧してください

そして、賛同してくださる方は、一緒にしましょうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする